BEYOND_THE_TIME_(メビウスの宇宙を越えて)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}TM NETWORK > TM NETWORKの作品 > BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)

「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」
TM NETWORKシングル
初出アルバム『CAROL ?A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991?
リリース1988年3月5日
規格

7インチレコード

8cmCD

ジャンル

ロック

アニメソング

時間5分30秒
レーベルEPIC・ソニー
作詞小室みつ子
作曲小室哲哉
プロデュース小室哲哉
ゴールドディスク


第30回日本レコード大賞・金賞

チャート最高順位

4位(オリコン

TM NETWORK シングル 年表

RESISTANCE
1988年)BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
1988年SEVEN DAYS WAR
1988年


テンプレートを表示

「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」(ビヨンド・ザ・タイム メビウスのそらをこえて)はTM NETWORKの13枚目のシングル。1988年3月5日に発売された。

本楽曲からEP(7インチレコード)と8cmシングルCDが同時発売されるようになるが、後述の通りEP盤とシングルCD盤で収録されているバージョンが異なる。
解説

アニメ映画機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の主題歌[1]。レコーディングは当時行っていたツアー「Kiss Japan TM NETWORK Tour '87?'88」の最中に行われ、1987年9月に完成し[2]、ツアー終了直後にリリースされた。

バンダイ側から主題歌制作のオファーを小室に出したことから始まり、小室は監督の富野由悠季と最低でも1時間は「『機動戦士ガンダム』とは」について話し合い、コンセプトを共有し合った[3]。その際に富野から映画本編の絵コンテ・富野によるコンセプトの叩き台としての歌詞を見せられて、そこからイメージを膨らませていった[4][5]

楽曲の主なメロディは20分で出来上がったが[5]、小室は「アムロ・レイシャア・アズナブル、二人のいろんな感情を『陽と陰』みたいな形でイメージして、曲の中で明るい部分・暗い部分を共存させるような曲にしよう」[3]「富野監督が大事にしていた『日本の浪花節』みたいなグッとくる盛り上がりを意識した演出を、曲の中で如何に作っていくか」[5]「人類全体の夢=宇宙的な広がりのあるもの」[2]というテーマがぼやけて、掴みきれずにいた状態の中でバックトラックを今まで以上に丁寧に作り上げた[2]。特にこだわったのは音色で、人間が演奏している生の弦楽器を全面に採用し、且つシンセサイザーに打ち込んだ音色の境界のギリギリまでお互いに出し切り、時間をかけて吟味した上で、両方の良さを混ぜ合わせる様にアレンジを仕上げた[5]

富野は小室の作風・個性が如何なるものかを全く知らずに小室に注文を出していた。制作開始当初の小室は「『スター・ウォーズシリーズ』の『メイン・テーマ』『ベンの死とTIE戦闘機の攻撃』」をイメージしていたが、富野は生の弦楽器の音にインパクトを感じ、シンセサイザーの音は重要視していなかったため、デモテープ→リズム→シンセサイザーのダビング等幾つもの段階で富野のチェックが入り、中々納得してもらえなかった。小室はひたすら出来上がった映像に歩み寄り、過去のヴァイオリンの経験・生音を尊重したアレンジ・クラシックの知識で応えていき、ミキシングが終わる頃には富野は最終的な出来上がりに納得した[4]

小室は「TMの作品ではあるが、『ガンダム』という全く違うビジュアルと融合した、いつもより凄く重い感じのする曲」「本当はサウンドトラックを最初から最後までやりたかった。それこそ、オープニングテーマから劇伴へ、そしてエンディングまで。そうしないと見えにくいものがあって。だから、この楽曲だけでも最初の第1音には特に気を使って、時間もかけた」と振り返っている[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef