DUALSHOCK
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

DUALSHOCK

DUALSHOCK
DUALSHOCK アナログコントローラ(グレー)
製造元ソニー・コンピュータエンタテイメント
姉妹機種PlayStation
PS one
種別ゲームパッド
世代第5世代
入力機器.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

デジタル・ボタン ×7 (×, ○, □, △, Start, Select, analog)

アナログ・スティック ×2 (L3 Stick, R3 Stick)

デジタル・クリック付きアナログ・トリガー ×4 (L1, L2, R1,R2)

デジタル ボタン

外部接続PlayStationPS one用PlayStation コントローラポート
PlayStation 2PSX用PlayStation 2 コントローラポート
次世代ハード

DUALSHOCK 2(SCPH-10010)
DUALSHOCK 2(DESR-10)



SCPH-1200

SCPH-110 - PS one付属のコントローラ。本体にあわせて基本のボディカラーが白に変更されており、コネクタ部分が丸みを帯びている。

DUALSHOCK(デュアルショック)は、PlayStation対応の振動機能付きゲームコントローラ。先述のアナログコントローラの改良版として登場し、左右のグリップに別々のモーターが搭載されたことから「デュアルショック」の名称が付けられた。

初期コントローラとの下位互換性は備えているが、DUALSHOCKに対応したソフトでないと、アナログスティックや振動などの新機能を活かせない。そのため、『バイオハザード』など一部のソフトがDUALSHOCK対応版として新たに発売された。ただし、PlayStationのゲーム内ではDUALSHOCKとアナログコントローラー(旧)のどちらが接続されたかの判定は行うことができない。

初期コントローラとの主な違いは以下の通りである。
スティックの間にあるANALOGボタンを押すことで、アナログスティックのON/OFFを切り替えられる(LEDの表示によりON/OFFの確認が可能)。

アナログスティックは押し込みボタンにもなっており、左スティックがL3、右スティックがR3ボタンとして機能する。

L2・R2ボタンが初期の標準コントローラより二倍ほど大きくなり、L1・R1ボタンと形状の差別化が図られた。

グリップ内部には、半円柱形状の金属製の重りが軸に固定されたモーターが取り付けられており、モーターを回転させる事でコントローラ本体が振動する。左側のグリップには大きなのパーツが、右側にはそれよりもやや小ぶりの鉄のパーツが組み込まれている。なお、振動機能は本体からの給電で機能するため、先行して発売されたNINTENDO64振動パックとは異なり、乾電池などは必要ない。

PlayStation 2との接続も可能で、PS2専用ソフトでも、各種ボタンのアナログ入力機能を使わないタイトルについてはDUALSHOCK 2同様に使用できる。
ボタン対応表

プレイステーションコントローラ
アナログコントローラ(DUALSHOCK含む)
十字ボタン十字ボタン十字ボタン・左右スティック
△△△
○○○
×××
□□□
LL1・L2L1・L2・L3
RR1・R2R1・R2・R3
STARTSTARTSTART
SELECTSELECTSELECT

DUALSHOCK 2

DUALSHOCK 2ファイル:DualShock2Wordmark.svg
DUALSHOCK 2 アナログコントローラ(チャコール・ブラック)
製造元ソニー・コンピュータエンタテイメント
姉妹機種PlayStation 2
PSX
種別ゲームパッド
世代第6世代
入力機器

デジタル・ボタン ×7 (×, ○, □, △, Start, Select, analog)

アナログ・スティック ×2 (L3 Stick, R3 Stick)

デジタル・クリック付きアナログ・トリガー ×4 (L1, L2, R1,R2)

デジタル ボタン

外部接続PlayStationPS one用PlayStation コントローラポート
PlayStation 2PSX用PlayStation 2 コントローラポート
前世代ハードDUALSHOCK(SCPH-1200)
DUALSHOCK (SCPH-110)
次世代ハード

DUALSHOCK 3(CECH-ZC2J)
SIXAXIS(CECH-ZC1J)



SCPH-10010

DESR-10

DUALSHOCK 2は、PlayStation 2に標準で付属する専用コントローラ。重さは172g。メーカー希望小売価格は2800円(税抜)。

形状やほぼすべての機能はDUALSHOCKと変わりないが、STARTボタンとSELECTボタン以外のボタンには押したときの圧力による256段階のアナログ判定がされている。この機能を使用するかどうかに関わらず、DUALSHOCK 2専用PS2ソフトはかなり多い。

発売からSCPH-10010の型番が用いられているが、製造時期により細かい仕様変更が為されている。カラーバリエーションも豊富に用意されている。
PlayStation 2のメインメニューのボタンの割り当て


画面表示[注 2]

戻る[注 3]

決定[注 4]

本体設定[注 5]

/詳細設定
SIXAXISSIXAXISSIXAXIS コントローラ(上)と DUALSHOCK 3(下)の比較。

CECH-ZC1J

SIXAXIS(シックスアクシス)は、モーションセンサー(6軸検出システム)搭載のPlayStation 3ワイヤレスコントローラ。重量は約136g。振動機能を搭載するために特許を争っていたためこのモデルには振動機能は搭載されなかった[4]。PS3販売開始当初の標準コントローラとして発表されたが、後のDUALSHOCK 3の発表に合わせて製造を終了している[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef