C.G_mix
[Wikipedia|▼Menu]

C.G mix
生誕
1月11日
出身地 日本北海道
ジャンルJ-POP
ゲームミュージック
アニメソング
トランス
テクノ・ダンスミュージック
職業作曲家
編曲家
シンガーソングライター
キーボーディスト
音楽プロデューサー
担当楽器ボーカル
キーボード
コーラス
活動期間1994年 -
事務所I've/FUCTORY records
共同作業者高瀬一矢中沢伴行尾崎武士井内舞子ほか(I've#スタッフ参照)
公式サイト ⇒I've official web site「LOW TRANCE ASSEMBLY」

C.G mix(シージーミックス、1月11日 - )は、日本ミュージシャン作曲家編曲家

I'veのメインクリエイターの1人として、多くの美少女ゲームテレビアニメなどの主題歌の作曲を担当。また、2020年現在、I'veでは唯一の男性ボーカリストでもある。北海道出身。血液型AB型愛称は「mix兄さん」「しじみ」。代表曲は「Face of Fact」「さくらんぼキッス ?爆発だも?ん?」「砂漠の雪」「under the darkness」など。目次

1 概要

2 来歴

3 主な楽曲

4 楽曲提供

4.1 ボーカリスト

4.2 アニメーションBGM


5 歌唱

5.1 インディーズ

5.2 メジャー

5.3 コーラス参加


6 参考資料

7 脚注

8 外部リンク

概要

I'veでは主にトランス調の楽曲を得意とする一方で、ノリの良いダンス・ポップ系の楽曲や電波ソングも数多く手掛けている。
活動名はCが「communication」、Gが「groove」、「mix」は「色々なものを取り入れ、一つのものにとらわれない」という意味があり、ユニットっぽさを意識して付けられたとのこと。
『EURO』シリーズにおいてユーロビートテクノといったダンス・ミュージックを制作する際は「EURO KING」「H.G mix」という名義でも活動していた。
I'veでの活動の他に、ドラゴンゲート所属のプロレスラーであるマグナムTOKYOの入場曲「Mr.EGOIST」の作曲・編曲も担当。
来歴

3歳から
ピアノを習い始め、小学校3、4年生頃にはすでに作曲をしていた。

高校時代にはレベッカTM NETWORKのコピーバンドを結成し、自身はキーボードを担当。

20代前半から音楽家として活動を始め、CM音楽やTV番組のBGM、クラブ&ダンス系のコンピレーション・アルバムなどに500曲以上の楽曲提供を行う。

1994年、「LUNAR DANCE」で歌手デビューを果たす。

1996年FUCTORY Recordsより「Crazy For You」を発表。この頃すでに、後にI'veで同僚となる高瀬一矢、一法師康孝らと知人を介して交流があった。

2001年SHIHOの楽曲「Kiss the Future」の編曲でI'veにサウンド・クリエイターとして参加する。[1]

2003年11月17日に発表された楽曲「Welcome to HEAVEN!」から、I've内においても歌手活動を開始。

2005年10月15日、I've初の日本武道館でのライブ『I've in BUDOKAN 2005 ?Open the Birth Gate?』にプレイヤーの1人として出演。

2006年7月14日ジェネオンエンタテインメントより1stアルバム「in your life」でメジャーデビュー。同じく2006年6月にメジャーデビューしたI'veのMELLと全国3大都市(名古屋大阪東京)に渡り、ライブツアー「C.G mix featuring MELL FIRST LIVE TOUR 2006」でスペシャルユニットとして共演した。

2009年1月2日、2度目の武道館ライブ『I'VE in BUDOKAN 2009 ?Departed to the future?』ではボーカリストとして出演し、新曲を含む6曲を披露した。

2009年4月29日に前作から約3年ぶりとなる2ndアルバム「pray」を発表し、翌週には名古屋、大阪、東京にてライブツアーを行った。

2019年1月より放送のテレビアニメガーリーエアフォース』の劇伴を担当。

2019年2月22日、前作から約10年ぶりとなる3rdアルバム「ADVANCE」をFUCTORY Recordsより発表。

主な楽曲

曲名歌手名タイアップ・収録作品担当
Face of FactKOTOKOPCゲーム『BALDR FORCE』オープニングテーマ作編曲
さくらんぼキッス ?爆発だも?ん?KOTOKOPCゲーム『カラフルキッス ?12コの胸キュン!?』オープニングテーマ作編曲
きゅるるんKissでジャンボ♪♪KOTOKOPCゲーム『カラフルハート ?12コのきゅるるん♪?』オープニングテーマ 作編曲
amethystKOTOKOPCゲーム『兄嫁』オープニングテーマ作編曲
Just as time is running outKOTOKOPCゲーム『ぎりギリLOVE』オープニングテーマ作編曲
unsymmetryKOTOKOPCゲーム『ぎりギリLOVE』エンディングテーマ作編曲
absurdKOTOKOPCゲーム『まいにち好きして』オープニングテーマ作編曲
We SurviveKOTOKOPCゲーム『ヴァリアブル・ジオ』オープニングテーマ作編曲
oblivionKOTOKOPCゲーム『私立レイプ女学院』エンディングテーマ作編曲
Fusion StarKOTOKOPCゲーム『あねいも ?アイとHのステップアップ?』オープニングテーマ作編曲
らずべりーKOTOKOPCゲーム『らずべりー ?Welcome to Cafe Moon Rabbits!?』オープニングテーマ作編曲
FatallyKOTOKOPCゲーム『DUEL SAVIOR』オープニングテーマ作編曲
rimeKOTOKOPCゲーム『犠母姉妹』オープニングテーマ作編曲
Cream+MintKOTOKOPCゲーム『ショコラ ?maid cafe "curio"?』オープニングテーマ作編曲
Leaf ticketKOTOKOPCゲーム『パルフェ ?ショコラ second brew?』オープニングテーマ作編曲
allegretto ?そらときみ?KOTOKOPCゲーム『この青空に約束を―』オープニングテーマ作編曲
原罪のレクイエムKOTOKOPCゲーム『プリズムアーク』オープニングテーマ作編曲
決断のentranceKOTOKOPCゲーム『プリズムアーク らぶらぶマキシマム』挿入歌作編曲
Chercher ?シャルシェ?KOTOKOOVAマリア様がみてる』第三期エンディングテーマ作編曲
めぃぷるシロップKOTOKOI'veインディーズ・アルバム『SHORT CIRCUIT II』収録曲作編曲
Lilies lineKOTOKOPCゲーム『チアフル!』オープニングテーマ作編曲
roomKOTOKOPCゲーム『君が主で執事が俺で』エンディングテーマ作編曲


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef