Cyclong
[Wikipedia|▼Menu]

『cyclong』
奥井亜紀スタジオ・アルバム
リリース2004年11月28日
ジャンルJ-POP
レーベルInfinity Records
プロデュース長田進 (Dr.StrangeLove)
奥井亜紀 アルバム 年表

うたの素 壱巻
2004年)cyclong
2004年トキノマニ
2006年

テンプレートを表示

『cyclong』(サイクロング)は、2004年11月28日にInfinity Recordsからリリースされた、奥井亜紀のアルバム。
解説

今作のサウンドプロデュースは
長田進Dr.StrangeLove)が担当している。

アルバムタイトルの由来は、「サイクル(周期)とロング(長い)をくっつけて、円いものがくっついて転がっていくように」というイメージから名付けられた。[1]

以前からライブで歌われていた「二人の林檎」や、『うたの素 壱巻』に収録されていた「ラヴレター」等を収録している。

キャッチコピー

いつかのためになら もっと泣いてみたい
収録曲
スケアクロウソング

DENIMUM

ラヴレター

目黒川

cyclong

COCOROTO

レスキュー

desert

二人の林檎

作詞・作曲:奥井亜紀
参加ミュージシャン

長田進

高桑きよし

堀江博久

あらきゆうこ

西本明

木下裕晴

Dr.kyOn

AKIHIRO NAGAO

YUSAKU

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒公式サイトの「Diary」より(2004.08.25に記載)”. 2009年5月17日閲覧。










奥井亜紀
シングル

オリジナル

1.銀のスプーンで - 2.Wind Climbing ?風にあそばれて? - 3.泣くもんか - 4.晴れてハレルヤ - 5.ゆきうさぎ - 6.しあわせのいろ - 7.Love&Love - 8.BOYS BE BRAVE ?少年よ勇気を持て? - 9.月の繭 - 10.大樹 - 11.うつくしもの - 12.カランドリエ
スプリット

1.ベストウイッシュ!/心のファンファーレ

アルバム

オリジナル

1.Lost Melodies - 2.Wind Climbing - 3.Voice of Hallelujah - 4.You're the only melody - 5.DENIMUM - 6.Cyclong - 7.トキノマニ - mini.pp - 8.青空の手紙 - 9.音海スイム - 10.TIMEcARTRIDGE - 11.OPENER
ベスト

1.Straw Color?Single Collection&More?
セルフカバー

1.COCOROTO - 2.うたの素 壱巻 - 3.うたの素 弐巻

ラジオ

まんたんMUSIC - らじおの王様 - ARTIST JAM - 奥井亜紀の手紙
関連人物

菅野よう子 - 大村雅朗 - 鶴来正基 - coba - 大島ミチル - 田村誠 - 若草恵 - 堀江博久 - あらきゆうこ - 西本明 - 木下裕晴
関連項目

ワーナー・ブラザース - ワーナーミュージック・ジャパン - スターチャイルド - メディアファクトリー
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース

MusicBrainzリリース・グループ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef