BORN_2_DIE
[Wikipedia|▼Menu]

『BORN 2 DIE』(ボーンツーダイ)は、井上三太による日本漫画作品。『QuickJapan』(太田出版)3号から20号にかけて連載された。
目次

1 概要

2 あらすじ

3 登場人物

4 書誌情報

5 関連項目

6 脚注

概要

「架空のトーキョー」という『TOKYO TRIBE2』と同様の世界観で描かれている。[1]
あらすじ

シャッターが下ろされ密室となったコンビニエンスストアで少年1人を除く、女子高生・おばさん・黒人店員・警官・暴走族・チーマーら9人が死体となって発見された事件の真相を描く。
登場人物
バイブ
主人公、コンビニに立ち寄ったとき、事件に巻き込まれる。「バイブ」というあだ名の由来は、聖典の意味のバイブルからで、性具のバイブレーションではない。『TOKYO TRIBE2』の登場キャラ「委員長」にそっくりだが、少々、性格の荒っぽさが目立つことが多い。
ハーシム
バイブに彼女ができていることを仲間に言いふらすなど、少し意地悪なところがある。
テラさん
妻子持ちで、片思いの相手に告白したバイブをからかったりと、少々意地悪な性格がみられ、『TOKYO TRIBE2』での設定との相違点がある。
書誌情報

『BORN 2 DIE』太田出版 1998年11月 
ISBN 4872334256 

『BORN 2 DIE』祥伝社 2001年2月26日 ISBN 4-39-677007-3

関連項目

TOKYO TRIBE

TOKYO TRIBE2

脚注^ カナ表記だった地名が(例:シヴヤ)現実世界と同じ漢字表記になったり、キャラクターの性格設定や、SARUの集会所が、ムサシノクニ(武蔵野国)のペニーズではなく豪徳寺のバーミヤンになっていたりと『tt2』との相違点が見られる。

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。
項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。


更新日時:2018年2月13日(火)05:04
取得日時:2018/10/03 00:01


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4097 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef