BSAT-2a
[Wikipedia|▼Menu]

BSAT-2a
所属
放送衛星システム
主製造業者オービタル・サイエンシズ
国際標識番号2001-011B
カタログ番号26720
状態運用終了
目的衛星放送
設計寿命10年以上
打上げ場所ギアナ宇宙センター
打上げ機アリアン5
打上げ日時2001年3月9日
10時51分 (JST)
運用終了日2013年1月29日[1]
物理的特長
質量約800kg(軌道上初期)
発生電力1982w(設計寿命末期)
姿勢制御方式三軸姿勢制御
軌道要素
周回対象地球
軌道静止軌道
テンプレートを表示

BSAT-2aとは、かつて放送衛星システムが所有していたBSデジタル用の放送衛星である。メーカーはオービタル・サイエンシズ社で、2001年3月9日アリアン5ロケットによりギアナ宇宙センターから打ち上げられた。BS-4後発機とも呼ばれる。

BSAT-2aは衛星バスSTARバスを採用、箱形の構体に太陽電池パネルを2葉備える。Kuバンドのトランスポンダを4本(予備4本)搭載し、2.2mのアンテナで通信する。

本来はBSデジタルの放送開始前の2000年秋に打ち上げ予定だったがメーカでの製造トラブルに見舞われ、打ち上げがほぼ半年延期された(その間にBSデジタル放送はBSAT-1bを使って開始された)。打ち上げ後も2001年9月、2001年11月、2004年2月と3度のトラブルが発生したため2004年4月から予備衛星だったBSAT-2cに役割を譲り、2013年1月29日には老朽化と燃料枯渇により運用終了、軌道外投棄(デオービット)された[1]
脚注[脚注の使い方]^ a b “ ⇒BSAT-2aの軌道外投棄について 2013.01.30”. 株式会社 放送衛星システム. 2013年4月3日閲覧。

関連項目

放送衛星

衛星放送

オービタル・サイエンシズ

外部リンク

B-SAT - 放送衛星システム


Orbital Sciences Corporation - BSAT










日本の宇宙探査機・人工衛星

 研究機関


宇宙航空研究開発機構(JAXA)

ISAS

NAL

NASDA


宇宙システム開発利用推進機構(JSS)

情報通信研究機構(NICT)


 運用終了

気象衛星

ひまわり

1号

2号

3号

4号

5号

6号

7号


天文衛星

ひのとり

てんま

ぎんが

あすか

はるか

ようこう

はくちょう

あかり

すざく

ひとみ



開発中止 ASTRO-G

計画中止 SPICA


地球観測衛星

たいよう

きょっこう

じきけん

でんぱ

おおぞら

うめ

うめ2号

もも1号

もも1号b

ふよう1号

GEOTAIL

TRMM

みどり

みどりII

だいち

あけぼの

だいち3号



通信

放送

測位衛星


さくら

1号

2号a

2号b

3号a

3号b


ゆり

ゆり1号

ゆり2号a

ゆり2号b

-BS-2X


ゆり3号a

-BS-3H


ゆり3号b

-BS-3N



かけはし

SUPERBIRD

A

A1

A2

B1


BSAT

1a

-BS-3N


1b

2a

-2b


2c


JCSAT

1

1B

2

3

110


R

N-STAR

a

b


MBSat

こだま

MTSAT

1R

2


きずな

宇宙探査機

さきがけ

すいせい

ひてん

のぞみ

かぐや

はやぶさ

ispace

M1


OMOTENASHI



計画中止 LUNAR-A


実験衛星

おおすみ

しんせい

きく

1号

2号

3号

4号

5号

6号

7号

8号


たんせい

1号

2号

3号

4号


みょうじょう

りゅうせい

おりづる

じんだい

EXPRESS

SFU

あやめ

あやめ2号

LRE

つばさ

LDREX

1

2


DASH

USERS

きらり

SERVIS-1

SERVIS-2

マイクロラブサット1号機

SDS-1

たすき

つばめ



開発凍結 SmartSat-1


情報収集衛星

光学

1号

2号

3号実証

5号実証

3号

4号


レーダ

1号

2号


民間超小型衛星

ふじ1号

ふじ2号

WEOS

HIT-SAT

Cute1.7+APD

まいど1号

KUKAI

PRISM

かがやき

Negai☆″

ハヤト

WASEDA-SAT2

WE WISH

RAIKO

FITSAT-1

ぎんれい

KSAT2

TeikyoSat-3

GENNAI

OPUSAT

INVADER

PROCYON

DESPATCH

IDEA OSG 1

CE-SAT-IB

KOSEN-2



 運用中

気象衛星

ひまわり

9号

軌道上待機中

8号



天文衛星

ひので

ひさき

ひばり

XRISM

地球観測衛星

Aqua

いぶき

GCOM

しずく

しきさい


GPM

だいち2号


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef