E.T.O.
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

MG34軽機関銃[2]薙刀を持って戦う。2人の兄を持つ。
井ノ上 ひびき(いのうえ ひびき)
」。猪突猛進型の性格で、電撃を得意技とする。武器は「(けん)」で二刀流である。中二病気味で、なったばかりの「十二祇」の自分を、誰かに話したくてうずうずしている。
狗巻 れん
」。
東堂 亜虎(とうどう あこ)
」。11歳。21歳の姉がいる。
来夏(らいか)
」。本編未登場[3]
単行本

高田慎一郎『E.T.O.』、スクウェア・エニックスGファンタジーコミックス〉、全4巻
2003年6月27日初刊発行[4]ISBN 4-7575-0948-0

2003年12月27日初版発行[4]ISBN 4-7575-1076-4

2004年5月27日初版発行[4]ISBN 4-7575-1193-0

2004年10月27日初版発行[4]ISBN 4-7575-1287-2


サブタイトルリスト

サブタイトルと章は基本的に該当頁の表記に準拠する。

収録巻話数サブタイトル章
第1巻第1話ひよりの場合〈薄紅梅の章〉#1
第2話メイの場合〈二藍の章〉#1
第3話そらの場合〈萌黄の章〉#1
第4話風子の場合〈薄紅梅の章〉#2
第5話撫子の場合〈二藍の章〉#2
第2巻第6話朱巳の場合〈萌黄の章〉#2
第7話こだまの場合〈二藍の章〉#3
第8話りんの場合〈薄紅梅の章〉#3
第9話頓宮本拠攻略〈前編〉(無し)
第10話頓宮本拠攻略〈後編〉(無し)
第11話ひびきの場合〈二藍の章〉#4
第3巻第12話れんの場合〈二藍の章〉#5
第13話亜虎の場合〈薄紅梅の章〉#4
第14話狂雲〈萌黄の章〉#3
第15話唸れ親子兎!! 炸裂せよ必殺技!!!〈薄紅梅の章〉#5
第16話ラジオの時間〈二藍の章〉#6
第17話大爆発!〈二藍の章〉#7
第4巻第18話銀馬を駆る者〈薄紅梅の章〉#6
第19話目印の塔(前編)(無し)
第20話目印の塔(中編)(無し)
第21話目印の塔(後編)(無し)
(無し)猿 -ましら-(無し)
(無し)特別読切 E.T.O.(無し)

関連項目

ククルカン 史上最大の作戦

脚注[脚注の使い方]
注釈^ ロウは?に?と書き、キは虫と書く。
^ 「十二?」と表記されることもある。むしろ「十二?」と表記される方が回数としては多い、以下がその例である。第1巻14頁目 、第3巻4頁目、第4巻5頁目。

出典^ 単行本第4巻73頁。
^ 単行本第2巻66頁。
^ 単行本第4巻カバー下のおまけ漫画で登場。
^ a b c d “ ⇒E.T.O. - 高田慎一郎公式サイト「休日のベイルアウト」”. 高田慎一郎. 2021年11月13日閲覧。

外部リンク

高田慎一郎公式サイト「休日のベイルアウト」
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef