DJドラゴン
[Wikipedia|▼Menu]

DJ DRAGON

基本情報
出生名橋本 達史
(はしもと たつし)[1]
別名MCドラゴン
生誕 (1968-03-13) 1968年3月13日(56歳)[2]
出身地 日本茨城県土浦市
学歴土浦日本大学高等学校[3]
ジャンルダンスミュージック全般
職業DJ
プロデューサー
アレンジャー
作曲家
デザイナー
担当楽器DJ
MC
ボーカル
活動期間1989年 -
レーベルユニバーサルミュージック (日本)Far Eastern Tribe Records
共同作業者BLACK JAXX
FIREWORK DJs
公式サイトOfficial Website

DJ DRAGON(ディージェイ ドラゴン)は、日本クラブDJラジオDJ、フェス・プロデューサー、クリエイティブ・ディレクター。 ⇒株式会社神南 所属。一般社団法人日本DJ協会代表理事。特定非営利代表法人街角に音楽を代表理事。LuckyFesの企画統括ブッキングプロデューサー。EVEREST JAPAN代表。茨城県出身。血液型はA型。
人物

TOKYO No.1 SOUL SETの初代メンバー。THE BIG BAND!!のボーカル。音楽活動以外にもデザイナー、クリエイティブ・ディレクター、大型フェスのプロデューサーとしても活動を行なっている。現在はBLACK JAXX武田真治、ドラゴン)でDJ&MCを担当。DJ歴30年以上のキャリアを持つ

MC時代にはKRUSH POSSEの一員として1990年3月にClub Citta川崎で行われたBoogie Down Productionsの伝説の来日公演のフロントアクトを務めた。また、ECD主催、MURO、BOSS、GAKU MCなどが参加した西麻布トロスで開催されたMC バトルに出演し準優勝する。

小室哲哉と交友があり、1997年にはプロデュース・ユニット「tatsumaki」を結成し多くの作品に携わり、2001年に小室・CG作家の原田大三郎とともにテクノトランスユニット「GABALL」を結成。

2002 FIFAワールドカップでは国立競技場にてTHE BOOM島唄をREMIXし宮沢和史、アルゼンチンアーティストアルフレッド・カセーロと共演。

上海のクラブ『ROJAM』、六本木ヒルズ『マドラウンジ』などの店舗プロデュースを担当した。

2009年にはFIREWORK DJs名義で2011年4月ユニバーサルミュージックでデビューしレコチョクで総合チャートトップ10に入り、その他K-POPアーティストのREMIXなども手がける。

タンポポの「BE HAPPY 恋のやじろべえ」のアレンジを手がけている。

ライブサポートDJとしては、Backstreet BoysのNick Carter、中川翔子など国内外のアーティストのライブに出演しパフォーマンスを行っている。元宝塚のトップスター水夏希のユニット『GUYS FROM THE EARTH』のプロデュースを担当。

一方で音楽制作、デザイン制作、スタジオ・ジブリの美術監督山本二三らのアーティストマネージメントを行う株式会社神南の代表取締役を務める。2010年渋谷区神南にFIREWORK神南スタジオを開設。

アニメ『妖怪ウオッチ』主題歌ミュージックビデオのプロデュース制作を行っている。

東京・丸の内を中心としたNPO法人『街角に音楽を』をオルタナ編集長の森摂と共に起ち上げ、若手アーティストの演奏支援活動を行なっている。

2015年に一般社団法人日本DJ協会を設立。理事長に就任する。日本におけるDJのイメージ、および社会的地位向上を通して、DJカルチャーの若い世代への継承と健全な発展を目指す。

2017年、18年お台場にて大人も子供も楽しめる新感覚フェスSANCTUARY 2017を開催し主催、統括プロデューサーを担当し1万人を集めた。

2019年5月には日比谷公園初のフードフェスとSANCTUARYがコラボレーション。

一般社団法人日本DJ協会がDJ検定初級を開始する。

2020年2月にはアニメ、ゲーム、音楽、コスプレを融合させたANIMOMENTの企画・プロデュースをする。声優の古谷徹をゲストに司会とDJを担当。

日本アニメーション制作3Dアニメ『LION LIFE /ライオンライフ』の音楽を担当。

2020年7月にオープンした六本木最大級のクラブZEUS GARDENの毎週土曜日のサウンドプロデュース担当。

2020年12月に開催された女性DJ NO1を決める「DJane Mag JAPAN」全日本大会審査員長を担当。

2021年1月にはフジテレビ99人の壁』の音楽特集にて、ブロッカーとして出演。

出身地である茨城県のラジオ局・茨城放送(LuckyFM)で局初となるDJ MIX番組を担当。

2021年エスカルコスメブランド「EVEREST」の代表取締役就任。

2022年2月 国営ひたちなか海浜公園で初開催されるLuckyFM主催「LuckyFM Green Festival」の企画プロデューサーに就任。
趣味

ヴィンテージ古着のコレクターとしても知られている。『MEN'S NON-NO』誌にて原宿の老舗マービンズの半沢と連載を担当していた。2013年には武田真治ザ・フラットヘッド代表の小林昌良とコラボでHARD BIRDというファッションブランドを立ち上げた[4]

数多くのカスタムバイクを制作したことでも知られている。現在もHARLEY-DAVIDSONLambrettaなど10台のバイクを所有する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef