Digital_Transmission_Content_Protection
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「DTCP」はこの項目へ転送されています。IPv6 over IPv4 を実現するプロトコルについては「Dynamic Tunnel Configuration Protocol」をご覧ください。

Digital Transmission Content Protection(以下DTCP)は、ホームネットワーク/パーソナルネットワーク内で、コピー防止を目的として使用される著作権保護技術である。DTCPの中でも、DTCP-IPはDLNAと共に使用され、家庭内の孫コピーの禁止された地上デジタル/BSデジタル/CSデジタルの映像配信に主に使用されている。

DLNAをサポートしている商品でも、DTCP-IPを同時にサポートしているとは限らない。DLNAのみをサポートしている商品では日本のデジタル放送は配信できない(アナログ放送のみの配信となる)。DLNA Networked Device Interoperability Guidelinesが2006年10月に拡張され、DLNAデバイスがDLNA Link Protectionをサポートする時にはDTCP-IPが必須となった[1]

なお本規格が採用されているのは日本のみであり典型的なガラパゴス規格の1つでもある。
概要

ホームネットワーク/パーソナルネットワーク内での音声映像動画)のコピー防止の目的で使用される暗号化方法で、日立インテルパナソニックソニー東芝(5C)によって作成された。この5社によって設立されたDigital Transmission Licensing Administrator, LLCが、ライセンス管理を行っている。主に画像・音声データーの配信プロトコルであるDLNAと共に使用される。当初はIEEE1394-1995シリアル・バス用に制定されたが、後にTCP/IP用に拡張された。接続形態はサーバークライアントであるので、ネットワークの中に最低1台のサーバーが必要である。クライアント同士の接続はサポートされていない。DTCPではサーバーをSource Device、クライアントをSink Deviceと呼称している。
詳細

DTCPは、USBMOSTBluetooth、IEEE1394 (FireWire,i.LINK)、WirelessHD(英語版)、IPの各種通信プロトコル上で実現されている。IP上で実現されているDTCPはDTCP-IPと表現される。暗号化方法としては、DTCP-IPでは128ビットAESが使用され、他のプロトコルにおいてはM6(英語版)が使用されている。
DTCP-IP

DTCP-IPはIPを使った通信すべてをカバーするものではなく、家庭内ネットワーク領域での用途に限定している。そのためTTLRTTに制約を設けている。TTLは3以下、RTTは7ms以下である。TTLはルーターを経由する度にデクリメントされる値で0となったパケットはネットワーク上に現れることはない。TTLが3の場合ルータを2つしかまたぐことが出来ないことを意味する。RTTは通信の往復にかかる時間であり、ルーターのホップ数や通信の距離などに制約をかける意味がある。
対応機種.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は語句の内部リンク、見出しのマークアップなどスタイルマニュアルに沿った修正が必要です。ウィキペディアの体裁への修正にご協力ください(ヘルプ)。(2020年2月)

以下より、DTCP-IPに対応した製品を列挙する。クライアント製品とサーバー製品に分かれており、クライアント製品としてはTVが、サーバー製品としてはレコーダーが主に上げられる。

ソニー
DTCP-IP Sink Device(クライアント):・PS3 20G, 40G, 60G, 80G, 120G(20G?120Gはファームウェア3.00より), 160G, 250G, 320G。・VAIO Media plus Ver.1.1以降 (ソニールームリンクに対応したソニー製ブルーレイディスクレコーダーを使う場合)・VAIO Media plus Ver.2.0以降 (VAIOオリジナルソフトウェア「Giga Pocket Digital」Ver.2.0以降を使う場合)DTCP-IP Source Device(サーバー):・BDZ-A950, BDZ-A750, BDZ-X100, BDZ-X95, BDZ-L95, BDZ-T75, RDZ-D97A, RDZ-D77A, DZ-X90, BDZ-L70, BDZ-A70, BDZ-RX105, BDZ-RX55, BDZ-RX35, BDZ-EX200, BDZ-RX100, BDZ-RX50・VAIO Giga Pocket Digital Ver.2.0

パナソニック
DTCP-IP Source Device(サーバー):・ブルーレイDIGA DMR-BW730/830/930, BW750/850/950, BW770/870/970, BW680/780/880, BWT1000/2000/3000, BW690/890, BWT1100/2100/3100, DMR-BF200, DMR-BRT300, DMR-BWT500, DMR-BZT600/700/800/900, DMR-BRT210, DMR-BWT510, DMR-BZT710/810/910, DMR-BZT9000 , DMR-BZT720/820/920・STB TZ-WR320P


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef