BONES_-骨は語る-
[Wikipedia|▼Menu]

BONES -骨は語る-
Bones

ジャンル犯罪捜査
科学
原案ハート・ハンソン
出演者エミリー・デシャネル
デヴィッド・ボレアナズ
ミカエラ・コンリン
エリック・ミレガン
T・J・サイン
ジョナサン・アダムズ
タマラ・テイラー
ジョン・フランシス・デイリー
テーマ曲作者The Crystal Method
作曲ピーター・ヒムメルマン
ショーン・コーレニー
国・地域 アメリカ合衆国
言語英語
シーズン数12
話数246(各話リスト)
各話の長さ43分
製作
製作総指揮ハート・ハンソン
バリー・ジョセフソン
ステファン・ナザン
イアン・トイントン
プロデューサーキャシー・レイチェス
エミリー・デシャネル
デヴィッド・ボレアナズ

放送
放送チャンネルFox
映像形式480i (SDTV)
720p (HDTV)
放送期間2005年9月13日 (2005-09-13) - 2017年3月28日 (2017-3-28)
公式ウェブサイト

番組年表
関連番組『ザ・ファインダー 千里眼を持つ男(英語版)』
テンプレートを表示

『BONES -骨は語る-』(ボーンズ -ほねはかたる-、英語: Bones)は、アメリカ合衆国の1話完結型の犯罪捜査ドラマ。「ボーンズ」と呼ばれる女性法人類学者テンペランス・ブレナンを主人公に、現場に残された被害者の“骨”から証拠を見つけ、事件を解決に導いていく姿を描く。原案は法人類学者で作家のキャシー・ライクス(英語版)で、主人公のモデルでもある。

2005年9月13日FOX系列で放送開始[1]。長期に渡って放送されてきたが、全12話構成のシーズン12(2017年放送)をもって放送終了することが決定し、[2][3]2017年3月28日に最終話となる246話が放送され完結した。[4]

日本では、スカパー!ほかのFOXチャンネルにて2006年7月に字幕版、2007年1月に吹替版を放送開始。地上波では第1シーズンが2008年12月よりTBSで、第2シーズンが2009年10月よりテレビ朝日で放送された(共に吹替版)。2012年3月からはDlifeにて吹替版と字幕版の放送が開始されている。

日本語版DVDおよびDlife、Disney+での邦題は『BONES -骨は語る-』である。

第3シーズンより、エンディング曲が変更されている。また、第8シーズンより、テーマ曲のアレンジが新たに変わっている。第11シーズンの第5話では『スリーピー・ホロウ』の第3シーズン第5話とのクロスオーバーエピソードが製作された。

スピンオフ作品として、『ザ・ファインダー 千里眼を持つ男(英語版)』が2012年よりFOX系列で放送を開始したが、シーズン1全13話で放送終了。本作では、第6シーズンの第19話にて登場している。
登場人物
メインキャラクター
テンペランス・ブレナン (Temperance Brennan) 博士
演 -
エミリー・デシャネル、日本語吹替 - 湯屋敦子「骨から人物を特定すること」を専門とする、有能で高名な法人類学者。ワシントンD.C.にある合衆国最高峰の法医学研究所・ジェファソニアン研究所勤務。普段は遺跡から発掘された人骨やミイラの鑑定などを行っているが、変死体や白骨遺体が発見されるなどして遺骨の調査が必要な事件が起きると、FBIからの要請を受け、事件の現場に赴いたり遺体の鑑定を行ったりする。FBI捜査官のブースとコンビを組んで犯罪捜査にあたり、次第に良き相棒になってゆく。骨を見ただけで、年齢・性別・人種や病歴はもちろん、場合によっては生前に興じたスポーツや生前の持ち物まで判別できる。非常に明晰な頭脳と極端に科学者的な思考回路を持ち、論理で説明がつかない事をとことん嫌う。そのため、確固たる証拠を伴わない推測、主観、直感的な判断、及び非科学的なものや宗教などに対して、否定的な態度を取る事が多い。また、物事の事実だけを客観的に捉え、相手の感情などは無視して率直に言葉にする事が多く、仕事仲間以外の人間からは反感や理解を得にくかったりする事もある。自己主張も強く、自分の意見は絶対に曲げず場の空気を乱しがちである。劇中で明確に示されてはいないが、アスペルガー症候群である。これは製作総指揮のハンソンの知人で、実在の発症者をモデルにしている[5]。以上のような性格・性質から、ブレナンに理解のあるブースや研究所の仲間などが必死で周囲へのフォローにあたる事が多かったが、最近では本人もその欠点を自覚しており、自ら発言を訂正したり、人並みにジョークを飛ばしてみたりもするようになっている。特に彼女とは対照的な感情型のブースとコンビを組んだ事で、今までした事のなかった物の見方や初めて抱く感情に出会い、ブレナンが少しずつ変化していく様子が作品を通して描かれる。心理学も知識としては知っているものの、人間の心情というものが根本的に理解できていない。非科学的だからという理由で心理分析の有用性も認めずにいたが、それが結果として度々仲間を危機に陥れる事になってしまう。また心理学及び心理学者への否定的な言動は相変わらずであるが、第5シーズンでは心理学者に「既に苦しみから解放された死者の謎を解くよりずっと尊い仕事だと思う」と法人類学を否定するような言葉で言い返されてしまい、また精神病院の壮絶さを目の当たりにした事もあって、考えを少し改めている。外見は大変美しく素晴らしい骨格をしている。しかし、他人の容姿の醜美については客観的な判断はするものの興味はあまりないよう。そのためか美容整形を嫌悪しており容疑者の美容整形外科医に「貴方は彼女の個性を潰した」と罵っている。作中には彼女と"関係"のあった人物が登場する事も多い。武術にも長けており、単身のギャング相手なら圧倒するほどの腕前。そのため、犯人の手首を折ったりするなどをし、幾つかの件で暴行罪で訴えられている。全米ライフル協会の会員でもあり、ブースと現場に同行する際は、何かと銃を携行したがる。シリーズを通して幾度か犯人を銃撃および射殺している。また、ブースの制止をきかずに金属錠へ発砲し、跳弾で彼に怪我を負わせた事もある。作家としての一面も持ち、デビュー作の「BRED IN THE BONE」は30万部を売り上げるベストセラーとなり映画化の話も持ち上がったほど。そのため、一般の人々にも彼女の名前は認知されている。彼女の幼少期に一家は名前を変え、それに従い彼女もテンペランス・ブレナンと名前を改めたが、出生名はジョイ・キーナンである。両親のマシューとクリスティンは彼女が15歳のクリスマスに失踪。兄のラスは直後に就職したためにブレナンだけが里子に出される事になり、祖父に引き取られるまで里親の間を転々とし、養父母からいじめにも遭っていた。その事が原因で、自分は兄に捨てられたと感じたブレナンは以降ずっとラスを避け続けていた。第1シーズンの第22話「マルコとポーロの再会」で、母クリスティンの白骨化した遺体が自らが働くジェファソニアン研究所の身元不明者の遺骨保管庫に保管されていたことを知る。そして、両親が他人になりすました貸金庫専門の強盗だったという秘密が明らかになる。ブレナンは両親の失踪を兄のせいだと思い、自分たちの名前が偽りだと知っていて黙っていたラスを責めてしまう。然し、その言動に傷ついたラスに“お前は俺を捨てた”と言われ初めて自分の過ちを悟った。第2シーズンでは徐々に彼女の家族の現在と、失踪にまつわる謎が解き明かされていく。離婚歴が一度ある。そもそも結婚という制度の価値自体に懐疑的であり、結婚願望のあるブースとは意見が対立する事も。ある時テレビを持ち出そうとした元夫を泥棒と勘違いし、テレビを元夫ごとバットで殴って壊してしまう。それ以降、テレビを所有しておらず、以前に増して世間の話題やテレビ番組に疎い。第5シーズン終了後、発掘調査のためマルク諸島へ旅立つ。ブレナンの推薦状により調査団に入ったデイジーも一緒である。第7シーズン最終回にて殺人容疑をかけられ娘と共に逃亡生活を送る事になる。髪の色も名前も変え、娘と逃亡していたが、真犯人に繋がる新証拠があがると再び捜査に加わり、真犯人の逮捕とともに復帰した。
シーリー・ブース (Seeley Booth) 捜査官
演 - デヴィッド・ボレアナズ、日本語吹替 - 木下浩之FBIの殺人捜査班の特別捜査官。予備役軍人(陸軍曹長)であり、陸軍(第75レンジャー連隊)のスナイパーであった。フィラデルフィア出身(第4シーズンより)。ブレナンとは相棒関係にあり、客観的・合理的な彼女に対して、人間的な心情の重要さを説く事が多い。遺体の損傷が激しい事件を担当する際に、骨から証拠を得るためにジェファソニアン研究所の援助を求める。FBIからの公式連絡員としてジェファソニアン研究所のIDを所有している。科学者を「スクインツ(目を細めるやつら)」と呼ぶため、科学者たちから時々反感を買っている。ブレナンのことは「ボーンズ(BONES)」と呼ぶ事が多いが、重要なことを言う時などは稀に「テンペランス」と呼んでいる。2人で現場に出向くことも多く、幾多の事件やそれに伴う困難を乗り越えることで、互いに深い信頼関係で結ばれている。事件を目撃者や容疑者を通じて解明しようとする古いタイプの刑事だが、それゆえ直感的に人の本性を見抜く洞察力は鋭い。然し、相手がギャングなどの場合は、証拠などを調べることなく先入観で事件の犯人だと決めつけたり、情報を得る相手が不法移民の場合などは脅迫して情報を引き出そうとする面もある。軍隊にいた経験から、拷問にも耐えうる非常にタフな肉体と精神力を持っている。反面、自ら多くの人の命を奪い、戦場で仲間の最期を看取った事がトラウマとなり、突発的に非社会的な行動を取る事がある。特に、任務遂行中、自分が指示を的確にしなかったので部下のテディ・パーカー伍長(日本語吹替:浪川大輔)を死なせたのではないかと苦しんでいた。それは“墓堀人”に誘拐された折、幻覚となって現れたテディが「自分が死んだのは貴方のせいじゃない」と告げるまで続いた。また、ピエロ恐怖症であり、街中で発砲してしまった事もある。それを問題視した上層部から、精神科医ゴードン・ワイアット(日本語吹替:金子由之)のセラピーを受けるようにと命じられた。合衆国政府に対して忠誠心を持っており、ホッジンスが唱えるような「政府の陰謀」的な話を嫌う。その理由について「ジョン・ウィルクス・ブースの子孫であることの反動から?」とテンペランスに指摘された事がある。過去に行くことが出来るとしたら ジョン・ウィルクス・ブースの頭を撃つことになってもリンカーンを助けたいと語っていることから実際に子孫だと思われる。敬虔なカトリック教徒で、宗教や教会に対して不遜な態度をとるブレナンとはしばしば口論になる。パーカー(日本語吹替:清和祐子)という4歳(第1シーズン当時)になる息子(前述のパーカー伍長から名前を取った)がいる。母親であるレベッカがブースとの結婚を望まず、息子とは離れ離れに暮らす。ある時、パーカーを義父となるかもしれないレベッカの交際相手に奪われることを恐れるあまり、彼を調査し脅迫するなど横暴をしでかしてしまうが、レベッカの交際相手を軽く扱うパーカーに対して、失礼な態度をやめるよう注意し「ママが好きな人は、俺たちも好きになって大事にしなきゃ」と諭してもいる(同席していたブレナンから「本気?」と横槍を入れられている)。第2シーズンではジェファソニアンの新所長で元彼女のカミールと一時的によりを戻すも、仕事上への影響を恐れ別れている。テッサという名前のセクシーな弁護士の彼女がいたが、ブースとブレナンをくっ付けようと画策するアンジェラの献身的かつ意図的な働きにより別れる。ソックス・ネクタイ・ベルトのデザインに拘りがあるらしい。セラピーでそれらを「反骨心を示す為のアイテム」であると指摘されてからは、意識して突飛かつ派手な見た目の物を身に着けるようになった。幼い頃、アルコール依存症の父に虐待され弟のジャレッドを必死に庇って過ごした。それ以来、過保護になり過ぎて弟に過ちから学ぶ事や責任を持つ機会を奪ってしまっていた。その後も過保護は相変わらずであり、ジャレッドの人生を支配しようとしているとスイーツに指摘され、最初は反対した弟のインド行きを認めた。過去にFBIと警視庁の交換プログラムに参加した際に来日した事があり、そこで日本人の刑事ナカムラ・ケン(日本語吹替:小山力也)と知り合い“過保護な兄”同士からか気が合って親友になった。ナカムラを“ナカ”と呼ぶ。第4シーズンで、ナカムラが親代わりとなって育ててきた妹サチと彼女の友人サトウ・ノゾミにまつわる事件の捜査を担当する事になり、法人類学者タナカ・ハル(日本語吹替:東條加那子)と共にやってきたナカムラが憎しみに流されそうになるのを食い止め、彼のために犯人逮捕に奔走した。第5シーズン終了後、国防長官からの要請に基づき軍に復帰(特務曹長に昇格)し、狙撃と尋問の指導のためアフガニスタンへ旅立った。第6シーズン後半で、彼の元同僚で暗殺者になってしまったブロードスキー絡みのエピソード中にブレナンと結ばれ、最終話でブレナンが妊娠している事がわかる。ブレナンの書く小説にも「主人公とコンビを組む刑事」のモデルとして登場しているらしく、作品のファンから握手やサインを求められることがある。
アンジェラ・モンテネグロ (Angela Montenegro)
演 - ミカエラ・コンリン、日本語吹替 - 北西純子ブレナンの(恐らく唯一の)親友でありアーティスト(画家)。ジェファソニアン研究所に勤務し、主な仕事は、頭蓋骨から生前の顔を復元する事である。コンピューター技術に秀でており、骨格のデータなどから当人の生前の姿を3次元コンピュータ映像で再現し、さらには犯罪の現場をそのまま映像で再現させる事も出来る。彼女曰くその技術は特許出願中らしい。ブレナンのことを「スウィーティー」と呼んでいるが、日本語吹き替え版ではテンペランスと吹き替えられている。遺体を目の当たりにしても割と平気な他のメンバーとは違い繊細な心の持ち主であり、時々仕事に耐えられなくなることがある。父親であるミュージシャンのビリーはかなりの有名人らしい。ブレナン同様、セクシーでデートの相手には不自由しないタイプ。当初は恋愛に対して非常に奔放な恋多き女性であり、そして仕事に対する理解を得ることの難しさから失恋を繰り返すも、常に人生を楽しむべきと考える前向きな人物である。第2シーズンではホッジンズを一度は職場の同僚だからと振るものの、最終的には結婚を決意。然し長い間行方不明となっていた、アンジェラの戸籍上の夫の存在が障害となって中止せざるを得なくなる。第3シーズンでは、夫と離婚してホッジンズと結婚するため、彼の行方をホッジンズの資金援助のもと探偵を使って捜索。ところが、第4シーズンの冒頭で夫が突如離婚届を持って現れたことで混乱し、ホッジンズとは破局を迎えてしまう。第8話では元恋人であるレズビアンの女性ロキシー・ライアン(日本語吹替:斎藤恵理)と再会し、嘗ての愛が再燃したが、第4シーズンの第17話で生き方の相違により破局。第5シーズン終了後には、晴れて夫婦となったホッジンズと共にパリへ旅立った。第6シーズンで妊娠し、胎児の遺伝的疾患に怯えながらも、ホッジンズと助け合い、最終回には無事出産する。戸籍上の本名はプーキー・ヌードリン(Pookie Noodlin)。
ザック・アディ (Zack Addy)
演 - エリック・ミレガン、日本語吹替 - 青木誠ブレナンに指導を受けているミシガン出身の学生。ずば抜けたIQの持ち主で、骨の鑑定においても非常に高い能力を示しており将来を嘱望されている。非常に素直で誠実な青年だが、世間知らずで人付き合いも苦手。それに加え論理性を何より重視する傾向があるために、場の雰囲気を読めない言動が多いが、それが彼の持ち味ともなっている。女性に対してもかなりの奥手。もうじき二つの博士号を取得できるところまできていながら、ジェファソニアン研究所を離れたくないが為に論文を書き上げようとせず、周囲に気を揉ませていた。しかし、第2シーズンにおいて、無事に法人類学の博士号を取得する。髪型や服装に気を遣っておらず、サローヤンからは法廷で証言するにあたって陪審員へのウケが良くないと判断され(検事に法廷での証言を交渉する場面でも、ブレナン・ブース・サローヤン・ホッジンズ・アンジェラから「ザック以外」と指定されたほど)、あわやクビかという危機に直面したが、アンジェラのアドバイスにより髪を切ってスーツを着た姿を披露し、正式に博士としてジェファソニアンに採用された。応用工学の博士でもある。7人の兄弟姉妹と甥姪がいる大家族を少し恥ずかしく思っているが、とても家族思いで帰郷を心掛けており、家族との時間を大切にしている。骨を扱う仕事だと知られてからは馬鹿にされているにもかかわらず、それでも帰郷する理由をテンペランスに問われた際には、「家族だから。愛してくれるし、自分も家族を愛している」と即答した。他人の事にはあまり興味がない様子で、ホッジンズ宅のガレージの2階に一人で居候しジェファソニアンへは彼の車に同乗させてもらって通勤していたが、敷地の広大さや所有車の多さを認識しながらも、ホッジンズが大富豪の一族だと気づかなかった。仕事柄、殺害の様子をホッジンズと実演する事が多いが大抵彼が被害者(本人曰く殺される側)を演じることが多く、不満がっている。理論的な思考に喜びを見出す意味では、ブレナンと同じ系統であったが、未熟な部分もありそれが原因となって様々な事態に巻き込まれていくことになる。第3シーズンの最終話「下顎骨の秘密」で、当該シーズンの第1話「金庫室の晩餐」より暗躍してきた食人鬼“ゴルモゴン”の新しい弟子だったという事実が判明。第1話で自殺した弟子ジェイソン・ハークネス(日本語吹替:深津智義)に代わる後継者として当代の“ゴルモゴン”から見込まれ、取り込まれてしまっていた。その後検事から提示された取引を受諾して逮捕と裁判は免れ、ブレナンたちに惜しまれつつ研究所を去った。精神科病院に入ったが、犯罪に手を染めてもなお周囲に愛されている。第4シーズンの第5話「完全なる世界の崩壊」でホッジンズにアドバイスを求められ、病院を抜け出して楽しい一時を過ごした後に戻った。殺人を犯したことになっているが、実際に自分が手を下したわけではなかったことをスイーツに告白し、ブレナン達に知らせようとした彼に「殺人の手伝いをしたことに変わりはないから」と口止めして病院に戻った。
ジャック・ホッジンズ (Jack Hodgins) 博士
演 - T・J・サイン、日本語吹替、鈴木正和「バグ・ガイ(虫男)」と呼ばれる昆虫胞子と鉱物の専門家。陽気でノリが良い、自称「ラボのキング」。趣味は陰謀論で、事件の真相は何者かの陰謀であるとたびたび主張している。何かと現場の捜査に出たがり、シーズン2では念願叶ってFBIの黒服に逮捕される場面も。アメリカ民間第3位の大企業であるカンティリバーグループの唯一の相続者であり、ジェファソニアンに多額の寄付をしている一族でもあるのだが、本人は一科学者のまま働きたいと願っており、周囲にはそのことを伏せていた。ジェファソニアンに勤めているだけあってかなり優秀な科学者であり頭脳も明晰、複数の博士号も持つ。一方で自身の楽しみのために、コンピュータでシミュレート出来る事象ですらも(やたらと凝ったやり方で)実物を用いて実験しようとする癖があり、カミールから目をつけられるようになった。そのため実験する際には彼女の許可を得なくてはならなくなった。然し、ザックが研究所を離れてからは実験している姿はあまり見られなくなっている。自分がいつも話していた陰謀論をザックが信じ、その所為で彼はゴルモゴンの弟子になってしまったのではないかと非常に後悔している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef