DIME_(雑誌)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "DIME" 雑誌 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年1月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、雑誌について説明しています。その他の用法については「DIME」をご覧ください。

DIME
ジャンル情報・趣味・娯楽[1]
読者対象ビジネスパーソン[1]
刊行頻度月刊[1][2]
発売国 日本[2]
言語日本語[2]
出版社小学館[1][2]
刊行期間1986年5月1日 - [2]
ウェブサイトdime.jp
特記事項.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}OCLC 852215145
テンプレートを表示

『DIME』(ダイム[2][3])は、ビジネスパーソンを主要なターゲットにした小学館発行の雑誌である[1]。第1・第3火曜日刊(ただし1月と5月と8月が合併号となるため、年21回刊)であったが、2013年3月より毎月16日発売の月刊誌に移行した。1986年5月創刊。創刊編集長は中村滋[注 1]

電子機器トレンドに関する特集が多いのが特徴である。クレジットカード出張の裏技などを掲載している。

近年は付録がつくことが多々あり、モバイルスピーカー(2008年3/18号)やMicroSD/SDカードリーダー(2008年10/7号)などがつくこともある。

公式ウェブサイトは@DIME(アットダイム)[1]。2012年2月7日、「Digital DIME」(デジタルダイム)から改称した[4]
連載コーナー

小山薫堂のscenes(
小山薫堂

宇賀なつみ 素顔のままで(宇賀なつみ

Data Watching

キーワードで読み解く社会学Buzz Word

ヒャダインの温故知新アナリティクス(ヒャダイン

DIME通販 LOUNGE STORE

Car of the DIME

客がホイホイやって来る飲食店作りの秘訣100ヶ条

沢しおん TOKYO 2040(沢しおん

BOOK of the month

カーツさとうの酒と肴と男とサウナ(カーツさとう

ショートカット仕事術 個人で始める働き方改革!

池森秀一の蕎麦ログ(池森秀一

DIMEトレンド大賞

1988年から毎年最終号で「小学館DIMEトレンド大賞」を選出している。複数の部門(年によって変化する)で「もっとも創造性、先見性に優れたと思う新商品、新サービス」を選び、その中から大賞を選出している(大賞の選出は1990年から)。必ずしも特定の会社の商品・サービスが選出されるとは限らず、先見性のあるサービス全般が選出されることもある。
過去の大賞一覧

1990年(第3回) - キリン一番搾り〈生〉

1991年(第4回) - カルピス食品工業カルピスウォーター

1992年(第5回) - シャープ「Home1125」(普及型大型ハイビジョンテレビ

1993年(第6回) - シャープ「液晶ビューカム」(液晶ディスプレイ一体型カムコーダ

1994年(第7回) - 携帯電話

1995年(第8回) - マツダボンゴフレンディ」/オートラマフォード・フリーダ

1996年(第9回) - シャープ「カラーザウルス」/東芝リブレット

1997年(第10回) - バンダイたまごっち

1998年(第11回) - Apple ComputeriMac

1999年(第12回) - NTTドコモiモード」「N501ハイパー」他

2000年(第13回) - キヤノンIXY DIGITAL

2001年(第14回) - 三洋電機「ASW-ZR700」(超音波電解水で洗う洗濯機

2002年(第15回) - パナソニック「DMA-HS2」(HDD+DVDレコーダー

2003年(第16回) - トヨタプリウス

2004年(第17回) - アップルコンピュータ「iPod mini

2005年(第18回) - ソニー「HDR-HC1」(デジタルハイビジョンハンディカム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef