Baby_TV
[Wikipedia|▼Menu]

FOXベイビー
Baby TV

基本情報
運営(番組供給)事業者
FOXネットワークス株式会社
旧チャンネル名Baby TV こどもえいごチャンネル
放送(配信)開始2008年4月1日
ジャンル教育・資格
放送内容幼児教育
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者FOXインターナショナル・チャンネルズ株式会社
チャンネル番号Ch.343
放送開始2008年4月1日
放送終了2011年6月30日
その他(再送信・配信)
ひかりTVCh.881
J:COM606[1]
公式サイト
テンプレートを表示

Baby TV(ベイビーティーヴィ)は2003年12月4日にFOXインターナショナル・チャンネルズ → FOXネットワークス・グループ(FOX)によりイギリスで開局。14言語、85カ国・地域で展開している24時間幼児向け教育専門テレビチャンネル。
目次

1 概要

2 脚注

3 関連項目

4 外部リンク

概要

日本ではダイネン企画が運営するGLC24時間英会話chをFOXが承継し、2008年4月1日に『Baby TV こどもえいごチャンネル』(スカパー!(現・スカパー!プレミアムサービス) Ch.SD343)として開局。その関係で全編英語放送であったが、2010年7月1日に『FOXベイビー』(フォックスベイビー)にチャンネル名を変更。日本語放送を行っている。

2011年6月末日でスカパー! Ch.SD343での放送を終了。2011年7月7日より、FOXライフで月曜日 - 金曜日の6:00 - 7:00にFOXベイビーアワーを設ける[2]。同時にFOXライフのサイマル放送を行っているスカパー!e2(現・スカパー!)Ch.CS315のFOXプラスにて放送を開始したが、FOXライフの放送終了に伴い、これらの放送も終了している。

2011年10月現在、日本ではひかりTVBBTVおよび一部のケーブルテレビ局に配信されている。さらに、FOX bs238(現・FOXスポーツ&エンターテイメント)でも放送中。2012年6月よりジュピターテレコム(J:COM)で放送開始した[3]

日本では2013年5月から2016年4月28日までTwellVで(末期は16年4月のみ月曜 - 金曜深夜3:30 - 4:00、日曜 - 木曜27:30 - 28時に)放送。番組名は『ベイビーTV』。
脚注^ 2013年6月を持って配信打ち切り。後にディズニージュニアが配信開始された際もチャンネル番号606が欠番となっているのはこの名残りと思われる。
^ “ ⇒スカパー!サービス(現・スカパー!プレミアムサービス)における「FOXベイビー(Ch.SD343)」放送終了のお知らせ”. foxnetworks. 2011年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月23日閲覧。
^ “J:COM TV デジタルのラインナップを強化 ? 日テレプラスと朝日ニュースター(現・テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ)をHDで提供 新チャンネル「Baby TV」が登場” (プレスリリース), ジュピターテレコム, (2012年4月20日), https://newsreleases.jcom.co.jp/news/45911.html 2012年4月24日閲覧。 

関連項目

FOXネットワークス・グループ

FOXチャンネル

FOXスポーツ&エンターテイメント


外部リンク

Baby TV日本版公式サイト










ウォルト・ディズニー・カンパニー
人物

創立者

ウォルト・ディズニー

ロイ・O・ディズニー

役員
ボブ・アイガー (CEO)

アラン・N・ブレイバーマン (VP)

クリスティン・マッカーシー (CFO)


スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ

ピクサー・アニメーション・スタジオ

タッチストーン・ピクチャーズ

ルーカスフィルム

ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef