Chatmonchy_has_come
[Wikipedia|▼Menu]

『chatmonchy has come』
チャットモンチー の ミニ・アルバム
リリース2005年11月23日
ジャンルJ-POP
時間26分00秒
レーベルKi/oon Records
プロデュースいしわたり淳治
チャート最高順位


最高順位45位(オリコン

チャットモンチー アルバム 年表

chatmonchy has come
(2005年)耳鳴り
2006年

テンプレートを表示

『chatmonchy has come』(チャットモンチー・ハズ・カム)は、チャットモンチーのメジャーデビューミニアルバム。規格品番はKSCL-900。初回限定盤はデジパック仕様。
収録曲

全作曲:橋本絵莉子、全編曲:チャットモンチー

ハナノユメ(3:36)(作詞:高橋久美子)『
JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京)2005年11月度エンディングテーマ、『saku saku』(tvk)2005年11月度エンディングテーマ1stアルバム「耳鳴り」には別ミックスが収録されている。後にNICO Touches the Wallsによりカバーされた

DEMO、恋はサーカス(4:06)(作詞:橋本絵莉子・福岡晃子)3人体制では唯一の連名で作詞した曲。デビュー前の自主制作盤『チャットモンチーになりたい』にセルフプロデュースバージョンが収録されている。

ツマサキ(4:37)(作詞:福岡晃子)

惚たる蛍(4:40)(作詞:橋本絵莉子)デビュー前の自主制作盤『チャットモンチーになりたい』にセルフプロデュースバージョンとカラオケバージョン(ボーナストラック)が収録されている。

夕日哀愁風車(3:18)(作詞:橋本絵莉子)

サラバ青春(5:43)(作詞:高橋久美子)リクルートホールディングス「卒おめプロジェクト2007」CMソングデビュー前の自主制作盤『チャットモンチーになりたい』にセルフプロデュースバージョンが収録されている。

Forever Editon

チャットモンチーのメジャーデビュー10周年にあたり、フルアルバム5枚、ミニアルバム2枚の計7枚をリマスターした企画。Blu-spec CD2仕様で“Forever Edition”の第一弾として2015年11月11日に発売された。Disc1は各タイトルのリマスター盤。Disc2はリリース当時のライブ音源を収録している。リマスタリング作業は、フォスター・ザ・ピープルパッション・ピット、日本では奥田民生を手掛けたグレッグ・カルビ (STERLING SOUND) が行った。初回仕様限定盤はブック型特殊パッケージ。第一弾全4タイトル購入者にはスペシャルボックスが応募でプレゼントされた。ブックレットには2005年と2015年のメンバーインタビュー、発売に際した2011年に脱退した元メンバーのドラマー高橋久美子の寄稿文、リリース当時の撮り下ろし写真が収録。
Disc1
ハナノユメ(3:36)

DEMO、恋はサーカス(4:06)

ツマサキ(4:37)

惚たる蛍(4:40)

夕日哀愁風車(3:18)

サラバ青春(5:43)

Disc2

M1・6
2006年6月30日「smoke on the ご当地'06 西ファイナル」at SHINSAIBASI CLUB QUATTRO

M2・3 2006年4月1日「新宿で半熟 Vol.1」at 新宿LOFT

M4 2006年7月2日「smoke on the ご当地'06 東ファイナル」atSHIBUYA CLUB QUATTRO

M5 2006年11月5日「耳鳴りツアーなり?2006 秋?」at 恵比寿LIQUIDROOM

ハナノユメ(4:04)

DEMO、恋はサーカス(4:02)

ツマサキ(4:49)

惚たる蛍(4:30)

夕日哀愁風車(3:31)

サラバ青春(5:26)

他の収録アルバム

耳鳴り(#1、Album Mixとして収録)

チャットモンチーになりたい(#2、#4、#6、デビュー前のセルフプロデュースバージョン)

チャットモンチー BEST?2005-2011?(#1)










チャットモンチー
メンバー:橋本絵莉子 (Vocal & Guitar) - 福岡晃子 (Bass & Drums & Chorus)
元メンバー:高橋久美子 (Drums & Chorus) - 中村ゆみ (Bass) - 石田えりな (Drums)
シングル

1.恋の煙?

2.恋愛スピリッツ?

3.シャングリラ

4.女子たちに明日はない?

5.とび魚のバタフライ/世界が終わる夜に??

6.

7.ヒラヒラヒラク秘密ノ扉

8.風吹けば恋

9.染まるよ

10.Last Love Letter

11.満月に吠えろ

12.テルマエ・ロマン

13.ハテナ/夢みたいだ

14.きらきらひかれ

15.コンビニエンスハネムーン

16.こころとあたま/いたちごっこ

17.ときめき/隣の女

18.majority blues/消えない星

19.Magical Fiction

アルバム

オリジナル

1.耳鳴り

2.生命力

3.告白

4.YOU MORE

5.変身

6.共鳴

7.誕生

ミニ

1.chatmonchy has come

2.Awa Come

ベスト

1.表情<Coupling Collection>

2.チャットモンチー BEST?2005-2011?

3.BEST MONCHY 1 -Listening-

参加作品

1.ユニコーン・トリビュート

2.奥田民生・カバーズ


映像作品

1.チャットモンチー レストラン 前菜

2.チャットモンチー レストラン スープ

3.チャットモンチー レストラン メインディッシュ

4.チャットモンチー レストラン デザート

5.WASH THE LIVEHOUSE '09@Zepp Tokyo

6.チャットモンチー レストラン フルコース

7.VIEW MORE <Clips & U.S. Tour>

8.鳴るほど

ラジオ

チャットモンチーのロッキン丼

関連項目

キューンミュージック

ソニー・ミュージックアーティスツ

カテゴリ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef