Corel
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[7]

訴訟

WordPerfect の元開発会社であるノベルは、2004年11月、マイクロソフトを独占禁止法違反でユタ州連邦地方裁判所に提訴している。ノベルの主張は、同社が「WordPerfect」「Quattro Pro」を所有していた期間に、マイクロソフトがオフィス向けアプリケーション市場の競争を排除する行為によってノベルに損害を与えたというもの。シェアが当時50%あったものが、コーレル売却時には10%になっていた。

2008年3月17日、米最高裁は、Microsoftの上訴を棄却した。Microsoftを提訴する資格があると判断した下級裁判所の裁定がそのまま効力を持つことになる。

2016年1月4日、Microsoftは、Microsoft Officeに搭載されている「リボン」(拡大縮小のスライダーデザイン)を許諾を得ず「Corel Home Office」に使用したとして同社を訴えた。またCorelは2015年7月に「Officeに搭載されている Live Prevew機能はCorelのRealTimeプレビューの特許を侵害している」としてMicrosoftを訴えている。遡るとQuattro Pro(当時はボーランド社)がはじめて採用したSheetをタブで切り替えるユーザーインターフェイスをExcelが真似た時のように訴訟合戦が今なお続いている。
日本法人

かつて日本での販売は、イーフロンティアメディア・ビジョンなどが代理として行っていた。2005年1月、東京都港区虎ノ門に、下村慶一を社長として、完全子会社の日本法人が設立される。

それまでの企業体制は、ハードウェア会社へソフトウェアバンドルを許可・依頼することはほとんどなかったが、日本市場においては、Wacom製品に Painter Essentials が。国内製のパソコンにはWinDVDVideoStudioDigital StudioPaint Shop Proなどがプレインストールされることも増えた。

2012年10月14日のPaintshopPro発売から2015年VideoStudioX8の発売まで、日本での販売・サポートはイーフロンティアに委託されていた。2015年のVideoStudio X8発売から再びコーレルからの発売となっている。

一時期からCorelのWebサイトは、Corel.com/jp/とCorel SSBBが共存していたが、2019年5月にSSBBが廃止されることとなり、Corel.com/jp/ に一本化された。
製品
現行製品
DTP

CorelDRAW Graphics Suite(統合製品)

CorelDRAW

Corel PHOTO-PAINT

Corel CAPTURE

Corel PowerTRACE



CorelDRAW Essentials

テクニカルイラスト、CAD

Corel DESIGNER

CorelCAD

CGイラスト、写真編集

Corel Painter

Corel Painter Essentials


Corel Paint Shop Pro

AfterShot Pro (旧Bibble)

AfterShot


動画編集・変換・オーサリング

VideoStudio

MotionStudio 3D (旧Cool3D)

Pinnacle Studio

PhotoMirage

動画再生

WinDVD

データライティング 、マルチメディアスイート

Roxio Creator

Roxio Toast

圧縮・解凍

Corel WinZip

オフィス

WordPerfect Office

Paradox

WordPerfect

Quattro Pro

Presentations


業務効率化

MindManager

ビジネス

iGrafx

iGrafx FlowCharter

iGrafx Process

iGrafx Process for Six Sigma

iGrafx Process Central

iGrafx for Enterprise Modeling

iGrafx for SAP

iGrafx IDEF0

※IGrafxの日本国内での販売、サポートは2005年以降サン ・プラニング・システムズが行っている。[8]
旧製品

日本未発売のものも含む。

Animation Shop

Bryce

CorelDream3D

Corel KnockOut

Corel Photo Album

Corel SnapFire

Corel Media One


Corel Ventura

DVD Workshop

Digital Studio

Hi-Def Life

MediaStudio

MovieWriter

PhotoAlbum

WebDraw

Corel Painter Sketch Pad

Ulead PhotoImpact

脚注^ “ ⇒Annual Report”. Corel Corporation. 2016年7月18日閲覧。
^ Richardson, Tim (2003年6月19日). “Corel shareholders rebel”. The Register. 2015年9月5日閲覧。
^ “ ⇒Corel Names Patrick Nichols as CEO”. 2015年8月15日閲覧。
^Corel Signs Definitive Agreement to Acquire Roxio Business from Rovi Corporation(コーレル プレスリリース)CorelがRovi CorporationのRoxio事業買収について正式契約(コーレル プレスリリース)
^ “ ⇒Corel Acquires ClearSlide: Sales Engagement Platform Leader Poised for Growth”. 2018年8月15日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef