C401SA
[Wikipedia|▼Menu]

au C401SA
C401SA(シルバー)
キャリアau
製造三洋電機
発売日2000年11月22日
概要
音声通信方式cdmaOne
(800MHz)
※2012年7月23日より利用不可
形状折りたたみ型
サイズ94 × 49 × 24 mm
質量123 g
連続通話時間150分
連続待受時間200時間
充電時間115分
外部メモリなし
赤外線通信機能なし
Bluetoothなし
放送受信機能非対応
メインディスプレイ
方式液晶ディスプレイ
解像度120×160ドット
サイズ2インチ
表示色数256色
サブディスプレイ
方式
解像度
サイズ
表示色数モノクロ
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
シルバー
ピンク
ネイビー
ホワイト
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

C401SA(シー ヨンマルイチ エスエイ)は、三洋電機(現 京セラSANYOブランド)製のauKDDI沖縄セルラー電話)の第二世代携帯電話(cdmaOne)端末である。
特徴

出典: (3)

EZweb@mailサービス第1号機。当時の折りたたみ端末はアンテナ部分がディスプレイ側にある機種が多かったが、本機はアンテナ部分をヒンジ側に設置し、発売時点で最大級の2インチディスプレイを搭載した。

また、サブディスプレイを搭載して、折りたたんだ状態でも時刻・着信(通話およびメール)・電波状況・電池残量などがチェックできた。本機発売当初はサブディスプレイはまだ珍しかったが、本機以降折りたたみ式にはサブディスプレイが搭載されるようになった(ただし、PENCK(W31H)など一部の携帯電話にはサブディスプレイのないものあり、2軸ヒンジ型もサブディスプレイの無い機種も多い。)。

アミューズメントとして「キャラミーゴ」を搭載しており、待ち受け画面でキャラクターが動くのはもちろん、キャラクターがいろいろな場面で語りかけるほか、通話やEZwebなどの利用で貯まる「ミーゴポイント」を利用して、専用サイト「キャラミーゴワールド」から画像やアイテムをダウンロードできる。

2001年に発売されたC412SA・C1001SAは、本機をベースにグローバルパスポートCDMAに対応させたものである。
沿革

2000年07月24日 
電気通信端末機器審査協会による技術基準適合認定の設計認証(設計認証番号A00-0725JP、J00-0186)

2000年08月09日  テレコムエンジニアリングセンター(TELEC)による技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号XZAB0006)

2000年11月22日 発売

2001年03月01日  TELECによる技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号XZAB0008)

2001年06月04日  TELECによる技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号XZAB0011)

2012年07月22日  cdmaOneサービス終了により使用はこの日限りとなる。

外部リンク

(1) ⇒
製品アーカイブ C401SA au

(2) ⇒「EZWeb」における「@mail」の提供及び「@mail」に対応したカラー液晶搭載の新携帯電話機について IDO過去のニュースリリース KDDI 2000年9月25日

(3)ケータイ新製品SHOW CASE au C401SA ケータイWatch 2000年12月6日
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、携帯電話PHSに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています

加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef