Bayfm
[Wikipedia|▼Menu]
これは、番組にメッセージを送るだけで、日替わりで秋を満喫できる豪華賞品が当たるという「パワーウィーク」に似たような企画であった。


2021年(令和3年)

3月1日 - 毎週月 - 木曜日の12:00 - 12:51に放送の「YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO」が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、4月1日までU-kari STUDIOの公開生放送からbayfm本社のSTUDIO MARIVEから非公開生放送に変更した。

4月下旬、千葉市蘇我スポーツ公園で開催の「JAPAN JAM 2021」をコロナ禍を理由に、開催直前で「主催名義」を降板した。

8月2日 - 毎週月 - 木曜日の12:00 - 12:51に放送の「YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO」が、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言のため、8月31日までU-kari STUDIOの公開生放送からbayfm本社のSTUDIO MARIVEから非公開生放送に変更した。


2024年(令和6年)

1月1日 - 開局35周年に向け、愛称およびロゴマークを従来のbayfm78(小文字)からBAYFM78(大文字)に変更する。併せて、ステーションメッセージを「LOVE OUR BAY」のみに変更。[広報 1][8]


中継局

親局周波数空中線電力備考
千葉78.0MHz5kW送信所[9]船橋市三山
千葉テレビ放送NHK千葉放送局と共用
中継局周波数空中線電力備考
銚子79.3MHz30W
勝浦87.4MHz100W
館山77.7MHz10W
白浜79.7MHz1W

出典[広報 1]

送出概要・ID

5:00起点、24時間終日放送。月曜(日曜深夜)は1:00
[注釈 9] - 5:00で放送休止。

2023年3月までは、日曜も終日放送が行われていたが、この改編で廃止された。ただし、それでも不定期で日曜深夜〈月曜未明〉に休止。[注釈 10]

休止時間中に試験電波を発射することもある。

連日終夜放送期間中は後述する「周波数告知ジングル」がオープニング・クロージングを兼ねており、同じものを流していたが、休止時間を設けるようになってからは新たに情報アナウンサー高島由紀子の音声でエンディング分で、「放送開始まで今しばらくお待ちください。」と締められている。



4:50 - 5:00までの間はタイムテーブル上は休止枠であるが、radikoでは「PROGRAM」として以下の流れで放送される。

4:51頃にバズーカ山寺(山寺宏一[注釈 11]の音声で周波数告知ジングルが流れ、その後は「Brand-new Hotline」「JOGV Powerplay」が流れ、CMを挟んで月曜朝の番組へつながる。

ただし、月1回放送の自己批評番組『BAYFMノート』放送日は周波数告知ジングルが流れて『BAYFMノート』を放送。

終夜放送時は以下の流れであった。

「THE SELEC-TONE」に続く「Brand-new Hotline」が終了後、定期試験としてサンバ調の音楽を左右チャンネルモノラルなど切り替えながら約3分間流したのち、無音とテストトーンに続き、4:57頃にバズーカ山寺(山寺宏一[注釈 12]の音声で周波数告知ジングルが流し[注釈 13][注釈 14]、その後、PowerplayとCMを挟んで月曜朝の番組となる。

2021年5月現在は、毎週日曜日の5:00前も周波数告知ジングルが入る。以前は全曜日で流れたが、5時は時報スポンサーがおらずに時報告知のアナウンスを変更した。日曜日5時の時報はスポンサーCMがあり、周波数告知ジングルは流れる。

2022年3月26日まで、毎週土曜日の『TOKYO GAS CURIOUS HAMAJI』の放送時間の11時にも、周波数告知ジングルが入っていた。

可聴エリア

可聴エリアはBAYFMの公式資料によると、千葉県全域、東京都 (多摩西部を除く) 、神奈川県東部、埼玉県 (秩父地域を除く) 、茨城県 (北部を除く) 、栃木県南部・東部、群馬県東部などとなっている
[広報 5]

茨城県は、県域FM放送局の周波数の割り当てがなされていない(Lucky FMはAMラジオ局・茨城放送のFM補完中継局設置後の愛称であり、茨城放送がワイドFMを提供している)ため、千葉テレビ放送同様に茨城県のリスナーに向けてのニュースやCMなどを提供している。「千葉テレビ放送#茨城県との関連」も参照

資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[10][11][12][13]
2015年3月31日 - 2016年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
8億円16,000株141

株主株式数比率
千葉県1,600株10.00%
千葉日報社1,290株08.06%
千葉テレビ放送1,290株08.06%
ニッポン放送0,960株06.00%
朝日新聞社0,800株05.00%
中日新聞社0,640株04.00%
日本経済新聞社0,640株04.00%
読売新聞東京本社0,640株04.00%
毎日新聞社0,540株03.37%
西武鉄道0,400株02.50%
房総開発0,400株02.50%

過去の資本構成1992年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
8億円8億円5万円16,000株187

株主株式数比率
千葉県1,600株10.0%
杉山正 [注釈 15]1,280株08.0%
長谷輝義1,280株08.0%
河野魁 [注釈 15]0,640株04.0%
新井篤美 [注釈 15]0,640株04.0%
大坪成彬 [注釈 15]0,640株04.0%
中村哲夫 [注釈 15]0,640株04.0%
桃瀬剛一 [注釈 15]0,640株04.0%
ネスコ0,640株04.0%
西武鉄道0,400株02.5%
房総開発0,400株02.5%
西友0,400株02.5%
2003年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
8億円16,000株178

株主株式数比率
千葉県1,600株10.00%
千葉日報社1,290株08.06%
千葉テレビ放送1,290株08.06%
産業経済新聞社0,800株05.00%
朝日新聞社0,800株05.00%
中日新聞社0,640株04.00%
日本経済新聞社0,640株04.00%
読売新聞東京本社0,640株04.00%
毎日新聞社0,540株03.37%
広報社0,400株02.50%
西武鉄道0,400株02.50%
房総開発0,400株02.50%

番組とDJ

公式サイトのタイムテーブルおよびDJプロフィールを参照。「Category:Bayfmの番組」も参照
過去に放送していたワイド番組

SUNRISE CRUISE

TOKYO BAY MORNING

TOKYO BAY MORNING?ACTIVE WEEKEND?

BAY MORNING・BAY MORNING?ACTIVE WEEKEND?



MARIVE PARADISE ALLEY

MARIVE MAGICAL PASSEGE

MARIVE FRIDAY JAM(Delicious Morning / Brush up Afternoon)(RISA MIX / RIE MIX)

MARIVE FUNKY SHUFFLE

TOKYO BAY LINE 7300 ⇒ BAY LINE 7300BAY LINE GO!GO!The BAY☆LINE

GROOVE FROM K・WEST ⇒ MUSIC GENERATION FROM K・WEST ⇒ K・WEST ENTAME GENERATION

INTER X-PRESS JAPAN - この番組の洋楽版「INTER X-PRESS」のみ継続中

MUSIC PULSE

CYBER TELEPHONE REQUEST

POWER HITS COUNTDOWN?MUSIC FOCUS

JAPAN RENTAL LEAGUE HOT 30

MARIVE TIME & STYLE

FLY!DAY TRIPPER?FROM SKY GATE?

POWER BAY WEEKEND

DOUBLE FACE ⇒ JRA MUSIC TURF - レギュラーとして番組は終了したが、BAYFMで中央競馬に関するイベントを行う際や特別番組を放送する際はこのタイトルを使用する。

マジアサ!

RADIO SURPRISE!!

MORNING GROOVE

Amusement Updates

船橋タウンクルーズ

POWER COUNTDOWN JAPAN HOT 30

SUNDAY FEEL'IN POP

SKY GATE TRAVELLIN'GROOVE!!

ON8+1

POWER BAY MORNING

金つぶ

MOZAIKU NIGHT

スタジオ
本社スタジオ

STUDIO MARIVE (1991年(平成3年)12月23日開設[6]ワールドビジネスガーデン・マリブウエスト棟27階(千葉市美浜区幕張新都心

当初はサテライトスタジオ として使われていたが、千葉市中央区中央から幕張ワールドビジネスガーデンへ本社の移転にともない改装されて2006年12月1日に本社スタジオとなった。当初使われていたスタジオを第1スタジオとして合わせて5つのスタジオからなる。

現在使われているサテライトスタジオ

U-kari STUDIO(2003年10月オープン)ユーカリプラザ1階(佐倉市ユーカリが丘京成本線ユーカリが丘駅北口)YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO(月 - 木、12:00 - 12:51)

U-kari STUDIOでインターネットラジオ「 ⇒佐倉子供放送局」が収録されたことがある。2019年末に始まった、新型コロナの蔓延に伴い公開放送は休止。

過去に使われていたサテライトスタジオSKY GATE(成田国際空港

NOA(1997年12月 - ?)東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリア木更津市

Palm Terrace(2000年7月 - 2001年頃?、夏季限定)成東海岸(旧成東町

TOWER STREET STUDIO東京都渋谷区宇田川町 タワーレコード渋谷店1階

STUDIO K・WEST (1996年10月 - 2014年3月)客席とのガラス等の間仕切りがない状態で公開放送を実施柏高島屋ステーションモールの改装に伴い、流山おおたかの森ショッピングセンターに移転
柏島屋ステーションモールS館8階(柏市柏駅西口)(1996年10月 - 2007年3月。後に東急ハンズが入居)

流山おおたかの森ショッピングセンター3階(流山市)(2007年4月 - 2014年3月)

JUNNE BOOTH(2005年4月 - 2016年9月)そごう千葉店オーロラモールジュンヌ1階(千葉市中央区千葉駅センシティ)公開放送終了後も店内放送用DJブースとして使用されていたが、オーロラモールジュンヌのリニューアルに伴い撤去。2017年9月からは毎週土曜日限定のDJブース「bayfm BOOTH」という形で設置[広報 6]。また、bayfm_It!水曜日でそごう店内を紹介するコーナー「Let’s SO GO!」でもbayfm BOOTHを使用することがある。

STUDIO IKSPIARI (株式会社オリエンタルランド所有・株式会社イクスピアリ運営、2000年7月 - 2019年3月)イクスピアリ2階シネマイクスピアリ前(浦安市舞浜

SKY GATE (成田国際空港株式会社所有、2006年6月 - 2019年3月)成田国際空港第1ターミナル5階(成田市古込成田空港駅下車) ※案内板には「見学ホール」と表示されている

STUDIO IKSPIARIとSKY GATEはbayfm管理のサテライトスタジオではないため、他のラジオ局も使用し放送を行った実績がある。両スタジオを閉鎖時まで生放送で使用していた『KEIYOGINKO POWER COUNTDOWN REAL』と『SKY GATE KISS & SMILE』は2019年4月以降、いずれも本社STUDIO MARIVEからの生放送へ変更された。

アナウンサー
情報アナウンサー

社員アナウンサーは所属しておらず、フリーアナウンサー・ナレーターを曜日替わりの情報アナウンサーとして配置し、UPDATES(ニュース)などを担当している。

月曜 - 木曜:11 - 18時台

金曜:12 - 18時台

土曜 - 日曜:8 - 19時台

基本的な担当時間帯は上記の通りだが、地震や台風など災害発生時、臨時ニュースなど緊急時、祝日などで特別番組編成時などは、それ以外の時間帯でも担当する。また一部CMナレーションを担当したり、番組の進行補助などを行うこともある。
現在の担当者

斉藤ことえ ⇒
[1][2](月曜、2021年8月2日 - /オフィスキイワード所属)

堀之内.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}優(ほのか) ⇒[3][4](火曜、2021年6月1日 - /オフィスキイワード所属)

高島由紀子(水曜/アクロスエンタテインメント所属)

関家(せきや)麻紀子[5](木曜/オフィスアール所属)

土井結貴(ゆき) ⇒[6][7](金曜、2016年10月7日 - /オフィスキイワード所属)[注釈 16]

川田正美(土曜)

小野紫(ゆかり)[8](日曜)[注釈 17]

所定の担当者が休演する際は、他曜日の担当者のいずれかが出演する。
元アナウンサー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef