BEST_GUY
[Wikipedia|▼Menu]

BEST GUY
監督
村川透
脚本高田純
村川透
原作山口明雄
製作(企画)
牧野良祥
山口明雄
出演者織田裕二
財前直見
長森雅人
黒沢年男
古尾谷雅人
音楽山崎稔
主題歌SHEREE「ベストガイ」
撮影阪本善尚
編集川島章正
製作会社東映
三井物産
ウイングス・ジャパン・インク
東北新社
配給東映東映洋画
公開 1990年12月15日
上映時間115分
製作国 日本
言語日本語
配給収入2.3億円[1]
テンプレートを表示

ポータル 映画
プロジェクト 映画

『BEST GUY』(ベストガイ)は、1990年12月15日に公開された日本映画航空自衛隊千歳基地を舞台に、基地のパイロットに与えられる最高の称号「BEST GUY」の座を賭けて特別強化訓練に臨むF-15J イーグルパイロットたちの姿を描いた航空アクション映画。

日本版『トップガン』を目指して作られた。航空自衛隊が撮影に協力している。
ストーリー

航空自衛隊では、人格・技量に優れる模範的な隊員に「BEST GUY」の称号を与えて表彰する習慣があった。ある日、千歳基地の第2航空団に属する第201飛行隊に、二等空尉・梶谷が新田原基地第5航空団から転任して来る。梶谷は航空自衛隊幹部候補生学校出身であったが、学校や新田原では規則や常識を嫌うヤンチャな態度のために劣等生とみなされ、飛行資格を3回取り消されかけた問題隊員だった。

梶谷は班長の吉永に会うなり、挑発的な態度を取る。かつて吉永は、梶谷の兄で小松基地の「BEST GUY」であった哲夫とともにF-4に搭乗して落雷事故に見舞われるも生還した経験があり、その一方で哲夫は殉職していた。梶谷は優れたパイロットであったはずの哲夫の事故死を吉永のせいと決めつけて恨んでおり、一方的な敵意を向けたのだった。吉永は何の弁解もせず、梶谷に厳しく接する。

梶谷はF-15Jの操縦や射撃訓練で天性の腕前を見せるが、非常識な言動で何度も周囲をあわてさせる。また、ビデオディレクターの深雪がミュージック・ビデオ撮影のために基地にやって来る。F-15Jを撮影する深雪は梶谷の天衣無縫な操縦ぶりに魅了される。

隊では隊長の山本率いる「フォックスチーム」と吉永率いる「ベアーチーム」に分かれて3週間にわたり戦技を競う「特別強化訓練」が開始された。梶谷はフォックスに、梶谷と技を競う防衛大学校出身のエリート・名高はベアーに編成される。梶谷は吉永への敵意や名高へのライバル心が高じて、空中訓練で正面衝突寸前の危険な飛行を行い、隊の顰蹙を買う。やり場のない感情を持て余す梶谷は、自分の感情をバーティゴ(空間識失調)に例えて深雪に話す。やがて深雪はスポンサーの撤退のために撮影が頓挫し、心残りのまま基地から離れる。

ある日、ソ連の偵察機(作中で国名は登場しないが、場面にはツポレフTu-16スホーイSu-27が登場しており、いわゆる東京急行が示唆されている)が日本の領空を侵犯し、飛行隊にスクランブル命令が下る。哨戒任務のため飛行中だった梶谷は、編隊長の名高とともに侵犯機のいる空域へ急行する。自衛隊側が積極的な攻撃行動を行えないことに乗じ、侵犯機は名高の機体をロックオンするなど、あからさまな恫喝行動をとる。梶谷と名高は巧みにサポートし合い、侵犯機を追い払うことに成功する。編隊は帰路につくが、梶谷がバーティゴに陥る。梶谷はパニックになりながら機体から脱出する。機体を安全なところへ運んでから脱出するというマニュアルを破ってのとっさの行動であったが、梶谷の機体は海中へ没し、民間被害をまぬがれる。

大きな怪我なく救出された梶谷だったが、パイロットとしての自信を大きく喪失し、叱責に現れた吉永に対し「俺は最低のパイロットです」と吐き捨てる。吉永は「お前の兄貴も生きていればそう言ったはずだ」と返答し、梶谷を激しく殴打しながら哲夫との事故の顛末を語る。落雷でコントロールを失った哲夫らの機体は、民間被害を避けようと海へ出た末にバーティゴに陥り、吉永だけ脱出に遅れて殉職したのだった。「BEST GUY」であったはずの兄の死の真相に衝撃を受けた梶谷は基地から姿を消し、慰藉を求めてかつての恋人の住む鹿児島へ赴くが、その女性は新しい恋人との生活を始めていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef