DUT1
[Wikipedia|▼Menu]
UT1UTCとの差の推移を表したグラフ。折れ線が垂直になっている箇所があるのは、閏秒による調整が行われたため。線が赤い箇所は予測値。

DUT1(ΔUT1)とは、地球の自転によって定義される世界時UT1と、原子時計によって定義される協定世界時(UTC)との差である。DUT1 = UT1 ? UTC

UTCは、DUT1が-0.9秒から+0.9秒の範囲に収まるように閏秒によって調整されている。調整が必要な理由は、一つには、潮汐減速や、海水や大気などの地球内部における質量の移動に起因して、地球の自転が一定ではないことがある。他の理由は、国際単位系(SI)の(UTCもこれに従っている)が、現行の平均太陽時における秒よりもわずかに短く定義されていることである[1]

DUT1の予報値は、IERSの ⇒Bulletin Aとして発表される。

アメリカのWWVやイギリスのMSFなど、いくつかの標準電波では、0.1秒の精度のDUT1の週間速報値を通知している。日本のJJY(長波)では通知していない。
出典と脚注

ITU-R Recommendation TF.460-4: Standard-frequency and time-signal emissions.
International Telecommunication Union.
^ :(1) In "The Physical Basis of the Leap Second", by D D McCarthy, C Hackman and R A Nelson, in Astronomical Journal, vol.136 (2008), pages 1906?1908, it is stated (page 1908), that "the SI second is equivalent to an older measure of the second of UT1, which was too small to start with and further, as the duration of the UT1 second increases, the discrepancy widens." :(2) In the late 1950s, the cesium standard was used to measure both the current mean length of the second of mean solar time (UT2) (result: 9192631830 cycles) and also the second of ephemeris time (ET) (result: 9192631770±20 cycles), see ⇒"Time Scales", by L. Essen, in Metrologia, vol.4 (1968), pp.161?165, on p.162. As is well known, the 9192631770 figure was chosen for the SI second. L Essen in the same 1968 article (p.162) stated that this "seemed reasonable in view of the variations in UT2".

外部リンク

IERS Rapid Service/Prediction Center

http://scienceworld.wolfram.com/astronomy/Time.html

http://maia.usno.navy.mil/ser7/deltat.data

日本標準時プロジェクト Announcement of DUT1 - NICT










時間の計測時刻系


クロノメトリー(英語版)

時間の比較

計量学

国際規格
協定世界時 (UTC)

UTCオフセット

世界時 (UT)

ΔT

DUT1

国際地球回転・基準系事業

ISO 80000-3

ISO 8601

国際原子時 (TAI)

6時制

午前と午後

24時制

太陽系座標時

太陽系力学時(英語版)

常用時

夏時間

地心座標時

国際日付変更線

閏秒

太陽時

地球時

時間帯

180度経線

過去の規格

暦表時

グリニッジ標準時

本初子午線

ISO 31-1

物理学

絶対時間と絶対空間

時空

クローノン

連続信号

座標時

宇宙年(英語版)

離散時間と連続時間(英語版)

プランク時代

プランク時間

固有時

相対性理論

時間の遅れ

重力による


時間領域

時間並進対称性(英語版)

T対称性

時計学

時計

歴史


アストラリウム(英語版)

原子時計

コンプリケーション(英語版)

砂時計

クロノメーター

航海用砂時計(英語版)

電波時計

腕時計

水時計

日時計

歴史(英語版)


均時差



天文学的紀年法

ユリウス暦

グレゴリオ暦

ユダヤ暦

ヒンドゥー暦

ヒジュラ暦

ヒジュラ太陽暦

太陰暦

太陽暦

太陰太陽暦

エパクト



閏年

分点

至点

太陽年

曜日

曜日計算 (Calculating the day of the week) 

主日文字(英語版)

考古学と地質学

地質時代

考古学における年代測定(英語版)

国際層序委員会

天文年代学

銀河年

核時間尺度(英語版)

歳差

恒星時

時間の単位











半月





五年紀(英語版)

十年紀

世紀

ミレニアム

ジフィ

サエクルム

シェイク

パクシャ(英語版)

瞬間

関連記事

編年

持続

精神時間測定(英語版)

メートル時間

システム時刻

お金の時間的価値(英語版)

計時


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef