C3001H
[Wikipedia|▼Menu]

au C3001Hキャリアau
製造日立製作所
発売日2001年12月1日
概要
OSREX OS
CPUARM7
音声通信方式cdmaOne
800MHz[1]
形状ストレート式
サイズ130 × 44 × 24 mm
質量86 g
連続通話時間約200分
連続待受時間約220時間
充電時間約100分
外部メモリなし
日本語入力ATOK
FeliCaなし
赤外線通信機能なし
Bluetoothなし
放送受信機能非対応
メインディスプレイ
方式TFD
解像度120×162ドット
サイズ
表示色数4096色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
レッド
(Red)
シルバー
(Silver)
ブラック
(Black)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

C3001H(シーサンゼロゼロイチエイチ)は、日立製作所(現・NECカシオ モバイルコミュニケーションズ)が開発・製造し、auブランドを展開するKDDI、および沖縄セルラー電話から発売されていた第二世代携帯電話(cdmaOne)である。
概要

出典: (1)

C451Hをベースに新たにGPSを搭載した機種である。

GPS機能は、auの2001年冬モデルにおいて唯一「ココセコムEZ」に対応しているほか、位置情報測定の履歴やアドレス帳に登録された位置情報から相対位置を計算する「簡易ナビゲーション」機能も搭載している。

なお、ezmovieには非対応である。

ちなみに、本機種からW32Hまでの日立製端末の着信メロディは「日立の樹」ではなく「世界・ふしぎ発見!」のテーマ曲が内蔵されている。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

沿革

2001年11月12日 - KDDIより発表。

2001年12月1日 - 発売開始。

2012年7月22日 - cdmaOneサービス終了により使用はこの日限りとなる。

関連項目

C451H


ココリコ - イメージキャラクター

外部リンク

(1)ケータイWatch ケータイ新製品SHOW CASE C3001H(シルバー)


脚注^ 2012年7月23日より利用不可










cdmaOneモデル00年 - 01年
C100シリーズ

C100M - C102K
C300シリーズ

C307K - C308P - C309H - C310T - C311CA - Rapira(C312SK) - C313K - P'sBoat(C314T) - Rapira(C315SK)
C400シリーズ

C401SA - C402DE - C403ST - C404S - C405SA - C406S - C407H - C408P - C409CA - C410T - C411ST - C412SA - C413S(GLAY PHONE含む) - C414K/K II - C415T


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9289 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef