BG?身辺警護人?
[Wikipedia|▼Menu]

BG?身辺警護人?
ジャンル
テレビドラマ
脚本井上由美子
監督常廣丈太
七高剛
出演者木村拓哉
斎藤工
菜々緒
間宮祥太朗
製作
エグゼクティブ・プロデューサー内山聖子[注 1]
プロデューサー三輪祐見子(GP)
川島誠史
秋山貴人
田上リサ
制作テレビ朝日

放送
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

第1章
出演者江口洋介
石田ゆり子
上川隆也
放送期間2018年1月18日 - 3月15日
放送時間木曜 21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ
放送分54分
回数9
公式サイト

第2章
出演者勝村政信
道枝駿佑 (なにわ男子 / 関西ジャニーズJr.)
市川実日子
仲村トオル
放送期間2020年6月18日 - 7月30日
放送時間木曜 21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ
放送分54分
回数7
公式サイト
特記事項:
第1章
初回・第2話・第8話・最終話は15分拡大(21:00 - 22:09)。
第7話は10分拡大(21:00 - 22:04)。
初回は20:56 - 21:00に『BG?身辺警護人? スタート直前特別編』も別途放送。第2章
初回・最終話は20分拡大(21:00 - 22:14)。
第2話・第6話は10分拡大(21:00 - 22:04)。
テンプレートを表示

『BG?身辺警護人?』(ビージー?しんぺんけいごにん?)は、2018年から2020年までテレビ朝日系「木曜ドラマ」枠(木曜 21:00 - 21:54)で放送されていたテレビドラマシリーズ。主演は木村拓哉[1]

第1章は2018年1月18日から3月15日まで放送。

第2章は2020年4月16日に放送予定だったが[2]新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開始日が延期され[3]6月18日から7月30日まで放送された[4][5]。.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}
あらすじ
第1章

かつては、有名サッカー選手のボディーガードを務めていた島崎章は、今は日ノ出警備保障の警備員として平凡な日々を送っていた。ある日、島崎は社長の今関重信に呼びだされ、新設された身辺警護課への異動を命じられる。

逡巡しながらも、ボディーガードの仕事を再開した島崎ら身辺警護課の初仕事は、隅田川マラソン主催者のサスケフーズ会長・大久保佐助の警護だった。大久保は、マラソンの号砲係を厚生労働大臣の立原愛子に依頼していたが、立原に脅迫状が届いたため、テロに巻き込まれる怖れがあるとして、日ノ出警備保障に警備を依頼してきたのだ。同僚の高梨雅也と共に大久保の所に赴いた島崎はマラソン大会を欠席するよう促すが、大久保からマラソン大会への思い入れを聞かされ、警備を快諾する。

高梨は慎重策をとる島崎を臆病と非難するが、島崎は「臆病さを知らないのはただの無鉄砲で、クライアントをかえって危険にさらす」と反論する。怒った高梨は元の部署に戻ってしまい、島崎が現場の指揮をとることになる。

マラソン大会当日、会場の一画から煙があがり、現場は大混乱となる。島崎は上司の村田五郎らに大久保を、かねてから調べていた秘密の通路を使って逃がすよう依頼する一方、自らは他の爆発物がないか調査に向かう。そのとき、島崎はSPをまいて、1人でいる立原を目撃する。立原は雑誌記者の犬飼から呼び出されており、犬飼は「脅迫状は立原の自作自演で、自分は立原のために爆発騒ぎを起こしてやったのだ」と叫ぶ。犬飼と交戦しつつ立原を逃がそうとする島崎のもとに、警視庁SPの落合義明らが駆けつけ、島崎は落合の助力を得て、犬飼の身柄をおさえる。落合は島崎に「民間警護は役に立たない」と言い放つが、島崎は「武器を持たないほうが対象を安全に保てる場合もある」と反論し、その場を去る。

そのころ、高梨は島崎の過去を密かに調べ始めていた。
第2章

キャスト

★(警護対象者)
島崎警備
島崎章(しまざき あきら)
演 -
木村拓哉[6]経歴:ボディーガード(第1章第1話)→ 日ノ出警備保障交通誘導警備課(第1章第1話)→ 日ノ出警備保障身辺警護課(第1章)→ KICKSガード身辺警護課A班 班長(第2章第1話)→ 島崎警備(第2章)第2章時点で47歳[ep 1]。元交通誘導警備課。プロサッカー選手・河野純也の元ボディーガード。空港で落下事故が起こった際にクライアントである河野より子供の救助を優先させたため、河野が足を負傷し引退することとなった[ep 2]。その責任をとる形でボディーガード(4号警備)を辞職し、交通誘導員(2号警備)として働いていた。今関の指示により、逡巡しながらもボディーガードの仕事を再開する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef