CRuby
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、Rubyの処理系について説明しています。MRIのその他の用法については「MRI (曖昧さ回避)」をご覧ください。

CRuby
作者まつもとゆきひろ
開発元Ruby コミュニティ
初版1995年12月 (28年前) (1995-12)

最新版3.3.0 - 2023年12月25日 (4か月前) (2023-12-25)[1][2] [±]
リポジトリ

git.ruby-lang.org/ruby.git

プログラミング
言語C言語
対応OSクロスプラットフォーム
種別Rubyインタプリタ及びコンパイル
ライセンスGNU GPL v2 (バージョン1.9.2まで)、2条項BSDライセンス (バージョン1.9.3以降)、Rubyライセンス
公式サイトwww.ruby-lang.org
テンプレートを表示
Rubyの開発者のまつもとゆきひろ

CRubyまたはMRI (Matz' Ruby Implementation[3]、Matz Ruby Interpreter[4]) は、まつもとゆきひろによって開発されたRubyリファレンス実装である。2011年に「JIS X 3017」として標準規格が制定されるまでは、MRIがRubyの言語仕様に準ずるものとして扱われていた。これは言語仕様を明文化しようとした試みである「RubySpec」が失敗した影響もある。Ruby 1.9以降ではYARV (Yet Another Ruby VM) が公式の実装に組み込まれている。
ライセンス

Rubyのインタプリタライブラリは、バージョン1.9.2まではGNU GPL v2Rubyライセンスデュアルライセンスとなっていた。バージョン1.9.3以降は2条項BSDライセンスとRubyライセンスのデュアルライセンスに変更された[5]。この理由として、GNU GPLバージョン3でライセンスされたプログラムと組み合わせて利用できるようになるメリットが挙げられている[6]
動作環境

MRIは以下のオペレーティングシステムで動作する。body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

RISC OS

AmigaOS

BeOS/Haiku

IBM i

DOS

Maemo

Linux

macOS

Microsoft Windows

Windows Embedded CE

MorphOS

OS/2

OpenVMS

Syllable

Symbian OS

Compute Node Kernel

殆どのUnix系OS

脚注^ naruse (2023年3月30日). “Ruby 3.2.2 リリース”. ruby-lang.org. 2023年5月24日閲覧。
^ “Ruby 3.3.0 リリース”. Ruby : A PROGRAMMER'S BEST FRIEND. Ruby コミュニティ (2023年12月25日). 2023年12月26日閲覧。
^ “Ruby処理系の概要”. Ruby Association. 2019年7月11日閲覧。
^ “Rubyとは”. ruby-lang.org. 2019年7月11日閲覧。
^ “Ruby 1.9.3 p0 リリース”. ruby-lang.org (2011年10月31日). 2019年7月11日閲覧。
^ 成瀬ゆい (2010年9月1日). “ ⇒[ruby-dev:42166] Ruby'sライセンスの、BSDLとのデュアルライセンスへの変更”. 2020年3月7日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル FLOSS

YARV

外部リンク

公式ウェブサイト










Ruby
実装

MRI / YARV

IronRuby

JRuby

MacRuby(英語版)

MagLev(英語版)

mruby

mruby/c


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef