Cutting_edge
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、エイベックスのレーベルについて説明しています。その他の"Cutting edge"については「カッティング・エッジ」をご覧ください。

cutting edge
親会社エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
設立1993年12月
販売元東芝EMI(1993年 - 2000年)

エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(2000年 - )
ジャンルJ-POPロックレゲエヒップホップ
日本
公式サイトhttps://avexnet.jp/

cutting edge(カッティング・エッジ)は、エイベックス・エンタテインメントレコードレーベル。cutting edge内にはmotorodやavex ideakなどのレーベルも作られた。
歴史

1993年12月に株式会社カッティング・エッジとして設立された(1997年4月にエイベックス・ディー・ディー株式会社と合併)。そのため製品番号が「CT」で始まる。また、1998年avex trax日本クラウンへの販売委託から自社販売(エイベックス・ディストリビューションによる販売)に切り替わっても、cutting edgeの東芝EMI(現・ユニバーサルミュージック合同会社)への販売委託は続けられていたが、2000年2月より自社販売となった。avexの中でも特にアーティスト志向(脱アイドル路線)の強いレーベルで主に洋楽に力を入れている。

主にメディアやテレビ出演をあまり行わないアーティストやバンドが所属している。
cutting edgeレーベルのアーティスト

アーティスト名読み所属期間備考
東京スカパラダイスオーケストラとうきょうスカパラダイスオーケストラ2001年?ファイルレコードエピックレコードジャパンavex trax→cutting edge
BACK-ONバックオン2005年?
WRENCHレンチ2007年?2008年
2019年?11年ぶりに復帰
Jジェイ2009年?avex traxより移籍
森恵もりめぐみ2010年?
笹川美和ささがわみわ2012年?APRILRECORDSより移籍
シシド・カフカししど かふか2014年?
jan and naomiジャンアンドナオミ2018年?
ANARCHYアナーキー2019年?
伊藤ふみおいとうふみお2019年?KEMURIのボーカリスト
waterweedウォーターウィード2019年?MAXIMUM10との共同発売
Awesome City Clubオーサムシティクラブ2019年?CONNECTONEから移籍
NOT WONKノットウォンク2019年?KiliKiliVillaより移籍
tricotトリコ2019年?
Piiピィ2021年?

その他レーベルの所属

LAB-4
(superb trax)

MONKEY MAJIK (binyl records)

YOJI BIOMEHANIKA (superb trax)

TranceMatch (superb trax)(コンピレーション、ただし「BEST HIT TRANCE 2」以前はcutting edgeよりリリース)

なお、superb traxは品番がエイベックスのAVではじまる。
この他、洋楽専門レーベルとしてADDICTがかつてあった。また、avex ideakもCutting edgeのサブレーベルであった。
カッティング・エッジ・中華民国

伍佰&China Blue

かつて所属していたアーティスト

アーティスト面読み所属期間備考
ZELDAゼルダ1992年?1996年1996年解散
EUROGROOVEユーログルーブ1994年?1995年1996年頃活動停止
翠玲スイレイ1995年?1998年女優業に転進
SAYOKOサヨコ1995年?1998年
ECDイーシーディー1995年?2003年2003年発売のアルバムをもって契約終了。インディーズへ活動の場をうつす。2018年1月24日死去
キミドリキミドリ1996年活動停止
VOCALANDヴォーカランド1996年?1997年角松敏生プロデュース
SHAKKAZOMBIEシャカゾンビ1996年?2003年活動停止
BUDDHA BRANDブッダブランド1996年?2003年活動休止
taecodos)たえこ1997年
K DUB SHINEケーダブシャイン1997年?2003年ソニー・ミュージックレコーズ内マスターシックス・ファウンデーション傘下アトミックボム・レコーズに移籍
松田樹利亜まつだじゅりあ1997年?1998年VRに移籍。ライブを中心に活動している。
Gallaガラ1998年?2000年2000年に解散
zilchヂルチ1998年?2001年
kyoキョウ1998年?2001年
LITTLE TEMPOリトルテンポ1998年?2003年→Speedstar International→Sunshine Records
LIKE UNCOLORED VELVETライクアンカラードヴェルヴェット1998年?2000年
K.けい1999年?2003年
YOU THE ROCK★ユウザロック1999年?2003年徳間ジャパンコミュニケーションズに移籍
RUDEBONESルードボーンズ1999年?2003年DIWPHALANX RECORDSに移籍
福富幸宏ふくとみゆきひろ2000年?2007年
船木誠勝ふなきまさかつ2000年プロレスラー
DJ YUTAKAディージェイユタカ2001年→EMIミュージック・ジャパン→SHOGUNATE ENTERTAINMENT→ユニバーサル シグマ
MICADELICマイカデリック2001年2003年にビクターエンタテインメントに移籍
Sunaga t experienceスナガティーエクスペリエンス2001年?2003年→flower records→NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン→Billboard Records→ユニバーサル ミュージック→PLAYWRIGHT
SOFTBALLソフトボール2001年?2003年2003年に解散
アニメタルアニメタル2001年?2002年バップに移籍
Kids Aliveキッズアライヴ2001年?2002年avex traxにレーベル移行→2003年に活動休止
The Kaleidoscopeザカレイドスコープ2001年?2003年2004年9月30日解散
川上つよしと彼のムードメイカーズかわかみ-かれ2001年?2005年rhythm zoneに移籍
Fantastic Plastic Machineファンタスティックプラスチックマシーン2001年?2006年avex traxに移籍
OLIVIAオリヴィア2001年?2010年
DELIデリ2001年?2010年政治家に転職
BUGバグ2002年DANGER CRUE RECORDSに移籍、2012年活動休止
United Future Organizationユナイテッドフューチャーオーガニゼイション2002年
MIC BANDITZマイク・バンディッツ2002年?2004年
GELUGUGUゲルググ2002年?2003年ソニーレコードキティMME→cutting edge→ネオプレックス→自主レーベル
INDEMORALインデモラル2002年?2003年
Heartsdalesハーツデイルズ2002年?2003年2006年活動終了
日之内絵美ひのうちエミ2002年?2003年Venus-Bに移籍。これに伴い、名前を日之内エミへ
kayokoカヨコ2002年?2004年
Sketch Showスケッチショウ2002年?2004年
安藤裕子あんどうゆうこ2003年?2016年Mastard Recordsに移籍
U-DOU&PLATYユードウアンドプラティ2003年
XBSエックスビーエス2003年
BOOブー2003年?2004年
AQUARIUSアクエリアス2003年
イクタ☆アイコイクタアイコ2003年?2004年現在は幾田愛子avex traxにレーベル移行
カーネーションカーネーション2003年?2004年2004年発売のアルバムをもって契約終了。インディーズへ活動の場を移す
Sembelloセンベロ2003年?2006年
speenaスピーナ2003年?2007年Yvonne Sistersに改名しインディーズで2011年まで活動
Sillyシリー2003年?2006年3人組グループ
井手麻理子いでまりこ2003年?2007年Bellwood Recordsに移籍
PANGパン2003年?2010年
DJ HAZIMEディージェイハジメ2004年→R-RATED RECORDS→レキシントン→ユニバーサル ミュージック
MUROムロ2004年?2005年
master*pieceマスターピース2004年?2005年2005年Sledgehammer Labelへ移籍。2007年2月17日活動休止
BOY-KENボーイケン2004年?2006年
245によんご2004年?2007年
CHOKE SLEEPERチョークスリーパー2004年?2007年2011年5月8日活動休止
ロードオブメジャーロードオブメジャー2004年?2007年2007年7月解散
MEGARYUメガリュウ2004年?2013年2014年4月7日活動休止
JHETT a.k.a.YAKKO for AQUARIUSジェットエーケーエーヤッコ2005年
The SANYONSザサンヨンズ2005年解散
BAZRAバズラ2005年?2008年DAIZAWA RECORDS→cutting edge→DAIZAWA RECORDS
きただにひろしきただにひろし2006年
leccaレッカ2006年?2018年政治家に転身
TEAM 44 BLOXチームフォーティフォーブロックス2006年
TOWA TEIテイトウワ2006年WARNER MUSIC JAPANに移籍
kaedeかえで2006年?2007年
FULLSCRATCHフルスクラッチ2007年
Seventh Tarz Armstrongセヴンスターズアームストロング2007年?2008年活動停止
D'ERLANGERデランジェ2007年?2012年WARNER MUSIC JAPANに移籍
LOW IQ 01ローアイキューイチ2007年?2015年MASTER OF MUSIC RECORDSに移籍
MASHマッシュ2007年?2015年avex traxに移籍
blanc.ブラン2008年binyl recordsに移籍
FAT PROPファットプロップ2008年?2010年CAFFEINE BOMB RECORDSに移籍
BAReeeeeeeeeeNバリーン2008年期間限定ユニット
今野英明こんのひであき2008年?2009年
けい2008年?2009年ソロ活動
峰香代子みねかよこ2008年?2010年
ラムジラムジ2008年?2013年2013年3月31日解散
URATA NAOYAうらたなおや2009年avex traxに移籍
ジルバジルバ2009年VANGUARD of ROCKに移籍
NON'SHEEPノンシープ2009年
ASIAN2エイジアンツー2009年?2011年2011年6月解散
Leyonaレヨナ2009年?2012年エピックレコードジャパンビクターエンタテインメント→cutting edge
DUFFダフ2009年?2012年binyl recordsに移籍
沖祐市おきゆういち2009年?2013年東京スカパラダイスオーケストラのキーボーディスト
niccoニコ2010年
miniミニ2010年?2012年
Violent is Savannaバイオレントイズサバンナ2010年?2013年2015年1月26日活動休止
Rabbitラビット2012年
BACK DROP BOMBバックドロップボム2012年?2014年トイズファクトリーより移籍
So many tearsソーメニーティアーズ2013年茂木欣一、加藤隆志、柏原譲によるバンド
おおたえみりおおたえみり2013年
MEGA HORNメガホーン2013年MEGARYUソロ
SuiseiNoboAzスイセイノボアズ2013年SuiseiNorecoRdに移籍
SoulJaソルジャ2013年Def Jam Japanより移籍
Crack 6クラックシックス2013年→shelva records
Kemuriケムリ2013年?2014年ONECIRCLEに移籍
SHOKOしょうこ2015年
THE MORTALザモータル2015年?2016年
SUEMITSU & THE SUEMITHスエミツアンドザスエミス2015年?2016年キューンレコードより移籍
The cold tommyザコールドトミー2015年?2018年
ISLAND BAGアイランドバッグ2016年島袋優(BEGIN)・キャロラインによるユニット
Struggle For Prideストラグルフォープライド2018年1stアルバムの再発
SWANKY DANKスワンキーダンク2017年?2019年活動休止
MONDO GROSSOモンドグロッソ2017年?2019年14年ぶりに活動再開

A.S.A.Bに移籍。
戸渡陽太とわたりようた2016年?2019年
betcover!!べっとかばー2019年?2021年
都内某所とないぼうしょ2022年?2023年

かつて存在したサブレーベル

motorod - 2002年まではカッティングのサブレーベルだったが、現在はavex trax(品番はAVCD-32XXX)へ移管されている。

相川七瀬

Janne Da Arc

Oblivion Dust


avex ideak - 角松敏生主催の単発レーベル。1998年に消滅。

nakedrecords - イクタ☆アイコが所属。2005年にイクタ☆アイコはavex traxに移籍したため消滅。

JUNK MUSEUM - ロック系レーベル。2012年5月に消滅。

ザ・ルーズドッグス(2005年?2010年6月に解散)


コンピレーションアルバム

BASS PATROL!
(コンピレーション) (1994年?1999年)

EUROBEAT FLASH(コンピレーション) (1996年?1999年)

EUROMACH(コンピレーション、Vol.10以降はavex traxよりリリース) (1999年?2001年)
その他コンピレーションアルバム

発売日タイトル規格品番備考
1996年06月05日さんぴんCAMPCTCR-14048
1996年12月04日さんピンCAMP・シネマ(VHS)CTVR-94001
1998年09月09日Rhythmass SAM's selectionCTCR-13111


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef