Boy's_Life_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『Boy's Life』
C-C-Bスタジオ・アルバム
リリース1984年8月25日
2015年1月21日(SHM-CD
ジャンルJ-POP
レーベルKIDS (リリース初期)/ポリドール (C-C-Bに改名後)
プロデュース渡辺忠孝
C-C-B アルバム 年表

Mild Weekend
(1983年)Boy's Life
(1984年)すてきなビート
(1985年)


『Boy's Life』収録のシングル

瞳少女
リリース: 1984年7月25日

テンプレートを表示

『Boy's Life』(ボーイズライフ)は、1984年8月25日にリリースされたC-C-B(当時はココナッツボーイズ)の2枚目のアルバムである。
解説

前作『
Mild Weekend』同様、夏をテーマにした楽曲を多く収録している他、メンバーである渡辺、関口、笠のオリジナル楽曲も収録している。

本作より、田口、米川がメンバーとして参加した。

「シェリー」はサビの歌詞から「Oh, シェリー」というタイトルにする予定もあったが、同名ヒット曲があったため変更となった。

2015年1月21日、ユニバーサルミュージックよりSHM-CDで再発売(本アルバムを含むC-C-Bのオリジナルアルバム9作品が同時リリースされた)[1]。

収録曲#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「腰抜けスーパーチャンプ」
渡辺英樹渡辺英樹Coconut Boys2:59
2.「ノー・ノー・ボーイ」田邊昭知かまやつひろしCoconut Boys / 佐藤寛3:12
3.「恋のリメンバー」秋元康萩原健太Coconut Boys / 萩原健太3:31
4.「雨の金曜日」関口誠人関口誠人Coconut Boys / 佐藤寛3:28
5.「ラ・ラ・ラ・サマー・ビーチ」渡辺英樹渡辺英樹Coconut Boys3:35
6.「バラ・バラ」Horst LippokHorst LippokCoconut Boys3:27
7.「ロスト・ヴァケーション」関口誠人萩原健太Coconut Boys / 萩原健太 / 佐藤寛3:26
8.「瞳少女」秋元康芹澤廣明Coconut Boys / 松井忠重3:19
9.「好きさ・・・リンダ」尾関昌也尾関祐司Coconut Boys / 佐藤寛3:28
10.「破れたダイアリー」関口誠人関口誠人Coconut Boys3:55
11.「シェリ?」笠浩二笠浩二Coconut Boys3:49
12.「そして9月」秋元康かまやつひろしCoconut Boys3:42
13.「チリドッグがお気に入り」秋元康萩原健太Coconut Boys / 萩原健太2:47
14.「ハロー・ハロー」関口誠人関口誠人Coconut Boys3:19

楽曲解説
腰抜けスーパーチャンプ

ノー・ノー・ボーイ
ザ・スパイダースノー・ノー・ボーイ」のカバー

恋のリメンバー

雨の金曜日

ラ・ラ・ラ・サマー・ビーチ

バラ・バラレインボウズのカバー曲。

ロスト・ヴァケーション

瞳少女2ndシングル

好きさ・・・リンダ

破れたダイアリー

シェリ?笠がココナッツボーイズ(C-C-Bも含め)時代に唯一作詞を行なった楽曲。

そして9月

チリドッグがお気に入り2ndシングル チリドッグがお気に入り(両A面シングル)収録。

ハロー・ハロー

脚注.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef