E
[Wikipedia|▼Menu]
鉄道サインシステムにおいて、東京都交通局都営地下鉄大江戸線 (?Edo)、えちぜん鉄道線 (Echizen)、名古屋市営地下鉄名港線 (mEik?)、JR嵯峨野線山陰線京都駅?城崎温泉駅)、近鉄名古屋線叡山電鉄線 (Eizan)、JR木次線広島電鉄江波線 (Eba) の路線記号として用いられる。

自動車航空機船舶等の燃料計で燃料が空であることを表す、Emptyの略。

アメリカにおけるコンピュータゲームレーティング審査組織であるエンターテインメントソフトウェアレイティング委員会による「6歳以上対象」の表示("Everyone"の略で、実質的に全年齢対象として扱われる)。

音楽配信サイトにおいて、歌詞卑語(Fワード等)が含まれており、ペアレンタル・アドバイザリーに指定されている楽曲を示す記号、E。(英語で「露骨な」という意味の”Explicit”の略。)

かつて存在したアメリカの巨大エネルギー企業エンロン (Enron) の略号。

au by KDDIの法人向けCDMA 1X WIN端末は型番が「E」で始まる。

フランス語では語尾に e をつけると女性形となる。例として、男のフィアンセは fiance、女は fiancee となる。この e を付けるために調整して変化する場合もある: 男性名ジャンは Jean、女性名ジャンヌは Jeanne。男性名アントワーヌは Antoine、女性名アントワネットは Antoinette。

接地極付コンセント。構内電気設備配線用図記号(JIS C 0303:2000)で用いられる。

NHK教育テレビジョン(Eテレ)。

アメリカのテレビ局。(E!

自動車に関するもの

昭和53年排ガス規制に適合した乗車定員10以下の乗用車を意味する記号。車両型式の前に付与。(例: E-GX81

自動車オートバイ燃料計において空(英語:Empty)の略。

欧州自動車のカテゴリー、全長を基準に設定されている記号: Eセグメント

メルセデス・ベンツの車種名: Eクラス

ジャガーの絶版スポーツカーEタイプ

トヨタ車の形式名においては、以下の意味がある。

カローラ/スプリンターおよびその派生・後継車種(レビン/トレノセレス/マリノFXカリブヴォルツアレックスWill VSオーリスブレイドなど)を意味する車両識別記号。(例: TE27、AE86、NZE121)

トヨタ・E型エンジン、またはそれを搭載していることを表す。(例: EP82

エンジン形式のハイフンより後ろに付いた場合、燃料噴射装置(EFIまたはD-4。"E"だけの場合はEFI,"SE"の場合はD-4)であることを意味する。(例: 4A-GE,3S-FSE)


その他

electronic の略。特に
コンピュータインターネットなどにより、電子化[3]されたもの:Eメール(Electronic mail, 電子メール)、eラーニング(e-learning, electronic learning)、eコマース(electronic commerce, 電子商取引)、e-Government(electronic government, 電子政府)とこれに倣ったe-Japaneスポーツなど。

education の略。NHK Eテレ

スコットランド河川イー川 (River E)

アメリカのミュージシャン、マーク・オリヴァー・エヴェレット(英語版)(イールズのボーカル)が名乗っている名前。

日本ガールズバンドZONEベスト・アルバムE ?Complete A side Singles?

日本の歌手、奥田民生のアルバム: E (奥田民生のアルバム)

日本のロックバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲(アルバム『君繋ファイブエム』収録)

Android携帯端末に対応したオペレーティングシステム/e/ (オペレーティングシステム)

符号位置

大文字UnicodeJIS X 0213文字参照小文字UnicodeJIS X 0213文字参照備考
EU+00451-3-37E
EeU+00651-3-70e
e半角
.mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}EU+FF251-3-37E
EeU+FF451-3-70e
e全角
ⒺU+24BA‐Ⓔ
ⒺⓔU+24D41-12-37ⓔ
ⓔ丸囲み
🄔U+1F114‐🄔
🄔⒠U+24A0‐⒠
⒠括弧付き
ᴱU+1D31‐ᴱ
ᴱᵉU+1D49‐ᵉ
ᵉ上付き文字
𝐄U+1D404‐𝐄
𝐄𝐞U+1D41E‐𝐞
𝐞太字
𝐸U+1D438‐𝐸
𝐸𝑒U+1D452‐𝑒
𝑒イタリック体
𝑬U+1D46C‐𝑬
𝑬𝒆U+1D486‐𝒆
𝒆イタリック体太字
ℰU+2130‐ℰ
ℰℯU+212F‐ℯ
ℯ筆記体
𝓔U+1D4D4‐𝓔
𝓔𝓮U+1D4EE‐𝓮


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef