DMZ-Train
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、韓国の観光列車について説明しています。日本で運行されていた特別急行列車「へいわ」「平和」については「平和 (曖昧さ回避)#鉄道」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "平和列車" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年11月)

平和列車(DMZ-train)
????
幸信駅を通過するDMZ-train
運行者韓国鉄道公社(KORAIL)
列車種別セマウル号等級)
経由線区京釜線京義線
京釜線・京元線
使用車両9501系気動車(3両編成)
運行開始2014年5月4日
運行終了2023年12月28日
テンプレートを表示

平和列車(DMZ train)
各種表記
ハングル:????
漢字:平和列車
発音:ピョンファヨルチャ
日本語読み:へいわれっしゃ
英語表記:DMZ-train
テンプレートを表示

平和列車(へいわれっしゃ、: ????)、通称DMZ-trainは、かつて韓国鉄道公社(KORAIL)が運行していた観光列車である。DMZとは「非武装地帯」を意味する Demilitarized zone の略称で、列車の行き先軍事境界線近傍であることにちなんだものであった。

後述の事情により、2019年から全列車が運休となっていたが、その後運行再開することなく廃止となった。
概要

車両ムグンファ号用の韓国鉄道9501系気動車を改造したもので、2013年に車両の改造・改装が始まった。当初、同年の10月頃に運行を開始する予定だったが、車両を改造する業者の選定に難航し、さらに相次いで鉄道労協ストライキを起こしたため、運行スケジュールが延期され、2014年5月4日から3両編成で運行を開始した。

料金帯はセマウル号特室料金(JR特急グリーン車相当)が適用されていた。

北側の先頭車には「鉄馬は走りたい」に象徴される蒸気機関車を、中間車と南側の先頭車には平和象徴する赤と青の服を着た東西の老若男女が手を取りあった姿がデザインされていた[1]
歴史

2013年 - 列車の開発(改造)計画開始。

10月頃に運行を開始する予定だったが列車の改造業者の選定が難航。さらに相次いで鉄道労協ストライキを起こしたため運行スケジュールが延期された。


2014年

5月4日 - 京義線ソウル駅 - 都羅山駅間で運行開始。運行開始の式典を行う予定だったが、セウォル号沈没事故の影響で中止。

8月1日 - 京元線のソウル駅 - 白馬高地駅間で運行開始。


2016年5月16日 - 京義線系統を龍山駅発着に変更。

2017年

5月17日 - 大谷-素砂線工事に伴い、京義線系統の陵谷駅停車を廃止。

7月1日 - 京元線系統の漢灘江駅停車を廃止し、逍遥山駅への停車を開始。


2019年

4月1日 - 京元線の逍遥山 - 漣川間で電化工事を行うため、京元線系統の運行を全区間で休止。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef