BUMP_OF_CHICKEN_TOUR_2017-2018_PATHFINDER_SAITAMA_SUPER_ARENA
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

通常盤では28ページのフォトブックレットが付属するほか、初回限定盤では120ページのフォトブックレットおよび歌詞カード、ボーナス映像、さらには本編のライブ音源を収めたCDが付属し、スペシャルボックス仕様となる[2]

本作リリースに先駆け、スポット映像が2018年6月27日に、収録曲「ray」の映像が7月23日YouTubeにて公開された[3]
収録曲
pathfinderオープニング。
藤原基央がこのツアーのために書き下ろしたインストナンバー。「リボン」のフレーズが一部使用されている。BUMP OF CHICKENの全音源の中で唯一スタジオ音源が存在しない。

GO

天体観測

rayリリース約2週間前の2018年7月23日に本楽曲の映像が公開された[3]

宇宙飛行士への手紙

Ever lasting lie2004年のツアー「MY PEGASUS」で演奏されて以来長らくライブでは演奏されなかった楽曲だが、本ツアーの幕張メッセ公演2日目(2017年9月17日)で約13年ぶりに演奏された。

記念撮影

pinkie楽曲自体は2010年リリースのシングル『HAPPY』のカップリングであるが、このツアーでライブ初演奏となった。

花の名

涙のふるさとサブステージで演奏。原曲よりキーを下げての演奏となった。

You were hereサブステージで演奏。

アンサー

分別奮闘記

宝石になった日

虹を待つ人

fire sign

リボン

ガラスのブルースアンコール1曲目。

流星群アンコール2曲目。

「流星群」演奏後、藤原による「Spica」(当時未発表)のワンコーラスのみの弾き語りが収録されている。
初回限定盤
ボーナス映像

さいたま公演1日目(2018年2月10日)で演奏された5曲のライブ映像と、「pathfinder」のオープニング映像が収録される。

メロディーフラッグ

スノースマイル

三ツ星カルテット

アリア

Butterfly

pathfinder Opening Movie



ライブCD

本編のライブ音源を収めたもの。
pathfinder

GO

天体観測

ray

Ever lasting lie

記念撮影

pinkie

花の名

アンサー

分別奮闘記

虹を待つ人

リボン

放送・配信

2020年5月、6月には、YouTubeHuluスペースシャワーTVで本編映像が配信または放送された。YouTubeおよびHuluではアンコールはカットされた。

配信期間
放送日プラットフォーム
放送局備考
2020年5月4日 - 5月中旬頃YouTubeBUMP OF CHICKEN公式チャンネルで約2週間の期間限定配信。終了日は不明。
2020年5月17日スペースシャワーTV再放送あり。
2020年5月22日 - 6月4日Hulu会員・非会員を問わず無料配信。同時期に『BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 "BFLY" NISSAN STADIUM 2016/7/16,17』も配信された。

関連作品

BUMP OF CHICKEN PATHFINDER LIVE AT STUDIO COAST同じく「PATHFINDER」の新木場スタジオコースト公演(2日目、2017年11月9日)の模様を収録した作品。CDショップ等では販売されず、「PATHFINDER」のライブ会場(上記のさいたま公演、および振替の福岡公演)とバンドの公式オンラインショップのみで販売された。

脚注
注釈^ 初回盤のボーナス映像は別日のものである。
^ 映像作品としては12作目、ライブ映像作品としては6作目である。
^ 当初は2018年2月のさいたま公演までの予定だったが、メンバーの藤原基央がインフルエンザを罹患したため1月の福岡公演が3月に延期となった。

出典^ “BUMP OF CHICKEN、新曲を『妖怪ウォッチ』新作ゲームCMに提供&「PATHFINDER」たまアリ公演映像化”. rockin'on.com (2018年6月27日). 2018年6月27日閲覧。
^ “バンプ「妖怪ウォッチ」新作スマホゲームにCMソング提供、たまアリ公演映像化も”. ナタリー (2018年6月27日). 2018年6月27日閲覧。
^ a b “BUMP OF CHICKEN、ライブBD/DVDから花道使った「ray」映像公開”. ナタリー (2018年7月23日). 2018年7月23日閲覧。

外部リンク

公式特設サイト

スポット映像 - YouTube

「ray」ライブ映像 - YouTube










BUMP OF CHICKEN
藤原基央 (Vocals&Guitar) | 増川弘明 (Guitar) | 直井由文 (Bass) | 升秀夫 (Drums)
シングル

インディーズ

1.LAMP
メジャー

1.ダイヤモンド - 2.天体観測 - 3.ハルジオン - 4.スノースマイル - 5.ロストマン/sailing day - 6.アルエ - 7.オンリー ロンリー グローリー - 8.車輪の唄 - 9.プラネタリウム - 10.supernova/カルマ - 11.涙のふるさと - 12.花の名 - 13.メーデー - 14.R.I.P./Merry Christmas - 15.HAPPY - 16.魔法の料理 ?君から君へ? - 17.宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル - 18.友達の唄 - 19.Smile - 20.ゼロ - 21.グッドラック - 22.firefly - 23.Hello,world!/コロニー - 24.話がしたいよ/シリウス/Spica - 25.アカシア/Gravity - 26.なないろ - 27.SOUVENIR
配信

1.虹を待つ人 - 2.ray(BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU) - 3.You were here - 4.ファイター - 5.パレード - 6.アリア - 7.アンサー - 8.リボン - 9.記念撮影 - 10.望遠のマーチ - 11.シリウス - 12.Aurora - 13.Gravity - 14.アカシア - 15.Flare - 16.なないろ - 17.Small world - 18.クロノスタシス - 19.SOUVENIR - 20.Sleep Walking Orchestra

アルバム

オリジナル

1.FLAME VEIN - 2.THE LIVING DEAD - 3.jupiter - 4.ユグドラシル - 5.orbital period - 6.COSMONAUT - 7.RAY - 8.Butterflies - 9.aurora arc


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef