BLOCH
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、劇場について説明しています。その他の用法については「ブロック (曖昧さ回避)」をご覧ください。

演劇専用小劇場 BLOCH


画像をアップロード

情報
旧名称札幌本多小劇場
1986年 - 1993年
ルネッサンス・マリア・テアトロ
1993年 - 2001年
開館2001年5月10日
客席数99席
用途演劇など
所在地060-0033
北海道札幌市中央区北3条東5丁目5
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度03分59秒 東経141度21分45秒 / 北緯43.06639度 東経141.36250度 / 43.06639; 141.36250 (演劇専用小劇場 BLOCH)座標: 北緯43度03分59秒 東経141度21分45秒 / 北緯43.06639度 東経141.36250度 / 43.06639; 141.36250 (演劇専用小劇場 BLOCH)
最寄駅札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅
外部リンク ⇒http://bloch-web.net/
特記事項札幌本多小劇場・ルネッサンス・マリア・テアトロ時代は、所在地は北海道札幌市中央区南2条西8丁目、客席は250席。
テンプレートを表示

演劇専用小劇場 BLOCH(ブロック)は 北海道札幌市中央区にある演劇専用小劇場で、民営劇場である[1]。本項では、前身の札幌本多小劇場及びルネッサンス・マリア・テアトロについても詳述する。
概要

札幌出身で本多劇場グループ代表の本多一夫により、札幌市中央区南2条西8丁目のマリアェアンドレアビル6階に「札幌本多小劇場」(250席[2])として1986年に開業[3][4]。東京の芝居を招聘し、プロデュース公演を企画し、養成機関として「ホンダスタジオ」を創設するなど、北海道の演劇界に大きな影響を及ぼした[5]。だが、経営的には失敗[5]

1993年にオーナーが変わり「ルネッサンス・マリア・テアトロ」と改称される[5]森崎博之安田顕戸次重幸大泉洋音尾琢真による演劇ユニットTEAM NACSや、劇団イナダ組鈴井貴之主宰の劇団OOPARTSなどの舞台公演や奥田民生らのライヴに使用された[6][7][8][9]。ビルのオーナーが変わったことで、2000年に閉鎖を余儀なくされる[2]

2001年5月10日に、「ルネッサンス・マリア・テアトロ」のマネジャーだった和田研により、札幌市中央区北3条東5丁目5の岩佐ビル1Fに「BLOCH」(99席[2])として立ち上げる[10]東京下北沢本多劇場と提携をしている[10]
アクセス

札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅8番出口 徒歩10分[1]

北海道旅客鉄道函館本線札幌駅南口 徒歩15分[1]

脚注[脚注の使い方]^ a b c “ ⇒アクセス 。BLOCH WEB”. 2020年12月22日閲覧。
^ a b c “札幌の演劇はここから(俳優・プロデューサー小島達子)|SAPPORO YARD - 札幌の「新しい地図」をつくろう。”. 札幌の演劇はここから(俳優・プロデューサー小島達子)|SAPPORO YARD - 札幌の「新しい地図」をつくろう。. 2020年12月22日閲覧。
^ “札幌商工会議所クリップメールマガジン”. 札幌商工会議所. 2020年12月22日閲覧。
^ “ルネッサンス・マリアテアトロ 。演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!”. CoRich舞台芸術!. 2020年12月24日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef