D×2_真・女神転生_リベレーション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}真・女神転生シリーズ > D×2 真・女神転生 リベレーション

D×2 真・女神転生 リベレーションジャンルRPG
対応機種iOS
Android 4.4以上
開発元セガ
アトラス
発売元セガ
シリーズ真・女神転生シリーズ
人数1人
メディアダウンロード
発売日2018年1月22日
2018年7月23日
対象年齢Google Play:7歳以上
テンプレートを表示

『D×2 真・女神転生 リベレーション』(ディーツー しん・めがみてんせい リベレーション)は、セガより2018年1月22日に配信されたスマートフォンゲームアプリ[1]
概要

アトラス真・女神転生シリーズを原作とし、セガ開発によるスマートフォンオリジナルの作品。

シナリオは『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズを担当した深見真をはじめとしたライターが担当しており、シリーズのプロデューサーである山井一千がシナリオ協力として参加している。また、悪魔たちの3Dモデルはセガが新規で作成しており、BGMは『龍が如く』シリーズのサウンドチームが担当している。
ストーリー

ある日、人気動画配信者がお勧めするゲームアプリ「悪魔召喚アプリ」を手に入れた主人公は「デビルダウンローダー(D×2)」として「リベレイターズ」と「アコライツ」、2つのD×2集団の争いに巻き込まれてしまう。やがてそれは人類存亡をかけた戦いへと続いていく。
システム
召喚所
召喚いわゆる
ガチャを行うための施設。グレードが☆3?5の悪魔やスキル因子を入手可能。召喚にはクエスト報酬などで入手できるジェムや召喚札(チケット)、エンドコンテンツのジゴクパークで入手できる「ジゴクまん」を消費する。召喚札の種類によって引ける悪魔のアーキタイプやスキル因子が限定されていたり、素材用のアーキタイプ「素体」の悪魔の入手可能な「通常召喚」、スキル因子の入手可能な「スキル抽出」などがある。
偽神教会
「悪魔合体」を行うための施設。ただし、アーキタイプが「素体」の悪魔を最低でも1体含まないと合体を行えない。合体にはマグネタイトを消費するが、ランクの高い悪魔ほど合体に必要なマグネタイトが増大する。
万魔の社
悪魔の強化や売却するための施設。「転生」、「捕食」、「覚醒」、「継承」、「烙印」など悪魔の強化に関する行動を行える。
キャラクタークエスト
リベレイターズの日常や過去にまつわるストーリークエスト。各キャラクターごとにクエスト解放条件が異なり、クエストをクリアすることでキャラクターの育成レベル上限と新スキルの解放がされる。なお、日常の一コマに関してはアイテム収集イベントでも展開されるが、そちらは前後編のショートストーリーとなっている。
エクリプス
限定された種族の悪魔だけで挑むサバイバルクエスト。種族は毎月更新され、それに応じた悪魔での編成でないと出撃ができない。また、更新が行われる際にその種族にあった「荒神」のアーキタイプを持つレアリティ☆2以下(☆4に転生及び強化済み)の悪魔が配布される。
ジゴクパーク
リベレイターズとして活躍し始めた主人公のもとに届いた謎のメールに記された遊園地。そこは悪魔が悪魔のために作った場所であり、「ちのいけちホ?」をはじめとする10箇所を回る腕試しのエンドコンテンツ。クエストクリア報酬でもらえる「ジゴクまん」は召喚所で専用の召喚を行うためのアイテムであり、「素体」のアーキタイプを持つレアリティ☆3?5の悪魔を獲得できる。
デビルスキャナ / AR機能(ARView)
スマートフォンのカメラを使った拡張機能。ARViewはD×2のキャラクターさながらに悪魔を現実世界へ呼び出し撮影が可能な機能で悪魔のモデル鑑賞が可能。デビルスキャナはデコーダを読み取っての写真撮影が可能。ゲームショーでは特定の企業ロゴなどを撮影することで悪魔が出現した[2]。2019年1月31日にバージョン2.0.0で正式実装。デコーダには毎日配布される消費アイテムと企業ロゴや床と日常品などがあり、撮影するとそれに応じた悪魔が出現し会話を通して友好度がアップした際にプレゼントが貰える。また、期間限定でSEGAのアミューズメント施設でデビルスキャナ機能を使うとマーメイドが出現するβテストが開催された[3]。なお、この機能はGoogleが提供するAR技術「ARCore / ARKit」に対応が必要であり、非対応の場合は同じファンクションに所属するD×2が入手した悪魔を受け取ることが可能になっている。デビルスキャナについては位置情報とリンクした拡張を予定しており、2019年3月14日にバージョン2.1.00へのアップデートで「ARCore / ARKit」非対応端末でも利用可能な簡易版デビルスキャナが実装。平面検知がなく、カメラで対象のロゴやデコーダを読み込むことで悪魔が出現するようになった。
用語
リベレイターズ
アコライツに対抗するためのD×2集団を主力とする秘密組織。創始者はエインヘリャル。海外に本部があり、主人公達は東京支部に所属している。リベレイターズのD×2全員が主人公たちのように悪魔の使役が可能なわけではないらしく、使役が上手く使えないD×2は情報支援者として活動している。
D×2(ディーツー)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef