DAOKO
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アーティストについて説明しています。同名のアルバムについては「DAOKO (DAOKOのアルバム)」をご覧ください。

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}Daoko(だをこ)
別名

Daoko

DAOKO(メジャー時代)

daoko(インディーズ時代)

だをこ(アマチュア時代)

生誕 (1997-03-04) 1997年3月4日(27歳)
出身地 日本東京都渋谷区
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

J-POP

ヒップホップ

エレクトロ・ポップ

R&B

オルタナティヴ

職業

ミュージシャン

ラップシンガー

ヒップホップMC
作詞家

小説家

担当楽器

ボーカル

ラップ

ギター

活動期間2011年 -
レーベル

LOW HIGH WHO? PRODUCTION(2012年 - 2015年

トイズファクトリー2015年 - 2020年

てふてふ(2021年 - )

事務所

LOW HIGH WHO?PRODUCTION(2012年 - 2015年)

2.5D management(2015年 - 2016年

トイズファクトリー(2016年 - 2019年)

てふてふ(個人事務所)(2019年 - )

共同作業者QUBIT
公式サイト ⇒DAOKO official website

Daoko
YouTube
チャンネル

Daoko

活動期間2019年 -
ジャンル音楽
登録者数約88.8万人
総再生回数約7億8723.3万回
YouTube Creator Awards

登録者100,000人

チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年1月4日時点。
テンプレートを表示

Daoko(だをこ、1997年平成9年〉3月4日 - )は、日本アーティスト(女性ラップシンガーヒップホップMC作詞家小説家)。
人物

中学3年生のときにニコニコ動画(以下ニコ動)の「ニコラップ」[1]ラップを投稿し始め、ニコ動内で出会ったJinmenusagi(人面兎)の呼びかけで客演参加した楽曲での振る舞いがネット発のインディーレーベル「LOW HIGH WHO? PRODUCTION」の主宰者に気に入られ[2][3][4][5]、高校入学と同時に同レーベルと契約[6]。インディーズ時代は、顔を隠した状態で活動していた[7]

後にm-flo☆Taku Takahashiに見出され、m-flo + daoko名義による楽曲「IRONY」が2013年公開の映画『鷹の爪 ?美しきエリエール消臭プラス?』の主題歌に起用される[8]。更には映画監督の中島哲也の目にも留まり、2014年公開の映画『渇き。』では「Fog」が挿入歌に抜擢される[8]。同2014年、庵野秀明率いるスタジオカラーによる短編映像シリーズ「日本アニメ(ーター)見本市」の第3弾作品『ME!ME!ME!』の音楽をTeddyLoidと共に担当し、世界各国から大きな注目を集める[8]。そして大手レコード会社による争奪戦の末[9][10]、2015年3月、高校卒業と同時にトイズファクトリーよりメジャーデビュー[8]。同年10月に発売した1stシングルのアーティスト写真で素顔を公開した[8]

インディーズ時代の音楽性については、「ラップ」「ポエトリーリーディング」「ウィスパーボイス」が作風を構成する三大要素で、ダークで内省的なリリックと美しいコーラス・ワークが相まって、独特の作品世界を構築している。分類的にはヒップホップカテゴリーに位置付けられるが、2010年代前半に頭角を現したDJみそしるとMCごはんなどの「ゆるふわ文化系女子ラップ」[11][12]と呼称されるムーブメントに属する新世代の女性ラッパーであり、DAOKO自身も原義的な意味でのラップ(・ミュージック)やヒップホップ(・ミュージック)のカルチャーに音楽的なルーツを持っていない[13][14]

音楽活動の一方、2017年に小説『ワンルーム・シーサイド・ステップ』を執筆し、KADOKAWAより刊行。

2022年3月31日?4月13日の2週間に渡りGINZA SIX 5F「Artglorieux GALLERY of TOKYO」にて初の絵画個展 “the twinkle of euphoria”の開催。蜷川実花監督の『XXXHOLiC』実写化映画『ホリック xxxHOLiC』(2022年4月29日公開)では女優業に挑戦するなど、音楽活動を中心にしながら多様なクリエイティヴ表現を続けている。

2019年6月 個人事務所「てふてふ」を設立[15]。2021年9月より自主レーベル「てふてふ」始動。

インディーズ時代はdaoko名義、メジャー時代はDAOKO名義、現在の自主レーベルではDaoko名義で活動。

読み仮名には平仮名表記の「だをこ」を使用している。
来歴.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef