DIMENSION
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のバンドについて説明しています。その他の用法については「ディメンション」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "DIMENSION" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年1月)

DIMENSION
ジャンルジャズフュージョン
活動期間1992年 -
レーベルBMGルームス
(1992年 - 2001年
ZAIN RECORDS
2002年 - )
共同作業者青木智仁
ベース、1992年 - 2005年
川崎哲平
(ベース、2009年 - )
二家本亮介(ベース)
石川雅春(ドラム、1994年 - )
吉田太郎(ドラム、2009年 - )
則竹裕之(ドラム、2008年 - )
安部潤キーボード、2020年 - )
友田ジュン(キーボード、2021年 - )

メンバー勝田一樹サックス
増崎孝司ギター

旧メンバー小野塚晃キーボード

DIMENSION(ディメンション)は、日本フュージョンバンド。所属レコード会社はビーイング、レーベルはZAIN RECORDS
メンバー

勝田一樹(かつた かずき・サックス

増崎孝司(ますざき たかし・ギター

ドラムはデビュー以来現在まで固定はしていないが、ライブにおいては当初は石川雅春が、青木智仁逝去後は大半を元T-SQUARE則竹裕之が担当している。ベースは当初は青木智仁が主に担当し、2005年?2008年はレコーディングでは増崎・小野塚のどちらかが兼任し、ライブではグレッグ・リーが担当していた。2009年からはライブは川崎哲平がレギュラーサポートという形で担当している。

2020年2月18日、同日のライブをもって、オリジナルメンバーの小野塚晃(おのづか あきら・キーボードプログラミング)が脱退した[1]。その後のレコーディングやライブでは主に安部潤やDEZOLVEの友田ジュンがサポートキーボーディストとして参加している。
特徴

ビーイングインストゥルメンタル部隊とも言える存在。多くのインストバンドの例に洩れず、テレビなどで多くの楽曲が使用される。また、メンバーそれぞれ、他のミュージシャンバックバンドや、スタジオ・ミュージシャンとしても活躍している。メンバー全員で栗林誠一郎のツアーでは、サポートミュージシャンとして出演している傍ら、栗林とトークをする一面を見せたこともあるが、ジョイントライブでやったわけではない。

フュージョン色の強い同グループであるが、下記のアーティストに楽曲提供&サウンドプロデュースを手掛けている。

宇徳敬子シングル"不思議な世界"(ZADL-1044 1995年6月15日)

青紀ひかりアルバムindigo(GZCB-5001 2004年10月27日)

早川えみアルバムYou and Me and Jazz(GZCA-5109 2007年7月11日)

森川七月アルバムPRIMAVERA(GZCA-5179 2009年3月25日)

ディスコグラフィ
シングル

ROUND TRIP(1992年8月21日 BVDR-124)
テレビ朝日プロ野球中継テーマ音楽(1992?1997年)STVラジオ「室田智美のミュージックサタデー」オープニングテーマ(2004年?)
アルバム

Le Mans(1992年6月24日 BVCR-9012) ミニアルバム

FIRST DIMENSION(1993年1月21日 BMCR-6001)

Second Dimension(1994年8月3日 BMCR-6009)

Third Dimension(1994年12月16日 BMCR-6015)

FOURTH DIMENSION(1995年6月21日 BMCR-6017)

Fifth Dimension(1995年12月2日 BMCR-7003)

Sixth Dimension "LIVE"(1996年3月23日 BMCR-7004)

SEVENTH DIMENSION(1996年4月24日 BMCR-7005)

Eighth Dimension(1996年5月22日 BMCR-7006)

Ninth Dimension "I is 9th"(1997年3月19日 BMCR-7015)

TENTH-DIMENSION(1998年4月1日 BMCR-7023)

11th Dimension "Key"(1998年11月26日 BMCR-7030)

12th Dimension "If"(1999年10月6日 BMCR-7036)

13th Dimension "Live Millennium"(2000年3月24日 BMCR-7039-40)

14th Dimension "Hearts"(2000年10月25日 BMCR-7045)

15th Dimension "Into a new world"(2001年10月24日 BMCR-8001)

Melody ?Waltz for Forest?(2003年4月23日 ZACL-8009)

complete of DIMENSION at the BEING studio(2003年9月25日 JBCJ-5015)

Loneliness(2004年12月1日 ZACL-9005)

IMPRESSIONS(2005年11月16日 ZACL-9006)

My Rule(2007年4月25日 ZACL-9012)

20 -NEWISH-(2007年11月21日 ZACL-9019)

21(2008年11月19日 ZACL-9028)

22(2009年11月18日 ZACL-9035)

23(2010年11月10日 ZACL-9046)

24(2011年11月2日 ZACL-9051)

25(2012年10月17日 ZACL-9055)

Ballad(2012年11月28日 ZACL-9062)

26(2013年9月18日 ZACL-9066)

27(2014年10月15日 ZACL-9077)

28(2015年10月14日 ZACL-9088)

29(2016年10月26日 ZACL-9094)

Best Of Best 25th Anniversary(2017年4月26日 ZACL-9095?9096)

30(2017年10月25日 ZACL-9097)

31(2020年5月6日 ZACL-9116)

32(2021年9月22日 ZACL-9123)

33(2022年10月12日 ZACL-9132)

CD-BOX

DIMENSION ?20th Anniversary BOX?(2012年4月18日 ZACD-1001)

DVD

BEST LIVE SELECTIONS ?10th Anniversary?(2003年4月23日 ONBD-7026)

DIMENSION LIVE 2005 IMPRESSIONS TOUR in STB(2006年4月19日 ONBD-7064)

DIMENSION Live 2012 ?20th Anniversary?(2013年3月20日 ZABL-5016/17)

配信限定

DIMENSION Live 2009 at Blues Alley Japan

参加作品

発売日商品名楽曲備考
2004年9月22日
最遊記 RELOAD・最遊記 RELOAD GUNLOCK ?TV SOUND COLLECTION?三蔵のテーマ

悟空のテーマ悟浄のテーマ八戒のテーマ紅孩児のテーマ戦闘荒野の嵐大河・夕日TVアニメのサウンドトラック。

「八戒のテーマ」は、コンピレーションアルバム『AIR JAZZ TOKYO 2006』に「増崎孝司 - Voices」としてLIVEバージョンが収録。のち、増崎の『In and out』に新アレンジバージョンが収録された。
2005年3月1日Fashionable LoungeSomething About You And MeBeing系列CoolCityProductionからのコンピレーションアルバム。

『complete of DIMENSION at the BEING studio』に未発表曲として収録されたものと同じ。
2006年8月9日KAORI’S COLLECTIONSe.le.ne小林香織セレクトのコンピレーションアルバム。『Fourth Dimension』から1曲収録。
2007年4月25日AIR JAZZ TOKYO 2006iTunes StoreのJAZZコーナー(2022年現在は権利の関係か、ほぼ配信終了。増崎のVol.1のみ配信中)でDIMENSION監修によるLIVE音源を配信していたものからの抜粋音源盤。

DIMENSIONとしての演奏収録ではなく、あくまで監修であり、メンバー内外のセッションとなっている。DIMENSION楽曲でも「Something About You And Me」などは増崎・小野塚が演奏しているが勝田は不参加など。

レコーディング参加(全員参加)

倉木麻衣「Over The Rainbow(カバー曲、アルバム「ONE LIFE」収録曲)」

栗林誠一郎会わなくてもI Love You」「ONE MORE TIME」「Back To The Summer」「寂しさは秋の色(原曲:WANDS)」「いつでも君を見つめている」「DO WHAT I SEE」「Words」

Riding「First Riding」「Feelin' High」

DEEN雨の六本木

矢嶋良介いつまでもLover's Day

RAMJET PULLEYblanco

脚注^ 『 ⇒DIMENSIONを応援してくださっているファンの皆様へ』(プレスリリース)公式サイト、2020年1月10日。 ⇒http://dimension-tokyo.jp/865/。2020年10月18日閲覧。 

外部リンク

DIMENSION OFFICIAL WEBSITE

MySpace.com - DIMENSION - Tokyo - NuJazz / Pop

DIMENSION (clubdimension) - Facebook










DIMENSION
小野塚晃 - 勝田一樹 - 増崎孝司
シングル

1.ROUND TRIP
アルバム

オリジナル

mini.Le Mans - Second Dimension - Melody ?Waltz for Forest? - My Rule - 20 -NEWISH- - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 31 - 32
ベスト

Ballad
CD-BOX

DIMENSION ?20th Anniversary BOX?

関連項目

ビーイング - BMGルームス - ZAIN RECORDS
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef