Category‐ノート:アニメ作品
[Wikipedia|▼Menu]

アニメ作品に付いている、ある時間毎の分類について

最近アニメ作品(例として家なき子レミ#解説ケロロ軍曹#外部リンクなど)に、「○○系○曜○○時枠」という物が入っていますが、これは果たして必要なのでしょうか?

世界名作劇場スーパー戦隊シリーズなどで集めるならばともかく(それらはありますが)、ある放送局の特定時間帯を系列事にまとめてもあまり意味がないように思うのですが。この件に対し、何処かで話し合われたのなら、それに対する場所の掲示をお願いします。 --219市115丁223番151号 2006年2月9日 (木) 13:34 (UTC)[返信]アニメ的には一見意味がわからないようにも見えるかもしれないが、テレビ的には番組変遷史ということで意味があるのでは。Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組辺りがこの件の本営かしら。 --Vantey 2006年2月9日 (木) 20:13 (UTC)[返信]特定の枠で「同一スポンサー」「類似ジャンルの作品」がある程度続いているといった場合には意味があるかと思いますが、片っ端から貼るのには確かに多少疑問を感じますね。前述の場合(219市115丁223番151号さんが例としてあげている世界名作劇場スーパー戦隊シリーズなんかが該当)などは本来テンプレートを作成するべきでしょうね。関連 Wikipedia‐ノート:ウィキポータル アニメ#テーマ別クイックリンク用のテンプレートについて --218.230.226.76 2006年2月10日 (金) 04:33 (UTC)[返信]

見出しの「時間事」を「時間毎」に訂正しました。--ぬまぶくろう 2007年8月14日 (火) 02:36 (UTC)[返信]
サブカテゴリとの兼ね合い

現在、本カテゴリのサブカテゴリとしてCategory:ロボットアニメCategory:深夜アニメCategory:UHFアニメCategory:サンライズ作品など多くのカテゴリが設置されていますがこれらのカテゴリに登録されている記事は、上位カテゴリであるCategory:アニメ作品から除外するべきでしょうか? 現状では私は外すべきではないと思います。なぜかというと、将来Category:漫画作品 あのような五十音別のカテゴリがもしアニメ作品カテゴリにも設置された場合、Category:アニメ作品からの移動が容易になるからです。Category:アニメ作品には既に1000件以上の項目が登録されているため漫画作品カテゴリと同様に五十音別の分割が必要ではないかとも思います。これについてはCategory‐ノート:漫画作品#五十音によるサブカテゴリも御覧ください。--♪♪♪ 2006年4月9日 (日) 06:22 (UTC)[返信]

(不要)その作品が後のアニメに対し影響を与えたのならともかく。「Category:深夜アニメ」・「Category:UHFアニメ」・「Category:サンライズ作品」などサブカテゴリーがあるのに親も付ける必要はないと思います。良く、赤リンクを外すと「その内書く予定だから取らないでほしい」的なことが書かれるケースがありますが、そのような記事を書いてからリンクすればよいだけと同じ理由で、五十音別のカテゴリを製作した後で、改めて付ければよいだけであり。また、サブにあえて五十音別のカテゴリを付ける必要もないと思いますので、積極的に親を残す理由にはならないと思います。--219市115丁223番151号 2006年4月11日 (火) 13:33 (UTC)[返信]

(不要)219市115丁223番151号さんに同意します。五十音別カテゴリはあってもよいかとは思いますが、だからと言って残す理由にはならないとでしょう。--タケナカ 2006年4月12日 (水) 09:44 (UTC)[返信]

(不要)上のお二人に同意。まぁ、自分で作業してるときはジャンル別のサブカテゴリとは同居させちゃってますが。ちなみにCategory:テレビアニメがあればOVA、映画と併せてほぼ網羅できてスッキリするんじゃないかいなと思いつつ私はアニメ系の記事を積極的に編集する人間でもないので放置してましたが、局毎のテレビアニメカテゴリができればそれはそれでよろしいかと。--Riden 2006年4月14日 (金) 16:03 (UTC)[返信]

「Category:テレビアニメ」および局毎カテゴリの作成に賛成します。あとCategory:日本のテレビ番組Category:日本のアニメ映画などとの兼ね合いも考えると、「Category:日本のアニメ作品」や「Category:日本のテレビアニメ」などもあった方がよいかと思いますがどうでしょう。--タケナカ 2006年4月15日 (土) 07:58 (UTC)[返信]

あーそうですね、Category:テレビアニメ(親カテゴリはCategory:テレビ番組のジャンルCategory:アニメ作品」があってその下にCategory:日本のテレビアニメ(他の親カテゴリはCategory:日本のテレビ番組)とCategory:日本以外のテレビアニメがあって「Category:日本のテレビアニメ」の下にCategory:テレビ東京系アニメCategory:UHFアニメほか各局毎のサブカテゴリを入れるということですな。--Riden 2006年4月15日 (土) 08:37 (UTC)[返信]

「日本以外の」は長いので「Category:海外のテレビアニメ」の方がよいのではないかと。--219市115丁223番151号 2006年4月16日 (日) 01:20 (UTC)[返信]

「海外の?」だと、「どこからみて海外?」ということで、日本人が見ている事が前提となってしまっていてPOVだと思われます。Wikipedia:井戸端#「ウィキペディア 日本語版」の内容は「ウィキペディア 日本版」でよい?でも議論されていますが、jawpは日本語版であって日本版ではないので、「海外の?」とすることには反対いたします。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef