DCトーク
[Wikipedia|▼Menu]

DCトーク
DC Talk
左からタイト、マックス、マッキーハン
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 バージニア州リンチバーグ
ジャンルクリスチャン・ロッククリスチャン・ヒップホップ、ラップ・ロック、ポップ・ロックオルタナティヴ・ロック
活動期間1987年 -
レーベルフォアフロント、ヴァージン
公式サイト ⇒www.dctalk.com

メンバートビー・マッキーハン
ケヴィン・マックス
マイケル・タイト

DCトーク(DC Talk)は、1980年代後半にアメリカ合衆国バージニア州にてトビー・マッキーハン、ケヴィン・マックス、マイケル・タイトによって結成されたクリスチャン・ロックバンド。1990年代半ばにはクリスチャン・ミュージックの枠を超え、ポップ・ロック・グループとして絶大な人気を得た[1]

バンドの結成はトビーがリバティ大学在学時代、ケヴィンとマイケルに出会った時にさかのぼる。1989年にクリスチャン・ミュージック・レーベル大手のフォアフロント・レコードからセルフタイトルのファースト・アルバムをリリース。1990年にはセカンド・アルバム『Nu Thang』を発売。彼らの人気を決定付けたのはサード・アルバム『フリー・アット・ラスト』で、ポップラップロックが調和した新感覚のサウンドと紳士的な歌詞、そしてクールなルックスが、女性ファンを中心に日本でも注目を集めた。後のグループ初となるグラミー賞受賞[1][2]や、売上のプラチナム認定[3]もこのアルバムで果たしている。1992年にはバーズのヴァージョンが有名な楽曲で、ドゥービー・ブラザーズがカヴァーしたことでも知られる「ジャスト・オーライ! (Jesus Is Just Alright)」が日本のFMラジオ局でも頻繁にパワープレイされた。

2000年にメンバーそれぞれがソロ活動へと移行し、グループとしては活動休止状態となったが、断続的にDCトークとして新曲発表やライブ等を行っている。
ディスコグラフィ詳細は「:en:DC Talk discography」を参照
スタジオ・アルバム

DC Talk (1989年、ForeFront)

Nu Thang (1990年、ForeFront)

『フリー・アット・ラスト』 - Free at Last (1992年、ForeFront)

『ジーザス・フリーク』 - Jesus Freak (1995年、ForeFront)

『スーパーナチュラル』 - Supernatural (1998年、ForeFront/Virgin)

EP

Free at Last: Extended Play Remixes (1994年、ForeFront)

Jesus Freak (1995年、ForeFront)

Welcome to the Freak Show - Bonus Disc (1997年、ForeFront)

Solo (2001年、ForeFront)

脚注[脚注の使い方]^ a b Powell, Mark Allan (2002). Encyclopedia of Contemporary Christian Music. Peabody, Massachusetts: Hendrickson Publishers. pp. 239?42. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 1-56563-679-1. https://archive.org/details/encyclopediaofco00mark/page/239 
^ “ ⇒dc Talk homepage”. Dctalk.com. 2011年9月21日閲覧。
^ “RIAA - Gold & Platinum Searchable Database”. RIAA. 2021年8月15日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト (英語)

DCトーク - Discogs

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

チェコ

芸術家

グラミー賞

MusicBrainz


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8769 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef