E5489
[Wikipedia|▼Menu]

e5489(いいごよやく)とは、西日本旅客鉄道(JR西日本)が提供するインターネットパソコンスマートフォン)での指定券乗車券予約サービスである。

当項目では2023年2月28日に終了した「トクトクきっぷ電話予約サービス」、及びその前身であった「5489サービス(電話予約)」についても解説する[1]
概要

決済はクレジットカードJ-WESTカードJCBVISAMasterCardUCDCUFJ/MUFGDiners ClubAmerican ExpressDiscover(2020年4月より。国内での発行なし)のいずれかのブランド)が必要である。クレジットカードを利用せずに予約のみも可能であるが、その場合はJR西日本、四国旅客鉄道(JR四国)、九州旅客鉄道(JR九州)発着の列車に限定される[注釈 1]

2017年5月からは、クレジットカード以外の決済手段(主要コンビニエンスストアPay-easy対応の金融機関、みどりの窓口みどりの券売機での現金決済)も利用可能になった。

乗車券類の受け取りはJR西日本・JR四国・JR九州・JR東日本JR東海各社の窓口(一部を除く)および券売機に限定される(JR東日本は、北陸新幹線停車駅もしくは東京23区内の各駅〈ただし、東京メトロが管理している綾瀬駅を除く〉、成田空港駅空港第2ビル駅でのみ、JR東海は自社エリアを含む予約に限り受け取り可)。そのため米原駅京都駅新大阪駅ではJR西日本とJR東海で、東京駅品川駅ではJR東日本とJR東海で受け取りができる内容が異なり、金沢駅富山駅糸魚川駅のJR西日本以外の窓口や、一部取扱商品などに制限がある簡易委託駅扱いのみどりの窓口(福光駅など)や、有人駅であってもJR西日本の窓口や受け取りに対応した券売機がない和歌山市駅紀勢本線南海電気鉄道の管理)・津幡駅七尾線IRいしかわ鉄道の管理)[注釈 2]高岡駅城端線氷見線あいの風とやま鉄道の管理)[注釈 2]南小谷駅大糸線、東日本旅客鉄道(JR東日本)の管理でえきねっとのみ受け取り可)では受け取ることができない他、亀山駅関西本線)はJR東海の管理のため同社エリアを含む場合(別途エクスプレス予約も取り扱い)のみ受け取りが可能である。

2015年3月14日以降はJR東日本の北陸新幹線各駅(上越妙高駅を含む)、東京都区内各駅(綾瀬駅を除く)で乗車券類の受け取りが可能となった(JR東海の路線を含まない場合に限る)一方、IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道に移管された各駅(上記の2駅を含む)では2015年3月14日から受け取りができなくなった。

2019年4月1日からは、東海道新幹線と在来線の乗継割引(静岡駅・名古屋駅・米原駅など)を適用したきっぷや『ひだ』・『しらさぎ』・『南紀』など乗車区間にJR東海エリアを含む、あるいは『伊那路』などJR東海エリアで完結する列車について(小田急電鉄の予約システムを使用している『ふじさん』など一部の列車を除く)、JR東海の主要駅(在来線が他社管轄の東海道新幹線各駅を含む)での受け取りが可能となる[2]。このため、JR東日本での受け取り対象駅から外されている新横浜駅小田原駅熱海駅ではJR東海の窓口と券売機でのみ受け取り可能となる。

2023年4月からは、JR西日本のMaaSアプリ「WESTER(ウェスター)」からe5489の予約内容の確認や予約履歴を使った再予約が可能になる[3]。また、e5489の利用で、JR西日本グループ共通ポイントである「WESTERポイント」が付与されるようになった[4]
(新)e5489

e5489URLhttps://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489/
言語日本語
タイプインターネット座席予約
ジャンル鉄道
運営者西日本旅客鉄道
収益売上
営利性営利
登録座席予約時は必須
現在の状態現在運営中

2011年3月12日より、九州新幹線鹿児島ルート博多駅 - 鹿児島中央駅間が全通し、山陽新幹線と直通運転する「みずほ」・「さくら」の運行が開始された。これら山陽・九州新幹線の直通列車、ならびに九州新幹線内運転の「さくら」「つばめ」については、JR西日本とJR九州が連携して行う、インターネット予約サービスで購入が可能である。

2011年3月5日より、JR西日本では「e5489plus」に替わる「(新)e5489」サービス[注釈 3]の導入で、JR九州では、「JR九州列車予約サービス」の機能を拡充の上、対応している。

(新)e5489サービスにおいては、JR東海エリアでは全域を対象としているが、JR東日本エリアでは以下の駅が北限の扱いとなっている。

羽越本線白新線 新発田駅


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef