DEVILMAN_crybaby
[Wikipedia|▼Menu]

DEVILMAN crybaby


ジャンルサスペンス・ホラー
バトルアクション
ダークファンタジー
アニメ:DEVILMAN crybaby
原作永井豪デビルマン[1]
監督湯浅政明[1]
脚本大河内一楼[1]
キャラクターデザイン倉島亜由美[2]
音楽牛尾憲輔[1]
アニメーション制作サイエンスSARU[1]
製作アニプレックス[1]
ダイナミック企画[1]
配信サイトNetflix
配信期間2018年1月5日 -
話数全10話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

その他のスタッフデビルデザイン・
デビルキャラ作画監督押山清高[2]
美術監督河野羚[2]
色彩設定橋本賢[2]
撮影監督久野利和[2]
編集齋藤朱里[2]
音響監督木村絵理子[2]
ラップ監修KEN THE 390[2]
エグゼクティブ
プロデューサー岩上敦宏[1]
永井隆[1]
坂本和隆[1]
プロデューサー新宅洋平[1]
永井一巨[1]
制作プロデューサーChoi Eunyoung[1]
協力Netflix[1]

『DEVILMAN crybaby』(デビルマン クライベイビー、以下「crybaby」)は日本漫画家永井豪の漫画「デビルマン」を原作に制作されたアニメーション作品。永井の画業50周年を記念して制作され、2018年1月5日(JST)よりNetflixリミテッドシリーズとして全世界でストリーミング配信されている[1]。本作品は作中の舞台を2010年代に置き換えキャラクターもアレンジされているが、基本は漫画版の展開に寄せて描かれており、一部設定は旧OVA版に準じている。漫画版「デビルマン」の筋書きを明確に踏襲し最後まで描いたアニメーションは本作品が初である。リリースに際したキャッチコピーは「本当の悪魔を、まだ誰も知らない」「殺せ、本能のままに」。

第22回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品[3]
メインストーリー

時は現代、世界で頻発する猟奇殺人、超人的な頭脳や運動能力に目覚めた人々、悪魔崇拝を模した闇のパーティー、不穏な噂が囁かれる日本。高校生の不動明は海外を飛び回る両親の代わりに幼馴染の牧村美樹の家へ居候し、穏やかな日々を送っていたが、ある日、明の前へ親友の飛鳥了が現れる。明の同い年にして大学教授を務める了は、近年世界で発生する異常が「悪魔」の仕業であると告白する。古代の先住民を研究するフィキラ教授に同行しアマゾンの奥地へ入った了は、旅中にフィキラが悪魔に憑依されるのを目撃したという。フィキラの研究する先住民とは悪魔のことで、有史以前より他の生物と合体することでその力を手に入れ進化してきた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef