DF-15_(ミサイル)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

そのほとんどが台湾が目標とされ、福建省などに配備されている[2]

ミサイル運搬兼発射車両は、TA5450またはWS2400の八輪駆動車。有事には、基地から鉄道を利用し移動・射撃する。同装備部隊隷下の支援部隊が煙幕を展開し、偵察衛星および偵察機による被発見を防止する。

ミサイルの展開から発射可能時間は、およそ15-30分と言われている。

1990年代シリアへ輸出されたとされる[3]
仕様

射程= 600km

弾頭= 1

弾頭威力= 350-500kT

エンジン= 単段式
固体燃料ロケット

誘導システム= 慣性誘導+GPS

CEP= 150-500m

最大速度=

全長= 9.1m

直径= 1.0m

重量= 6,200kg

ペイロード= 500kg

製造= Academy of Rocket Motors Technology

コスト=

注釈^http://www.softwar.net/df15.html
^ a b中国の軍事力2009
^ “HOW CHINA SOLD SYRIA NUKE-CAPABLE MISSILES”. WND. (1998年10月19日). https://www.wnd.com/1998/10/3372/ 2018年10月16日閲覧。 

外部リンク

Chinese Defence Today

Globalsecurity










中華人民共和国ミサイル

 空対空ミサイル

BVR

PL-1

PL-10

PL-11

R-27

PL-12

R-77 · PL-15

PL-21

WVR

PL-2

PL-5

PL-6  · PL-7

PL-8

PL-9

PL-10

R-73



 地対空ミサイル

HIMAD

HQ-2

S-300PMU

HQ-9

HQ-16

SHORAD

HQ-61

HQ-7

HQ-17

MANPADS

紅纓 (HN-5

HN-6)

前衛 (QW-1

QW-2)

カテゴリ


 艦対空ミサイル


HHQ-61

HHQ-7

HHQ-9

HHQ-10

HHQ-16


 対艦ミサイル

SY  · HY

SY-1/2  · HY-1/2/4

YJ

YJ-7

YJ-8

YJ-83

YJ-62

YJ-12

YJ-18

対潜型

CY-1/2/3
カテゴリ


 空対地ミサイル


Kh-29

Kh-59

KD-63

KD-88


 対戦車ミサイル


HJ-73

HJ-8

HJ-9

HJ-10


 巡航ミサイル


CJ-10 (長剣10号)

CJ-20 (長剣20号)

CX-1


 弾道ミサイル

大陸間

DF-5 (東風5号)

DF-31 (東風31号)

DF-41 (東風41号)

中距離

DF-4 (東風4号)

DF-26 (東風26号)

準中距離

DF-2 (東風2号)

DF-3 (東風3号)

DF-17 (東風17号)

DF-21 (東風21号)

DF-25 (東風25号)

短距離

DF-1 (東風1号)

DF-11 (東風11号)

DF-15 (東風15号)

DF-16 (東風16号)

潜水艦発射

JL-1 (巨浪1号)

JL-2 (巨浪2号)

JL-3 (巨浪3号)

対艦

DF-21D (東風21号)



カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef