Cocohana
[Wikipedia|▼Menu]
聖千秋正義の味方」「四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)」

藤村真理きょうは会社休みます。

槇村さとるイマジン」「YES!」「モーメント 永遠の一瞬」

松田奈緒子 「レタスバーガープリーズ. OK, OK!」

水城せとな脳内ポイズンベリー

蜜野まこと 「デジログ恋愛生活」「お迎え渋谷くん

美森青 「彼と恋なんて」

宮川匡代ヘヴンリー・キス

宮脇明子 「流れ庭師 仁和左衛門」

森下えみこ 「森下えみこの女子力アップけものみち」

森本梢子アシガール

もんでんあきこ太陽と雪のかけら」「竜の結晶」「アイスエイジ」「アイスエイジ2」

八神星子「熟×彼」

山川あいじ2.43 清陰高校男子バレー部

山口いづみ思い出のとき修理します」※不定期連載

ヤマシタトモコ 「裸で外には出られない」※不定期連載、「くうのむところにたべるとこ」

吉住渉ママレード・ボーイ little

よしながふみ「環と周」

よしまさこ 「うてなの結婚」「一丁目の楽園」

和田尚子チ・カ・ラ

増刊
別冊コーラス
季刊。
ティアラ
『コーラス』『
YOU』『ヤングユー』『COBALT』の共同編集だが、『コーラス』の増刊。1996年創刊。同じく集英社の『月刊ティアラ』とは異なる雑誌である。
コーラス・コミック・アワード

コーラス・コミック・アワードは、『コーラス』が行う漫画新人賞。プロ・アマは問わず、他誌で描いている漫画家でも応募が可能である。
発行部数

2003年9月1日 - 2004年8月31日、151,250部
[5]

2004年9月 - 2005年8月、145,833部[5]

2005年9月1日 - 2006年8月31日、164,583部[5]

2006年9月1日 - 2007年8月31日、162,916部[5]

2007年10月1日 - 2008年9月30日、160,417部[5]

2008年10月1日 - 2009年9月30日、150,417部[5]

2009年10月1日 - 2010年9月30日、136,250部[5]

2011年10月1日 - 2012年9月30日、98,364部[6]

2012年10月1日 - 2013年9月30日、78,834部[6]

2013年10月1日 - 2014年9月30日、76,917部[6]

2014年10月1日 - 2015年9月30日、76,000部[6]

2015年10月1日 - 2016年9月30日、67,333部[6]

2016年10月1日 - 2017年9月30日、60,833部[6]

2017年10月1日 - 2018年9月30日、55,000部[6]

2018年10月1日 - 2019年9月30日、53,483部[6]

2019年10月1日 - 2020年9月30日、49,708部[6]

2020年10月1日 - 2021年9月30日、44,792部[6]

2021年10月1日 - 2022年9月30日、36,417部[6]

2022年10月1日 - 2023年9月30日、29,833部[6]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ザ マーガレット』と兼任。

出典^ マーガレットコミックス特集 ?あの頃も、これからも!一生少女マンガ宣言? 番外編 マーガレット&別冊マーガレット編集長インタビュー (2/3) ナタリー 2015年
^ “ココハナ : 付録なし100円引きで異例の縮小版 女性誌に続きマンガ誌でも”. MANTAN WEB : 毎日新聞デジタル (2013年11月28日). 2013年11月28日閲覧。
^ 『Cocohana』2023年5月号、集英社、2023年3月28日、ASIN B0BXTCHP72。 表紙より。
^ “「包帯ごっこ」移籍連載がココハナで開幕、医学部生のピュアなラブストーリー”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年11月28日). https://natalie.mu/comic/news/550806 2023年11月28日閲覧。 
^ a b c d e f g日本雑誌協会マガジンデータによる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef