BLOWING
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、TOKIOアルバムについて説明しています。B'zシングルについては「BLOWIN'」をご覧ください。

『BLOWING』
TOKIOスタジオ・アルバム
リリース1996年3月25日
ジャンルJ-POP
時間53分26秒
レーベルソニー・ミュージック
チャート最高順位


週間7位(オリコン

1996年度年間183位(オリコン)

TOKIO アルバム 年表

Bad Boys Bound?TOKIO II?
1995年)BLOWING
1996年Best E.P Selection of TOKIO
1996年


『BLOWING』収録のシングル

SoKoナシLOVE
リリース: 1995年8月21日

好きさ ?Ticket To Love?
リリース: 1995年10月21日

風になって
リリース: 1995年12月2日

テンプレートを表示

『BLOWING』(ブローイング)は、1996年3月25日に発売されたTOKIOの3枚目のオリジナルアルバム[1]
概要

前作『Bad Boys Bound?TOKIO II?』から8か月ぶりに発売されたオリジナル・アルバムである。アルバムタイトルは、メンバー同士の話し合いの中で前作が長めのタイトルであったことから「とにかくシンプルなものがいい」となり、シングル「風になって」がアルバムに収録されていることもあり『BLOWING』となった[2]。また、前述のタイトルに関する話し合いの中で、アルバム発売当時の最新シングルの表題曲「MAGIC CHANNEL」は収録しない方向となったため表題曲はアルバム未収録となり、カップリング曲のみの収録となった[3]
収録曲
19時のニュース作詞:
朝水彼方、作曲・編曲:西脇辰弥

テレビ東京系アニメ『こどものおもちゃ』初代オープニングテーマ[4]


Ballad For Pure Generation作詞:並河祥太、作曲:KARA、編曲:西脇辰弥

TBS系『川柳役者』オープニングテーマ


あの娘をさがして作詞:工藤哲雄、作曲:都志見隆、編曲:白井良明

好きさ ?Ticket To Love?作詞:工藤哲雄、作曲:都志見隆、編曲:白井良明

6thシングル

TOKIO出演 ハウス食品『バーモントカレー』CMソング[5]


Good Bye Baby作詞:工藤哲雄、作曲:青木秀樹、編曲:重実徹

JUST YOU, TAKE YOU ?君の瞳に溶けていく?作詞:工藤哲雄、作曲:都志見隆、編曲:西脇辰弥

5thシングル「SoKoナシLOVE」カップリング[6]


サヨナラからとり戻せ作詞:工藤哲雄、作曲:塙一郎、編曲:白井良明

SoKoナシLOVE作詞:工藤哲雄、作曲:都志見隆、編曲:白井良明

5thシングル

山口達也主演 TBS系ドラマ『夏!デパート物語』予告編挿入歌


涙のウェディングベル作詞:山田ひろし、作曲:槁一郎、編曲:白井良明

7thシングル「風になって」カップリング[7]


じっと見つめて作詞:朝水彼方、作曲:林哲司、編曲:西脇辰弥

8thシングル「MAGIC CHANNEL」カップリング[8]


Zettai!作詞:朝水彼方、作曲・編曲:西脇辰弥3rdベストアルバム「HEART」にも収録された[9]

風になって作詞:工藤哲雄、作曲・編曲:白井良明

7thシングル

第74回全国高等学校サッカー選手権大会イメージソング[10]


映像作品

19時のニュース

TOKIO LIVE 1997 + SPECIAL BONUS TRACK 1998

TOKIO 10th anniversary LIVE 2004

あの娘をさがして

TOKIO 10th anniversary LIVE 2004

Zettai!

TOKIO 1999 LIVE IN 日本武道館 ?君を想うとき?

脚注[脚注の使い方]^ “BLOWING|TOKIO”. ORICON NEWS. 2022年4月21日閲覧。
^ 『TOKIO Oops! TOKIO STORY』ソニーマガジンズ、1996年12月12日、96-97頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7897-1155-5


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef