CANTA
[Wikipedia|▼Menu]

CANTA
出身地
日本
ジャンルロック
ハードロック
ヘヴィメタル
活動期間2002年 - 2020年[1]
レーベルMidget House
Taigan Records
バップ
公式サイト ⇒CANTA Official Web Site

旧メンバールーク篁ボーカルギター
MASAKIベース
雷電湯澤ドラムス

CANTA(カンタ)は、日本ロックバンド。2002年結成。
略歴

ルーク篁(元・聖飢魔II)を中心に、雷電湯澤RX、元・聖飢魔II)とMASAKIアニメタル)のトリオ・バンドとして結成される。

技巧派揃いのバンドであるが、激しいテクニカルプレイの応酬ではなく、あくまでメロディアスでポップなハードロックを志向している。

ボーカルはルーク篁が務めているが、ルーク本人は元々ボーカリストを他人に頼もうとしており、散々探し回ったが結局見つからず自分が歌うことになったという。

2020年、春ツアーとファンクラブイベントをもって解散することが発表された[1][2]

だが、新型コロナウイルス感染症(COVID?19)の流行によりツアーが延期されており、それにともなって解散自体も延期になっている。2021年に改めての開催を予定していたがこれも叶わず、代替としてライブ動画の配信を予定していることが発表された[3]

その後、Twitterは2022年10月16日で更新が停止されており、明確にCANTAが終了したことは公式サイトに書かれている。
ラインナップ

ルーク篁 - ボーカルギター

雷電湯澤 - ドラムス

MASAKI - ベース

ディスコグラフィ
オリジナル・アルバム

EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT2002年11月27日

fraction2003年11月19日

NON-HOMOGENIZED2005年3月23日

百歌颯鳴2006年3月24日

流星と春の嵐2007年5月23日

Green Horn2009年10月28日

セヴン2012年6月27日

My Generator2013年7月10日

LOVE FIXXXER2016年11月2日

Did I make it?2019年7月24日

ミニ・アルバム

MIRACLE2011年10月26日

コンピレーション・アルバム

きらきら
(2008年)

めらめら(2008年)

くらくら(2017年)

シングル

Tonight3(2004年)

QUATTORO FORMAGGIO(2009年)

My Turn(2010年)

EVERYBODY NEEDS SOMEBODY(2016年)

DVD

040412 LIVE!(2004年)

040814 LIVE!(2005年)

050717 LIVE!(2006年)

060527 LIVE!(2007年)

070414 LIVE!(2008年)

カンナナ -Live at SHIBUYA O-EAST- (2009年) - 演奏曲を収録したボーナスCD(2枚)付、計3枚組仕様。

100411 LIVE!(2010年)

110409 LIVE!(2011年)

120414 LIVE!(2012年)

130413 LIVE!(2013年)

140412LIVE! + FEEL YOUR LIGHT -e.p.- (2014年) - ボーナスCD付、2枚組。

150412LIVE! 春CANTA'15 NEW FRONTIERS?新世界へのロックンロール?(2015年)

160409LIVE!(2017年)

170408LIVE!(2017年)

脚注[脚注の使い方]^ a b “ルーク篁が率いるCANTA解散を発表、18年間の活動に幕”. ナタリー. 2023年9月9日閲覧。
^ “ ⇒News - CANTA Official Web Site”. www.canta.jp. 2020年2月21日閲覧。
^ “ ⇒Schedule - CANTA Official Web Site”. www.canta.jp. 2021年8月7日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef