COMIC_CUE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "COMIC CUE" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年5月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

『COMIC CUE』(コミック・キュー)は日本漫画雑誌1994年12月にイースト・プレスから創刊された。独自の作風を持つ作家を起用し、掲載作品にひとつのテーマを決め、大々的な特集を組む編集方針をとる。
概要

「読み捨てにできない漫画雑誌」を目指し、独自の作風を持つ作家を起用する漫画雑誌。創刊号からVol.3まで、漫画家江口寿史を責任編集長に迎え、Vol.4以降は、イースト・プレスの堅田浩二が編集長を担当している。Vol.2以降の全ての号で、「特集」と称し、誌面まるごとひとつの決められたテーマに沿った作品を掲載するという編集方針をとる。1994?1998年は年1回刊、1999年、2000年に年2回刊となり、2001年から年1回刊に戻された。10号目以降は通し番号がVol.100、200と百単位になっている。現在までの最新刊は、2003年に発売されたVol.300で実質休刊状態である。
内容

Vol.1(1994年12月) 創刊号
ISBN 4-87257-035-9

Vol.2(1995年12月) 特集:カバー・バージョン。既存の漫画のカバー作品を掲載。 ISBN 4-87257-064-2

Vol.3(1996年12月) 特集:ポルノ

Vol.4(1997年12月) 特集:コラボレーション。合作漫画を掲載。 ISBN 4-87257-124-X

Vol.5!(1998年10月) 特集:子供 ISBN 4-87257-151-7

Vol.6(1999年4月) 特集:手塚治虫リミックス ISBN 4-87257-171-1

Vol.7!(1999年10月) 特集:ロボット ISBN 4-87257-190-8

Vol.8(2000年4月) 特集:愛 ISBN 4-87257-210-6

Vol.9(2000年10月) 特集:スコシフシギ ISBN 4-87257-229-7

Vol.100(2001年5月) 特集:BRAN-NEW“SUPER VISION” ISBN 4-87257-254-8

Vol.200(2002年4月) 特集:食べ物 ISBN 4-87257-276-9

Vol.300(2003年5月) 特集:もしも、ドラえもんの“ひみつ道具”があったら? ISBN 4-87257-352-8

執筆作家

江口寿史:Vol.1、2、3、4、5、9、200

やまだないと:Vol.1、2、3、4、5、7、8、100、200

和田ラヂヲ:Vol.1、2、3、4、5、6、8、9、100、200、300

とり・みき:Vol.1、2、4、7、9、100、200、300

田中圭一:Vol.1、2、3、5、6、7、200

よしもとよしとも:Vol.1、2、3、4、5、9、200

吉田戦車:Vol.1、6、7、8、100、200

おおひなたごう:Vol.2、3、4、5、6、7、8、9、100、200、300

朝倉世界一:Vol.2、8、9、100、200、300

古屋兎丸:Vol.2、3、4、5、6、7、100、200

地下沢中也:Vol.3、4、5、6-300

南Q太:Vol.3、5、9、100、300

黒田硫黄:Vol.4、5、6、7、8、9、100、200

水野純子:Vol.4、5、6-100、200

水谷さるころ:Vol.5、6、7、8、9、100、200

小原愼司:Vol.6、7、8、9、300


望月峯太郎:Vol.1

松本大洋:Vol.1、2

伊藤理佐:Vol.1、3

魚喃キリコ:Vol.1、100

JERRY:Vol.1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef