Djvu
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "DjVu" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年4月)

DjVu(デジャヴ)は画像圧縮方式、およびその技術を使った文書形式の名称である。1996年にAT&Tで開発され、米国LizardTech社、日本を拠点とするセラーテムテクノロジー(LizardTechは現在、セラーテムの傘下)を経て、現在はクミナス社から販売されている。
概要

DjVu方式はスキャンされた文書の圧縮に特化されており、その場合の圧縮率は既存の画像圧縮方式であるJPEGTIFF G4を大きく上回っている。また、配布するファイルサイズが小さくてすむことや、ダウンロード中の一部ページの閲覧が可能なことなどから、一部ではPDFの代替として利用されることもあるが、DjVuファイル作成ソフトが限られていることからその普及率はPDFやJPEGに比べて非常に低く、まだ一般に浸透しているファイル形式であるとはいえない。

DjVuファイルをWebブラウザで閲覧するためのブラウザプラグイン(無償配布) ⇒[1]がある。

なお、元々の作者らが開発したGPL版の実装DjVuLibreも存在する。
特徴

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}スキャンされた画像を格納する際には、DjVu形式のファイルはPDF形式よりも経済的である[要出典]。PDFでは、画像ファイルを格納するために内部でTIFF G4方式あるいはJPEG方式を使用しているが、DjVuで圧縮された画像はTIFF G4方式と比べてファイルサイズで数分の1になり、JPEG方式と比べても約半分のサイズになるという ⇒[2]

文字データを格納する機能もあるため、OCRで読み取られた画像に対しては、PDFと同様に文字のコピー・ペーストを行うことができる。

DjVu形式の大きな特長に、PDF形式とは違って表示にフォントファイルを必要としないことが挙げられる。

現在、インターネットアーカイブではパブリック・ドメインになった書籍をスキャンする電子図書館プロジェクトを進めているが、DjVu形式はPDFやTIFF形式とともに標準のひとつとして採用された。



外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、DjVuに関連するカテゴリがあります。

DjVuLibre - 公式サイト

クミナス株式会社 - 現在のDjVu関連ソフトウェア開発・発売元

https://www.cuminas.jp/en/downloads - 同 ダウンロードサイト

Cuminas DjVu SDK DjVu デコーダ、エンコーダのライブラリ


DjVu.org(英語) - DjVuに関連する情報を掲載している (匿名管理人)

DjVu File-Extension.info - 拡張機能の情報

KOMATSU CSS-Net事業部 日本でDjVu関連製品を取り扱っている

STDU Viewer - PDF、TIFF、TXTおよびDjVuに対応したビューア

pdf2djvu - Jakub Wilk 提供のツール群

djvu.com ("DjVu Universe") - カミノバ株式会社










マルチメディア圧縮フォーマット
動画ファイルフォーマット

ISO/IEC

MJPEG

Motion JPEG 2000

MPEG-1

MPEG-2

Part 2(英語版)


MPEG-4

Part 2/ASP(英語版)

Part 10/AVC


MPEG-H

Part 2/HEVC


MPEG-I

VVC


ITU-T

H.120(英語版)

H.261

H.262

H.263

H.264

H.265

DV

H.266

SMPTE

VC-1

VC-2 (Dirac)

VC-3

VC-5(英語版)

AOMedia

AV1

IETF


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef