CHARA
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

東京メトロ(2016年) - 自身がボーカルを務めるYEN TOWN BANDの「my town」がCMソングとして使用された[49]

大塚製薬ファイブミニ」(2017年) - 使用楽曲は「Sympathy」[50]

ユニクロクリスマスキャンペーン「ユニクロのクリスマス」(2017年) - 「Jingle Bells」を歌唱[51]

サントリーほろよい」(2023年) - 古川琴音と共演。使用楽曲は「やさしい気持ち」(春野によるカバー)[52]

イベント

1993年07月25日 - FM802
MEET THE WORLD BEAT 1993

1997年07月27日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 1997

1998年09月20日 - SPACE SHOWER TV SWEET LOVE SHOWER 1998

2004年08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO

2005年07月18日 - ap bank fes '05

2006年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006

2006年08月12日,13日 - SUMMER SONIC 2006

2007年04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.07

2007年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007

2007年08月26日 - MONSTER baSH 2007

2009年05月03日 - 亀田誠治 presents 亀の恩返し

2009年07月24日 - FUJI ROCK FESTIVAL '09

2009年08月09日 - WORLD HAPPINESS 2009

2009年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO

2011年07月05日 - VOICES meets Romantic Beat -Pray for Stars-

2011年07月18日 - ap bank fes '11 Fund for Japan

2011年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011

2011年09月25日 - 凛として時雨 presents "トキニ雨#13 ?Tornado Edition?"

2011年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12

2012年04月21日 - キューンレコード20周年記念イベント『キューン20 イヤーズ&デイズ』

2012年05月02日 - 忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日本武道館 Love&Peace

2012年07月16日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2012

2012年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012

2012年08月29日 - MARK'E Rolling 60

2012年12月18日 - 木村カエラ presents オンナク祭オトコク祭 2012

2013年01月13日 - 新春恒例「渋さ知らズ大オーケストラ」ワンマンライブ

2013年01月23日 - 「オトナの!フェス」 OTO-NANO FES

2013年03月31日 - 金子マリ たっぷり金子な7日間・2013

2013年04月28日 - 日比谷野音空想旅団

2013年07月11日 - O-EAST presents 「Who Was In My Mirror?」

2013年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '13

2013年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO

2013年09月08日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2013 Special

2013年09月26日 - Chara x delofamilia Who Was In My Mirror?

2013年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14

2014年05月04日 - OTOSATA Rock Festival 2014(「Chara×THE NOVEMBERS ×Yukio Nagoshi」で出演)

2014年05月18日 - THE NOVEMBERS TOUR ? The World Will Listen ?

2014年05月25日 - GREENROOM FESTIVAL '14

2014年06月07日 - 頂 2014(「Chara×韻シストBAND」で出演)

2014年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014

2015年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16

書籍
著書

のうみそGOODハッピー(1995年、
ソニー・マガジンズ刊) - ファッション情報誌『PeeWee』での連載エッセイ「CHARAったら!」や写真等を収録。

のうみそGOODハッピー2( 2000年、ソニー・マガジンズ刊)


breaking hearts(2010年、祥伝社刊、写真家:島田大介) - 日記と詩、写真からなるCHARA初のパーソナルブック。「Chara breaking hearts tour 2010」の間に書かれたもの

Little HEARTBEAT(2019年、ビームス刊) - 子ども向けの絵本。本書のための書き下ろし限定楽曲「まだみぬあなたへ」のCDが付属している。CHARAが「綿引美和」名義で物語を書き、実妹のイラストレーター「綿引光子」が絵を担当している[53]

写真集

CHARA ONE OCTAVE(1998年、スイッチ・パブリッシング刊、撮影:
藤代冥砂) - ライブ写真集

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 3枚目のアルバム『Violet Blue』に収録の「Violet Blue」(1993年)で、この曲をレコード会社のスタッフが気に入ってデビューが決まった。

出典^ a b “ ⇒ライヴ・レポート Chara”. Skream! マガジン 2015年05月号 (2015年4月16日). 2017年7月10日閲覧。
^ “Chara-バイオグラフィー”. BARKS. https://www.barks.jp/artist/?id=52002009 
^ CHARA『のうみそGOODハッピー』 角川文庫 P37 参考。
^ CHARA『のうみそGOODハッピー』 角川文庫 P47 参考。
^ CHARA『のうみそGOODハッピー』 角川文庫 P67 P208 参考。
^ Chara(インタビュアー:永堀アツオ)「Charaにとって、愛ってなんですか?歌い続けた25年間の愛の遍歴」『CINRA.NET』、2016年11月17日。https://www.cinra.net/article/interview-201611-chara。2017年7月11日閲覧。 
^ CHARA『のうみそGOODハッピー』 角川文庫 P92 参考。
^ CHARA『のうみそGOODハッピー』 角川文庫 P94 参考。
^VIBE=NET.COM CHARA情報参考。
^ a b “ ⇒about”. CHARA Official site. 2017年7月10日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:139 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef