CHIEF?警視庁IR分析室?
[Wikipedia|▼Menu]

CHIEF?警視庁IR分析室?
ジャンル
刑事ドラマ
脚本大川俊道
監督和泉聖治
出演者沢村一樹
伊藤歩
製作
プロデューサー松本基弘(テレビ朝日)
大川武宏(テレビ朝日)
丸山真哉(東映)
井元隆佑(東映)
制作テレビ朝日

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2018年4月15日
放送時間日曜 21:00 - 23:05
放送枠日曜プライム
放送分125分
回数1
日曜プライム
テンプレートを表示

『CHIEF?警視庁IR分析室?』(チーフ けいしちょうアイアールぶんせきしつ)は、2018年4月15日テレビ朝日系『日曜プライム』(21時 - 23時5分)で放送された刑事ドラマ。主演は沢村一樹[1]。視聴率は9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)[2]
登場人物
警視庁IR分析室

武器にも身を守る手段にもなりうる防犯カメラやGPS追跡装置などの“情報ツール”を駆使して5人それぞれが独自の捜査を進める部署[注 1]
深町功太郎
演 - 沢村一樹[4]主任。元警視庁捜査一課のエース刑事。
泉本乃梨子
演 - 伊藤歩[5]刑事。深町の部下で“バディ”[3]
加治武男
演 - 尾美としのり刑事。
浅倉香澄
演 - 小林涼子分析担当。
稲見彰
演 - 永瀬匡刑事。加治の“バディ”。
その他

新田幸彦(警視庁捜査一課長) -
升毅

中谷明日香(旧姓:若林・5年前静岡で「鈴木千春」を名乗り小田切と結婚した女性) - 前田亜季(少女期:飯尾夢奏[6]

長峰卓也(内閣総理大臣補佐官) - 菅原大吉

山崎誠(警視庁捜査一課 管理官) - 河西健司

小田切直人(タクシー運転手・元静岡の弁当屋 経営者) - 宮川一朗太

鈴木千春(旅行会社「アジアンツーリスト」元社員) - 吉井怜(少女期:小竹結梨[7]

東金太吉(東金建設 社長) - 山田明郷

迫田純一(迫田総建 社長) - 天宮良

八木沼修(旅行会社「アジアンツーリスト」社員) - 工藤俊作

若林章弘(明日香の父・5年前 ベトナムで自殺) - 難波圭一

森島大輝(警視庁捜査一課 刑事・加治の後輩) - 浜田学

西村剛(警視庁捜査一課 刑事) - 吉永秀平

小さい頃の明日香のクラスメイトの母親 - 田中綾子

工藤健吾(警視庁捜査一課 刑事) - 中薗光博

中谷圭介(現在の明日香の夫) - 金重陽平

加藤(旅行会社「アジアンツーリスト」社員) - かとうあつき

ベトナムの若林章弘と同じアパートに住んでいた自治会の女性 - ルビー・モレノ[8]

小田切が経営していた弁当屋の元従業員 - 西慶子

樋口麻友(静岡のガソリンスタンド 従業員・小田切が経営していた弁当屋の元従業員) - 花奈澪[9]

グエン・ディック・ルアン(東金建設 作業員・ベトナム人) - 田中夏海

野崎辰平(静岡県警 警察官) - 西岡秀記

児童養護施設「さくら寮」寮長 - 五味多恵子

タオ(ルアンの妹・ベトナムの元ホステス・5年前死亡) - 野田美桜[10]

ヴァン・ビン(ルアンの知り合い) - フェルナンデス直行

若林(明日香の母・章弘の妻・故人) - 尾崎舞

宝石強盗で手配中の女 - 橘知衣代

スタッフ

脚本 -
大川俊道

音楽 - 吉川清之

主題歌 - YOASOBI『RE:BIRTH』

監督 - 和泉聖治

プロデューサー - 松本基弘(テレビ朝日)、大川武宏(テレビ朝日)、丸山真哉(東映)、井元隆佑(東映)

制作 - テレビ朝日東映

脚注
注釈^ 架空の部署であり[3]、実際このような部署は警視庁内には存在しない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef