Baroque
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のヴィジュアル系ロックバンドについて説明しています。その他のバロックについては「バロック (曖昧さ回避)」をご覧ください。

BAROQUE
別名baroque
brq
バロック
出身地 日本
ジャンルオルタナティヴ・ロック
ポップ・ロック
シューゲイザー
ミクスチャー・ロック
活動期間2001年 - 2004年
2011年 - 2020年
レーベルS'Cube(2002年 - 2003年、2012年)
Fire Wall Division(2003年 - 2005年)
ワーナーミュージック・ジャパン(2012年 - 2014年)
事務所フリーウィル
公式サイト ⇒baroque official site

メンバーギター

旧メンバーボーカル
晃(ギター)
万作(ベース)
ナル(ドラム)
祐二(ドラム)

BAROQUE(バロック)は、日本ヴィジュアル系ロックバンド。フリーウィル所属。ヴィジュアル系におけるサブジャンルのひとつであるオサレ系(お洒落系)の元祖とされる事が多い。

2001年結成、2004年解散。2011年再結成。2020年無期限活動休止。
メンバー

(けい) - ギターピアノシンセサイザー

本名:濱田圭(はまだ けい)

1984年8月12日

神奈川県座間市出身

幼少の頃は様々な英才教育を受けた(4歳で空手を始め、習字、絵画教室、水泳等)[1]


元メンバー

(りょう) - ボーカルギター

本名:兒玉龍(こだま りょう)

1982年7月24日

東京都青梅市出身

幼少の頃は川で魚をとって遊ぶなど、青梅の自然に囲まれた環境で育つ[2]

2020年9月8日に歌手活動引退。


晃(あきら) - ギター、テルミン

期間:結成 - 2013年

本名:大野晃(おおの あきら)

1977年8月30日

2012年末脱退[3]


万作(ばんさく) - ベース

期間:結成 - 2012年

本名:林万作(はやし ばんさく)

1977年10月29日

2012年6月のツアー「TOURバロック現象 第3現象 激しいライブハウスツアー」の直前に失踪[4]


ナル - ドラム

期間:結成 - 2002年4月2日


祐二(ゆうじ) - ドラム

期間:2002年6月8日 - 2003年5月


主なサポートメンバー

太字は2018年10月時点。

ベース

中村泰造(2012年 - 2013年)

TOKIE (2014年 - 2017年)

人時 (2014年)

中西智子 (2016年)

明希 (2016年 - 2017年)

高松浩史(2017年 ‐ 2020年)



ドラム

淳士(2003年)

かどしゅんたろう(2004年、2014年 - 2016年)

ササブチヒロシ (2011年 - 2014年)

KENZO (2016年 - 2020年)

山口大吾(2019年)

Satoshi(2019年)



マニピュレーター

阿部尚徳(2003年 - 2004年)

辺見直義(2012年 - 2014年)

佐久間薫(2017年 ‐ 2019年)

hico(2019年 - 2020年)


概要
2001?2004年

2001年5月に結成され[5]、2001年8月にライブ活動を開始する[6]。ドラムのメンバーチェンジを繰り返し、結果ドラムレスバンドに至る。華やかな外見と退廃的な世界観が主流であった90年代のヴィジュアル系ブームが衰退しつつあった当時において、薄いメイクにラフな衣装、更にミクスチャー・ロックポストロックシューゲイザーなど、特定のジャンルに留まらない様々な音楽性を取り入れた楽曲で人気を博した[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef