EARTH×HEART_LIVE
[Wikipedia|▼Menu]

EARTH×HEART LIVE
EARTH×HEART LIVE
イベントの種類
音楽系イベント
開催時期4月
初回開催1990年
主催TOKYO FM
テンプレートを表示

EARTH×HEART LIVE(アース・バイ・ハート・ライブ)は、毎年4月22日アースデー前後に行われている、エフエム東京(TOKYO FM)と全国FM放送協議会(JFN)が主催するコンサート。本稿では、TOKYO FM主催のアースデー・コンサートの歴史も含めて記述する。
概要

1990年に初回を開催。1997年までは『WE LOVE MUSIC, WE LOVE THE EARTH』というタイトルだったが[1]1998年、特別協賛するコスモ石油の社名を冠した『コスモ アースコンシャス アクト アースデー・コンサート』に改称[2]、同社は2009年まで協賛を継続した。

2011年に発生した東日本大震災を受けてコンセプトを修正[3]、翌2012年から現在の名称となっている。公演は東京都内もしくはその近郊の会場で行われているが、2017年盧舎那仏像の開眼1265年を慶讃して、奈良県奈良市東大寺で開催。初めての関西公演となった。

このコンサートの模様は、JFNに加盟しているFM局にて、ステレオ放送でネット中継されるほか、アジアをはじめとする各国のラジオ局、パラオエコパラダイスFMでも放送される。

2020年をもっていったん中断している(後述)。
公演記録

WE LOVE MUSIC, WE LOVE THE EARTH

1990年 -
渡辺貞夫ジェームス・テイラーリー・リトナーデイヴ・グルーシン ほか

1991年 - 坂本龍一ユッスー・ンドゥール

1992年 - 久保田利伸キャロン・ウィーラー[4]

1993年 - TOSHIジャニス・イアン

1994年 - サンタナオルケスタ・デ・ラ・ルス

1995年 - アース・ウィンド・アンド・ファイアー小室哲哉

1996年 - ドゥービー・ブラザーズ玉置浩二

1997年 - エターナルMAX

コスモ アースコンシャス アクト アースデー・コンサート

1998年 - ダリル・ホール&ジョン・オーツSING LIKE TALKING[2]

1999年 - DREAMS COME TRUE

2000年 - 山崎まさよしスガシカオ杏子

2001年 - 忌野清志郎hitomi19

2002年 - CHAGE and ASKABoA倖田來未INSPi

2003年 - 佐野元春忌野清志郎夏川りみ

2004年 - 松任谷由実佐野元春今井美樹森山良子矢野顕子 ほか

2005年 - 宮沢和史東京スカパラダイスオーケストラ一青窈

2006年 - 倉木麻衣

2007年 - m-flo大塚愛RAG FAIR

2008年 - 絢香BONNIE PINKダニエル・パウター

2009年 - 絢香(小田和正がスペシャルゲストで出演)

TOKYO FM&JAPAN FM NETWORK Present アースデー・コンサート2010

2010年 - 東京スカパラダイスオーケストラ山崎まさよしAKB48amin[5]

アース&ヒューマンコンシャスライブ2011 supported by DUNLOP

2011年[6] - 今井美樹植村花菜ゴスペラーズ藤井フミヤ

EARTH×HEART LIVE

2012年 - フィッシュマンズサカナクション

2013年 - 五月天flumpool

2014年 - ASIAN KUNG-FU GENERATIONSTRAIGHTENER、Nell(朝鮮語版)、TIZZY BAC(中国語版)

2015年 - 松任谷由実、秦基博JUJU

2016年 - でんぱ組.incスチャダラパーLittle Glee Monster

2017年 - 小柳ゆき大黒摩季石井竜也ピーボ・ブライソン野沢雅子有馬和歌子賈鵬芳

2018年 - スピッツsumikaSUNNY CAR WASH

2019年 - CHARA、BONNIE PINK、MINMI

2020年以降は開催中止。
公演会場

日本武道館 - 1990年?1996年、1998年?2010年

国立代々木競技場第一体育館 - 1997年

東京国際フォーラムホールA - 2011年、2014年?2016年

さいたまスーパーアリーナ - 2012年

NHKホール - 2013年

東大寺 - 2017年

Zepp ダイバーシティ東京 - 2018年

TOKYO DOME CITY HALL - 2019年

2020年以降の扱い
2020年

当初は、2020年も4月15日に開催予定で、特別番組も予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止によるイベント自粛要請により中止となった。その代替として、2020年は『SCHOOL OF LOCK!』をベースとした10代向け特別番組『JFN EARTH DAY SPECIAL PROGRAM SCHOOL OF LOCK! presents STAY HOME ROCK FES.』が4月22日19:00 - 21:00に放送された[7]
2021年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef