DHC
[Wikipedia|▼Menu]
この発言は2020年12月頃から「差別的である」としてSNSや国内外のマスメディアで多くの批判を受けた[6][34][35][36][37]が、DHC広報はハフポスト日本版の取材に対して「回答することは特にございません」としている[36]。また、名指しされたサントリーは当件に関するコメントを差し控えた一方、人権尊重の重要性を明確にするコメントを出した[38]。なお、サントリーはむしろ吉田が支持していた安倍晋三政権と親密な関係にあった[39]
国会での議論

この発言は日本国会でも問題視された[40][41]

2021年4月2日の衆議院法務委員会において、衆議院議員の武井俊輔が同発言について取り上げ、「このようなヘイト企業のあり方も非常に残念」「他国をけなして『美しい国』を標榜することはいかがなものか」などと発言した[40][41]

これを受けて、経済産業省の担当者は「日本企業はOECDの『多国籍企業行動指針』および日本政府の『ビジネスと人権に関する行動計画』を踏襲すべきであり、同省は引き続き人権の啓発について取り組む」などと答弁した[40][41]
企業・自治体の反応

2021年5月13日までに前述の文章を更新し、毎日新聞社読売新聞社産経新聞社系列の広告会社から折り込みチラシの依頼を拒否されたほか、日本テレビからもスポットCMの申し込みも断られたことを明らかにした[6][42][43]

これに対してDHCと包括連携協定を結んでいる高知県南国市熊本県合志市などの地方自治体が同社との協定を解消または凍結した他、イオンJR西日本など取引企業からも批判が相次いだ[43][44](多民族共生人権教育センターの調査による)[45][44]

その後、2021年6月1日までにDHCホームページの該当文章が削除された[46]。DHCは「この事についてのコメントは差し控える」としているが、前述の一部自治体やイオンなどに対して、個別に謝罪や撤回の表明をしていることが明らかになっている[47][48]

ちなみに、2008年から2019年までDHCが大口スポンサーを務めていたJリーグサガン鳥栖には、この期間中も多くの韓国人・在日コリアン系の選手やスタッフが所属していた。
訴訟
ファンケルとの特許訴訟

2009年に販売開始したメイク落とし「DHCマイルドタッチクレンジングオイル」は特許を侵害しているとして、2010年にファンケルがDHCを相手に、特許侵害による損害賠償7億1000万円と販売差し止めを求めて提訴。

2012年5月23日、第一審の東京地裁(大須賀滋裁判長)は特許権侵害を認め、DHCに約1億6600万円の賠償を命じた[49]。販売差し止めについては、すでに製造販売を終えているとして退けた。DHCはこの判決を不服とし、またファンケルも損害額に不服があるとして双方が控訴した[50]

2013年7月9日、控訴審の知財高裁(塩月秀平裁判長)において、DHCによる特許権侵害は認めず、金銭の支払いもないとの和解が成立した[50]。DHCは「逆転勝訴と考えており、大変満足している」とのコメントおよびリリースを発表[50]。ファンケルはリリースの発表はしていないものの、「DHCが問題の製品の販売を再開しないことなどに応じたため、和解での解決を選択した」とコメントしている。

製品は、入浴中など手や顔がぬれた状態でも使えるのが特徴[49]。ファンケルも同種製品を販売しており、判決などによると、ファンケルは2008年9月に特許を出願し、2009年8月に登録。DHCは同様のコンセプトで製造、販売していた。

なお、ファンケルの特許を巡っては、特許庁が2012年1月に無効審決をだしている[50]
富士フイルムとの特許訴訟

富士フイルムが、DHCの一部商品が自社の特許権を侵害しているとして、製造販売の差し止めと1億円の損害賠償を求めてDHCを提訴した。一審の東京地裁は富士フイルムの請求を棄却し、2017年10月25日、控訴審の知財高裁も一審判決を支持し、富士フイルムの控訴を棄却した[51]
名誉毀損訴訟

DHCと会長の吉田が、弁護士澤藤統一郎みんなの党代表(当時)であった渡辺喜美への貸付等について批判したブログ記事が名誉棄損にあたるとして6000万円の賠償を求め提訴したが、東京地方裁判所はDHC側の請求を棄却し、東京高等裁判所最高裁判所も地裁の判断を支持した。この裁判の係属中、澤藤からスラップ訴訟だと批判された吉田は、これに対する反論文書を自社の会長メッセージに記載した。

名誉毀損の終結後に澤藤がDHCと吉田に対して提起した損害賠償請求訴訟において、東京地裁は2019年10月4日、DHCと吉田に対して110万円の賠償を命じた[52]
提供番組2018年10月時点
テレビ

アナザースカイ(日本テレビ)

ミニ番組

太陽からのおくりもの(日本テレビ

スカイはいく(テレビ東京

キラリん滋賀(びわ湖放送

ラジオ

全てCROSS FM

DHC Lifestyle Council

On the Road

Weekly 虎ノ門ニュース

過去
テレビ



めざましテレビフジテレビ

ヒルナンデス!(日本テレビ)

有吉ゼミ(日本テレビ)

大人のヨーロッパ街歩き(BS日テレ

ザ・ドキュメンタリー(BS朝日

出発!気ままに趣味旅(BSジャパン

片岡愛之助の解明!歴史捜査(BS日テレ)

あさチャン!TBS

ストライク・ガール?ボウリング新時代?(BS-TBS)2013年3月終了

ステーションEYE (テレビ朝日)

ザ・スクープ(テレビ朝日)

NEWS ZERO(日本テレビ)

ひみつの嵐ちゃん!(日本テレビ)

1億人の大質問!?笑ってコラえて!(日本テレビ)

はねるのトびら(フジテレビ)

TBS土曜8時枠の連続ドラマ(TBS)

どっちの料理ショー(読売テレビ制作・日本テレビ系ネット)

学校へ行こう!MAX(TBS)

TBS木曜夜10時枠の連続ドラマ(TBS)

金曜ロードショー(日本テレビ)※後継はニトリに交代

ぐるナイ(日本テレビ)

ジャングルTV ?タモリの法則?(MBS制作・TBS系ネット)

タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事(MBS制作・TBS系ネット)

世界バリバリ☆バリューMBS制作・TBS系ネット)

週刊オリラジ経済白書(日本テレビ)

芸恋リアル(日本テレビ)

クイズ$ミリオネア(フジテレビ)

土曜ドラマ(フジテレビ)

開運!なんでも鑑定団テレビ東京) - 2004年10月から2008年9月まで

木曜洋画劇場(テレビ東京)

ぶらり温泉 健美の旅(BS-TBS、DHC1社提供)

火曜22時ドラマ関西テレビ

関口宏の風に吹かれて(BS-TBS)

15時サスペンスリピート(TBS)

みのもんたの朝ズバッ!→朝ズバッ!TBS系

報道ステーション(テレビ朝日)

新婚さんいらっしゃい!朝日放送

バナナマンの決断までのカウントダウン(フジテレビ)?2015年3月

情報プレゼンター とくダネ!(フジテレビ)

FNNニュース(フジテレビ、土曜最終版)

道の駅ぶらり散歩美人(BSジャパン)

ニュース女子TOKYO MX)2018年3月ネット打ち切り

アニゲー☆イレブン!BS11

ラジオ

DHC Brighten up your days(
J-WAVE

神保美喜のTea Lounge(文化放送[53]

DHCドリームプロジェクト?はなわ・こんのひとみ 夢をかなえようTBSラジオ[54]

DHC Presents 神保美喜のブリリアントな女性たち(ラジオ日本) - 「神保美喜のTea Lounge」の前身

オールナイトニッポンニッポン放送

DHC COUNTDOWN JAPAN→DHC COUNTDOWN jpTOKYO FM

菅下清廣のIRアプリ(ラジオNIKKEI

大原櫻子 Happy Tuning!(ニッポン放送)

JFN時報 2006年7月から2009年3月まで東京FMなどで平日夜9時から深夜3時までの奇数時に時報CMを放送。

スポンサードイベント

神宮外苑花火大会 特別協賛( - 2008年)

九州花火大会
[55]

DHCレディースボウリングツアー[56]

インターナショナル・ボウリング・チャンピオンシップ[57]

PBAジャパン インビテーショナル[58]

Jリーグサガン鳥栖 ユニフォームスポンサー(2008年 - 2019年)[59] - 創業者は佐賀県出身[12]

関連会社

DHC酒造

伝々虫

DHC USA INCORPORATED

DHC TAIWAN INC.

DHC KOREA INC.

DHC UK LIMITED

SHANGHAI DHC COMMERCE CO.,LTD.(上海蝶翠?商?有限公司)

脚注・出典[脚注の使い方]^ a b c d e 株式会社ディーエイチシー 第47期決算公告
^ “あなたが知らない“略語”の世界 「NTT」や「au」、「DHC」…有名企業の意外すぎる“正式名称” (2/2)”. ASAhIパソコンオンライン (2015年2月16日). 2020年5月11日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef