CMフィラー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年6月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2016年6月)
出典検索?: "CMフィラー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

CMフィラー(シーエムフィラー)は、民間放送ラジオ放送(民放ラジオ)におけるフィラー素材のひとつで、コマーシャルメッセージ(CM)枠にあらかじめ挿入するための音楽。「フィラー音楽」、「BGM[1]」とも呼ぶ(BGMといっても、それをバックにアナウンスを流すわけではない)。
概要
技術的背景

ネットワークを通じての放送(ネット番組遅れネット)の場合、キー局送出のタイムCM以外は、基本的にローカル局各社による調達となる。その枠に放送するCMの長さは、ローカル局ごとの営業形態次第であるため、各局異なる。かといって空き時間を無音状態にすることは、放送事故不体裁又は無変調)扱いとなる可能性がある。そこで、その穴埋めとして、キー局からの配信時に、CM枠にあたる部分にあらかじめ音楽を挿入している。各局は、この枠でローカルCM(パーティシペーション)などを放送し、余った時間はフィラーをそのまま放送する。

ローカル番組や、ローカルのステーションブレイク枠の場合にも、CM契約の方針等の理由により、CMフィラーが設けられる場合がある。
様式

基本的にCM枠開始1?3秒後に流れ出すが、各キー局により終わり方は様々である(後述)。

使用音楽はインストゥルメンタルが望ましいとされる[1]が、例外もある。

局によっては、ローカルCMの代わりにACジャパンJAROなどの公共広告、放送局の子会社のCM、放送局の番宣スポット、放送局主催・後援イベントの告知、ヘヴィー・ローテーション指定曲、交通情報などを流すこともある。
実例

★ - ネット局向け編集分のみ
JRN

TBSラジオは、番組が再び始まる7秒前にフィラーをフェードアウトさせており、枠も5秒程余裕を持たせているため、ネット局では無音時間が長くなる(TBSラジオでは、サウンドステッカーを流して穴埋めするパターンが多い)。

平日 05:30 生島ヒロシのおはよう一直線

平日 17:15 ニュース クリップ

平日 19:00 アフター6ジャンクション

平日 25:00 JUNK

平日 27:00 Fine!!

土曜 06:00 土曜朝6時 木梨の会。

土曜 19:00 藤田ニコルのあしたはにちようび

日曜 22:30 今晩は 吉永小百合です

日曜 24:30 高見沢俊彦のロックばん

(ナイターオフ期間中)

日曜 20:00 ラジオ寄席(ローカルCM局のみ)


NRN

ニッポン放送オールナイトニッポンを始めとする同時ネット番組ではかつて(?2020年5月頃まで)、CM枠より10?15秒程長くフィラーを流してそのままフェードアウトしていた。そのため、キー局であるニッポン放送でも末尾が数秒間聞こえていた。この時間は、ニッポン放送では交通情報やローカルスポンサーを読んでからフェードインさせるための時間でもあった(ワイド番組で曜日別の筆頭スポンサーを読み上げるなど)。

ニッポン放送・文化放送テープネット番組では、CM枠が終わる1?3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。

月曜 - 金曜 7:45 QR:武田鉄矢・今朝の三枚おろし

月曜 - 金曜 11:20 QR:氷川きよし節

月曜 - 金曜 17:34 QR:アーサー・ビナード 午後の三枚おろし

月曜 - 木曜 22:00 LF:オールナイトニッポン MUSIC10

金曜 22:00 LF:オールナイトニッポンGOLD

月曜 - 土曜 25:00 LF:オールナイトニッポン

月曜 - 土曜 27:00 LF:オールナイトニッポン0(ZERO)

月曜 - 木曜 22:00 QR:レコメン!

木曜 21:30 QR:田村ゆかりの乙女心症候群

金曜 24:00 QR:嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス

金曜 24:30 QR:東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー

金曜 26:00 QR:堀江由衣の天使のたまご

土曜 11:00 LF:ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回

土曜 23:30 LF:SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル

日曜 09:00 LF:三宅裕司のサンデーヒットパラダイス

日曜 17:00 QR:純次と直樹

日曜 18:00 QR:乃木坂46の「の」

日曜 19:00 QR:卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ

日曜 22:00 LF:ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo

日曜 23:00 LF:柳原可奈子のワンダフルナイト

日曜 23:30 QR:水樹奈々 スマイルギャング(ローカルCM局のみ)

(プロ野球シーズン中)平日・土日 LF・QR:雨傘番組

(ナイターオフ期間中)

平日 19:00 LF:NRN全国ネット枠(2018年度は『オールナイトニッポンpremium』『上原隆 はたらくラジオ』『REPROFILE』『玉城ティナとある世界』『週刊わくわくエクストリーム』『マキタスポーツ食道』の6番組が該当番組)

平日 21:00 QR:NRN全国ネット枠(2018年度は『ラジオアミューズメントパーク』が該当番組)

土曜 19:00 LF:NRN全国ネット枠(2018年度は『高嶋ひでたけと里崎智也 サタデーバッテリートーク』と『須田慎一郎のニュースアウトサイダー』が該当番組)


裏送り番組)

月曜 - 土曜 LF:テレフォン人生相談


JFN

JFNの番組では、CM枠が終わる1?3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。また、番組内でかけた曲がそのままCMフィラーとなる番組もある。

以下の例は原則として全て生放送(一部時間帯及び出演者の都合で録音放送となる場合あり)。

平日 07:30 OH! HAPPY MORNING

平日 11:30 simple style -オヒルノオト-

平日 13:00 Daily Flyer

月曜 - 木曜 13:30 Seasoning -season your life with music-

月曜 - 木曜 16:00 Happy Hour Party!

月曜 - 木曜 19:00 A・O・R

月曜 - 木曜 21:00 クリエイターズ・スタジオ with ボカコレ

月曜 - 木曜 26:00 ON THE PLANET

月曜 - 木曜 28:00 Memories & Discoveries

金曜 13:30 FRIDAY GOES ON!?あっ、それいただき?

金曜 25:00 やまだひさしのラジアンリミテッドF

土曜 06:00 サタ☆スポ!

日曜 06:00 SUNDAY FLICKERS

日曜 20:00 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER

過去のJFN

2009年の場合。

かつては、
コスモアースコンシャスアクト?百万人のメッセージからMY OLYMPICの間の6:54 - 55と、MY OLYMPICから立花裕人のMORNING FREEWAYの間の6:58.30 - 6:59.47。

また、日曜午後の「ラヴ・ステーション」で、13時台の番組が細かく別れていた頃には「SUNDAY @CEESS(末期)」とEvery Little ThingのKDDI Dear My Sundayの13:28 - 13:30。

独立局

アール・エフ・ラジオ日本 - CM枠が終わる1?3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。

タブレット純 音楽の黄金時代

山本さゆりのミュージックパーク

宮治淳一のラジオ名盤アワー

THE BEATLES 10

クリス松村の「いい音楽あります。」


NACK5

松山千春のON THE RADIO


その他

SOUND PLANETコミュニティFM局(かつてはBrandnew Jも)におけるJ-WAVEの再送信でも、CMフィラーが使用される。

ラジオ大阪(他系列のTBSラジオで同時ネット)『川口技研プレゼンツ 司馬遼太郎短篇傑作選』では、2012年秋の番組開始当初にネット局が複数あった(川口技研非提供局の有無は不明)名残なのか、最初のCM明け(同番組ナビゲーターである竹下景子の挨拶)直前と司馬遼太郎記念館CM(提供スポンサーに名を連ねていないが、朗読終了後のCM枠で、前後を川口技研のCMに挟まれる形で放送)の前にCMフィラー(ギター演奏)が数秒流れる。

脚注^ a b 小林順「AD物語II 第12話 「ビッグ・エスケープ」 ?松村邦洋のオールナイトニッポンの想い出?」『残酷宣言』、1998年5月30日

関連項目

ガイド (テレビ放送) - テレビにおける埋め合わせ例

スポットCM
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef