CBSドキュメント
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "CBSドキュメント" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年2月)

CBSドキュメント
ジャンルドキュメンタリー番組
出演者ピーター・バラカン
石井苗子
佐々木かをり
吉川美代子 ほか
製作
制作CBSTBS

放送
音声形式二ヶ国語放送
放送国・地域 日本
放送期間1988年10月2日 - 2010年3月
放送時間放送時刻を参照
特記事項:
CS放送のTBSニュースバードでも放送。
テンプレートを表示

CBS60ミニッツ
ジャンルドキュメンタリー番組
出演者ピーター・バラカン
槙あやな ほか
製作
制作CBSTBSニュースバード

放送
放送国・地域 日本
放送期間2010年4月14日 - 2014年3月26日
放送時間水曜日 23:00 - 23:45頃
放送分45分
テンプレートを表示

『CBSドキュメント』(シービーエス・ドキュメント)は、かつてはTBSなどで放送されていた、海外放送を中心としたドキュメンタリー番組である。

その後TBSニュースバードで放送されていた後継番組『CBS60ミニッツ』( - シックスティ・ミニッツ)についてもあわせて解説する。
概要
2010年3月まで

1988年10月2日放送開始。20年を超える長寿番組で、2010年3月17日の放送分(『CBSドキュメント』としての最終回)の時点で1009回を数える。

放送時間は、当初は、日曜日の深夜(月曜日未明)に放送されていた。その後、金曜日の深夜(土曜日未明)に移ったあと、2006年4月から現在の水曜日の深夜(木曜日未明)に放送されていた。

また、地上波より数カ月遅れ(2009年12月の時点では約1カ月遅れ)であったが、TBSニュースバードでも放送されていた。2010年1月から地上波での放送が月2回に減ったことによって、同年2月にはニュースバードでの放送がほぼ地上波に追いついていた。

制作は、米国のCBSTBS(構成:東放制作(エフエフ東放を経て現在のTBSスパークル))の共同となっていた。

内容はCBSの『60 Minutes』の日本語版放送を主とするが、まれに『48 Hours』を放映することがある(『48 Hours』は1990年代まで水曜深夜に『新アメリカ紀行』『ドキュメントUSA』などのタイトルで独立枠として放映していた時期もあった)。

1994年10月2日深夜の放送は、旧テレビ局舎から送出される最後の番組となった。その後に放送されていた『世界かれいどすこうぷ』などの通常番組を休止し、3日午前1時15分からクロージング映像のあと、「現在のテレビ局舎(旧社屋)からの放送を終え、翌朝から新放送センター(つまり現在の社屋)からの放送となる」旨の静止画像の告知が放送されてカラーバー映像を経て停波し、TBSテレビの開局から40年近く続いた旧テレビ局舎からの放送を終えた。

2010年3月に21年半続いた地上波・TBSテレビでの放送を終了し、バラカンと吉川が番組存続を訴えつつ終了となる異例の最終回となった。放送終了に伴い一部視聴者を中心に番組復活を願う電子署名活動が署名TVで開始され、Facebook内にもグループが設立された(グループメンバーにはバラカン、佐々木かをりが参加)。同年3月30日付の読売新聞(東京本社管内)朝刊でも番組終了を残念がる記事が掲載され、同年4月13日にトーク・ライブイベント(会場:阿佐ヶ谷LOFT A、バラカンが参加)が開催された。

日曜深夜に放送されていたころは、北海道放送東北放送中部日本放送南日本放送など一部の系列局にもネットされていたことがあった。
2010年4月以降

当時のTBSニュースバードの部長が「地上波でやめるならCSで続けたい」と直談判し[1]、2010年4月以降も放送の継続が決定し、新たにタイトルを『CBS60ミニッツ』として、4月14日にスタートした[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef