DOUBLE_DECKER!_ダグ&キリル
[Wikipedia|▼Menu]

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
ジャンル
SFテクノスリラー
アクション
刑事ドラマ
クライム・サスペンス
アニメ
監督古田丈司
シリーズディレクター安藤良
シリーズ構成鈴木智尋
脚本鈴木智尋、吉田恵里香
キャラクターデザイン桂正和(メイン)
板垣徳宏(アニメーション)
音楽林ゆうき
アニメーション制作サンライズ
製作サンライズ
DD PARTNERS
放送局TOKYO MXほか
放送期間2018年9月 - 12月
話数全13話
漫画
原作・原案などサンライズ
作画榊原瑞紀
出版社集英社
掲載サイトとなりのヤングジャンプ
発表期間2018年10月1日 - 2020年3月30日
巻数全4巻
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』(ダブルデッカー ダグアンドキリル)は、サンライズ制作による日本テレビアニメ作品。2018年9月から12月にかけてTOKYO MXほかにて放送された[1][2]。『TIGER & BUNNY』から続くアニメシリーズプロジェクト「バディシリーズ」のひとつとして制作される[3]。今作は『TIGER & BUNNY』から続くアニメシリーズプロジェクトということもあり制作スタッフには、同作品の制作にも参加経験のあるスタッフが数人、名を連ねている。
プロモーション

『TIGER & BUNNY』の新アニメシリーズプロジェクト「バディシリーズ」の企画が2018年1月5日に発表され、同年3月16日に本作の制作・主演キャスト・メインスタッフが正式発表された[4][3]。同年7月5日には追加キャストと放送時期が[5]、同年8月6日にはキービジュアル・作品概要が公開された[6]

その後、同年9月2日に本作の第1話・第2話の先行上映会が行われ、放送枠・主題歌・Blu-ray・DVDの各種情報が公開され[7]、各配信サイトにて第1話の先行配信が開始された[8]
ストーリー

ふたつの太陽が昇る都市国家・リスヴァレッタでは、危険な薬物「アンセム」が出回り、それを取り締まる専門捜査機関SEVEN-O(セブンオー)特殊犯捜査係が対応に当たっていた。ヒーローに憧れる若い警官キリル・ヴルーベリは、ひょんなことからSEVEN-Oに配属され、ベテラン捜査官ダグラス・ビリンガムと「ダブルデッカー」を組み、アンセムを巡る様々な事件に挑む。
登場人物
主要人物
ダグラス・ビリンガム / ダグ(ベテラン)
[9]
声 - 三上哲[1][10]「SEVEN-O」所属の刑事。階級は巡査部長。通称は「ベテラン」。現在はキリルとダブルデッカーを組む。先代の相棒はデリック。名前の通りのベテラン刑事だが普段は気の抜けた雰囲気の中年男。オフの時は緩いが、思考速度が非常に早く、鋭い洞察力で事件を解決に導く。とある事件で協力を要請したキリルを「SEVEN-O」に推薦した張本人。常に冷静沈着で、真っ直ぐなキリルをからかう大人の余裕を漂わせているものの、「最初の相棒」を喪った事件を理由に、エスペランサ絡みの事件でだけは冷静でいられなくなる。
キリル・ヴルーベリ / キリル(カリアゲ)[9]
声 - 天ア滉平[1][10]とある事件をきっかけに「SEVEN-O」に転属することになった制服警察官。階級は巡査。通称は髪型から「オカッパ」→「カリアゲ」に決定した。ダグとダブルデッカーを組む。女性と見紛う整った容姿と特徴的な髪型を持つ若者。幼い頃から「ヒーロー」に憧れ、そうなるべく努力をしているが、単純バカであるため暴走しがち。一見すると騒がしいものの、心優しく表裏のない性格で、仲間の悩みをそれとなくサポートしたり、無意識のうちに的確なフォローを入れる。そういった性質で、少しずつ「SEVEN-O」内での立場を確立していく。貧困層の生まれで、子供の頃に失踪した姉を捜していた。また大学進学の奨学金を得るために遺伝子学の論文を「適当に選んで」書き上げるなど、単純一途な思考に反して非常に明晰な頭脳の持ち主。
ディーナ・デル・リオ / ディーナ(ピンク)[9]
声 - 早見沙織[1][10]「SEVEN-O」所属の女刑事。階級は警部補。通称は「ピンク」。キャサリンとダブルデッカーを組む。ショッキングピンクのツインテールと際どいミニスカートという刑事らしくない格好にこだわりがある。攻撃的でチンピラのように口が悪く、よくトラヴィスや一般人に暴言を吐くことが多い。狙撃の腕は確かで、型破りな振る舞いを許されるだけの優秀な刑事でもあり、「私は生まれながらの聖人、私のやることは全て正しい」という絶対の自信を持つ。もともと相棒を持つことを忌避していたが、かつて飼っていた愛犬と同じ名前だったために、ケイをダブルデッカーに迎えることを二つ返事で承諾した。
キャサリン・ロシュフォール / ケイ(ルーキー)[9]
声 - 安済知佳[1][10]「SEVEN-O」の補欠要員として転属してきた女刑事。階級は巡査。通称はキリルが一日だけ名乗っていた「ルーキー」を継承する。愛称はケイ。ディーナとダブルデッカーを組む。未成年。能力は高いものの規則にとらわれがちで融通の利かないところがある。そのため型破りなディーナと現場で衝突することが多いが、同時にとある事件から彼女に尊敬の念を抱くようになる。小柄な女性だが非常に健啖家で、食事中は細かいことが気にならなくなる。
マキシーン・シルヴァーストーン / マックス(ボクサー)[9]
声 - 大地葉[1][10]「SEVEN-O」所属の女刑事。階級は巡査長。通称は「ボクサー」。愛称はマックス。ユリとダブルデッカーを組む。パンクファッションのクールな女性。かつては名門校のプリームス学園に通っていた地味な女学生だったが、ボーイフレンドのコナーにトランスジェンダーであることを打ち明けられ、結果的にダンスパーティーを巡る差別事件からコナーとは離別したが、以後男性装をするようになった。
ユリ・フジシロ / ユリ(ロボット)[9]
声 - 種ア敦美[1][10]「SEVEN-O」所属の女刑事。警部補。通称は「ロボット」。マキシーンとダブルデッカーを組む。髪と服装がすべて白い清楚な女性だが、通称の通り人間ではなくロボット。マキシーンと同居しており、彼女から色々なことを学んでいる。11話で爆弾を仕掛けられたSEVEN-Oを守るため、爆弾ごと窓から飛び降り自爆した。実は自爆したのはメンテナンス中コーヒーをこぼしたトラヴィスによってすりかえられたスペアボディで、本体は無事だった。
SEVEN-O
トラヴィス・マーフィー / トラヴィス(ボス)
[9]
声 - 小山力也「SEVEN-O」を取り仕切る刑事。階級は警部。通称は「ボス」。仲間を通称(あだ名)で呼んだり、キリルの暴走に乗っかったりと、子供じみた趣味があり、キリルと似たタイプの「バカ」。権力に尻尾を振るタイプ。
ソフィー・ゲンズブール / ソフィー[9]
声 - 遠藤綾トラヴィスの秘書。外見は純真無垢だが、色仕掛けで情報をとってきたり、トラヴィスの財布を盗んで捜査費用としてピンクに渡すなどしたたかな一面を見せる。
アップル・ビーバー / アップル(ドクター)[9]
声 - 永塚拓馬弱冠17歳にしてSEVEN-Oに支給される装備品の開発を任されている天才少年。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:104 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef