Buffalo_Daughter
[Wikipedia|▼Menu]

Buffalo Daughter
出身地
日本
ジャンルロック
オルタナティヴ・ロック
インディー・ロック
エレクトロニック・ミュージック
活動期間1993年 -
レーベル

Grand Royal(1996年 - 2001年)

東芝EMI(1998年 - 2001年)

Emperor Norton(2002年)

V2(2003年 - 2008年)

Buffalo Ranch(2010年 - )

U/M/A/A(2013年 - )

公式サイト ⇒www.buffalodaughter.com/

メンバーシュガー吉永
大野由美子
山本ムーグ

旧メンバー小川千果

Buffalo Daughter
YouTube
チャンネル

BuffaloDaughter

活動期間2013年 -
ジャンル音楽
登録者数約3200人
総再生回数約46万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年6月18日時点。
テンプレートを表示

Buffalo Daughter(バッファロー・ドーター)は、日本バンド。90年代初期よりワールドワイドに活躍する先駆的アーティスト。
歴史

1993年に山本ムーグとハバナ・エキゾチカ(Havana Exotica)を解散したシュガー吉永と大野由美子で結成。結成当初は日本のインデペンデント・レーベル「Cardinal」(ミニコミ「米国音楽」主宰)と契約していたが、その後ビースティー・ボーイズの経営するグランド・ロイヤル(Grand Royal)に移籍、フルアルバムやリミックスアルバムなどをリリースする。

2002年にはアメリカで『I』をロサンゼルスのレーベル、エンペラー・ノートン(Emperor Norton)よりリリースした。

2010年自らのレーベル「Buffalo Ranch」を設立し、スタジオアルバム『The Weapons Of Math Destruction』をリリース。

2013年、結成20周年を記念したベスト盤『ReDiscoVer. Best, Re-recordings and Remixes of Buffalo Daughter』をU/M/A/Aよりリリース。新録3曲、リミックス2曲、ライヴ音源2曲を含む、計14の代表曲を収録。通常のベスト盤とは異なるコンパイルの仕方が話題になった。このベスト盤には、アドロック(ビースティ・ボーイズ)、小山田圭吾、日暮愛葉 (THE GIRL)、有島コレスケ (told)、Avec Avec、KAKATO (環ROY×鎮座DOPENESS)、立花ハジメがゲストとして参加。発売されたCDは空のCDRも付いた2枚組でリスナーが自分の好きな曲を集めて自分だけのベスト盤を作れるというコンセプト。

2014年、4年振りのオリジナル・アルバム『Konjac-tion』(U/M/A/A)をリリース。“コニャクション”というタイトルは、世界中の多数クリエイターとの繋がりを表す“コネクション”と日本人らしい柔軟性を表す“こんにゃく”が結びついた造語。カバー・アートの絵は、イギリス在住の現代アーティストである、ピーター・マクドナルドの作品。
メンバー

シュガー吉永
(シュガー よしなが、1966年11月11日 - ) - ギターボーカルシーケンサー

大野由美子(おおの ゆみこ、1966年6月20日 - ) - ベース、ボーカル、オルガン

山本ムーグ(やまもと ムーグ、1959年10月16日 - )- ターンテーブル、ボーカル

過去に在籍したメンバー

小川千果
- ドラムス(インディーズ時代のメンバー)

サポートメンバー

松下敦 - ドラムス(元ズボンズ、現ZAZEN BOYS

茂木欣一 - ドラムス(東京スカパラダイスオーケストラフィッシュマンズ

奥村建 - ドラムス (Delaware)

小松正宏 - ドラムス ( Bloodthursty Butchers)

その他

大野曰くバンド名の由来は「バンドの力強いサウンドを表すbuffalo(
スイギュウ)」と「女の子がメンバーなのでdaughter(娘)」を組み合わせたもの[1]

小川の脱退以来決まったドラマーはおらず、必要な場合はその都度サポートメンバーを起用する。

TB-303、TR-606(Roland TR-606)やミニモーグなどの電子楽器を使うことで知られる。

日本国内のみならず海外での活動も活発に行っている。

2006年には、雑誌『ニューズウィーク日本版』の世界が尊敬する日本人100人に選ばれる[2]

バンドのグラフィックデザインなどはムーグが担当する。

レコーディングエンジニアはFISHMANS、Cibo Matto、BOREDOMS、UA、竹村延和、その他多数の仕事で知られるzAk(st-robo)。

ディスコグラフィー

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1994年SHAGGY HEAD DRESSERSBDCAR-CS002
MESSAGE FROM BUFFALO

Dr.Mooooooooooooooooog

COLD SUMMER

HEALTH OR DIE

CALIFORNIA BLUES

DAISY

1995年amoebae sound system
1st1996年8月26日
1998年01月16日Captain Vapour AthletesTOCP-50433/4
Counter Parrot [0:34]

Cold Summer [3:32]

Vampeeee [0:44]

Silver Turkey [5:36]

California Blues [5:23]

Dr. Mooooog [3:19]

Brush Your Teeth [1:49]

Kelly [0:24]

Big Wednesday [4:06]

Baby Amoebae Goes South [2:09]

LI303VE [10:53]

Vapour Action Forever [3:47]
1998年に「Captain Vapour Athletes+」として再発
1997年08月21日ジャングルパーク オリジナルサウンドトラックSSCX-10100
エントランス / Buffalo Daughter

スロットレース / Buffalo Daughter

アイスクリームでも食って忘れちまえ / デラウェア

春 / Buffalo Daughter

スーヴェニア・ショップ / デラウェア

夏 / Buffalo Daughter

考えすぎは考えが足りない / デラウェア

頭まで毛布をかぶって / デラウェア

ほら穴 / Buffalo Daughter


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef