BEMANIシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
『beatmania IIDX 20 tricoro』、『pop'n music Sunny Park』、『REFLEC BEAT colette』の3機種間でのコラボレーション企画。『beatmania IIDX 20 tricoro』の楽曲解禁イベント「ぼくらの宇宙戦争」の特別編。9月12日から、更に敵(ジルクファイド)が追加され、倒せば「Zirkfied(スペースレクイエム)」を獲得できる。また、『SOUND VOLTEX II』でも、「レイシス・レフト・ライトのみんなで宇宙戦争!」として便乗企画を実施した。
jubeat・GITADORA・DDRのTriple Journey(2013年8月1日 - 2013年9月2日)
『jubeat saucer』、『GITADORA』、『Dance Dance Revolution』の3機種間でのコラボレーション企画。スミス、オトベア、バビロンから日替わりで送られるメールにはヒントが書かれており、それを頼りに楽曲を解禁する。
熱闘!BEMANIスタジアム(2013年12月19日 - 2014年7月23日)
イベント開始時点で稼働していたBEMANIシリーズの現行機種全種が対象。それぞれの機種をプレーしてカードを獲得し、カードを強化。そして野球で対決して、楽曲の解禁やカードを獲得する。『ミライダガッキ ver.2』プレイでカード成長が2倍、『Dance Evolution ARCADE』プレイでカード成長が3倍となる。対象機種のうち、楽曲解禁対象となるのは『beatmania IIDX 21 SPADA』、『DanceDanceRevolution』、『pop'n music Sunny Park』、『GITADORA』、『jubeat saucer』、『REFLEC BEAT colette』、『SOUND VOLTEX II』、『ミライダガッキ Ver.2』の8機種。『Dance Evolution ARCADE』はボーナス対象のみであり、イベント当時はいずれの楽曲も収録されなかったが、後に1曲のみ同機種個別のイベントで収録されている。『BeatStream』は本イベント開始当初に未稼働のため対象外となっている。2014年1月23日からは、BEMANIシリーズの枠を超え、『スティールクロニクル ヴィクトルーパーズ』と『クイズマジックアカデミー 天の学舎』からも参戦が決定している。「私立BEMANI学園」と違い、移植曲の大会や対外試合(オンライン対戦)も用意されている。解禁できる楽曲のうち、本イベントオリジナル楽曲は以下の通り。下記の他にも、特定機種から特定機種のみへの1機種同士の移植曲が何曲が存在していた。

熱闘!BEMANIスタジアムで解禁できる本イベントオリジナル楽曲の一覧楽曲名アーティストジャンル名担当キャラクター[注釈 1]備考
Stella SinistraAkhuta Philharmonic Orchestraシンフォノベーティブロックウォーカー
マインド・ゲーム96 with メカショッチョー青春剛速球メタルP-1&P-2
PUNISHERTAG×PONヴァリアントレイヴタイマー
HYENAHommarjuビッグビートジャックGITADORAでは「HYENA (Live Edit feat. 96)」
デッドボヲルdeホームラン猫叉Masterβ2エレクトリックマヌーシュスウィングロミ夫
SqueezeVENUS feat. Mutsuhiko Izumiウィザウチュナイ -ゼクス-VENUSGITADORAでは「Squeeze -GITADORA Mix-」
野球の遊び方 そしてその歴史 ?決定版?あさき大監督野球のことがよくわかるフレッシュマン
轟け!恋のビーンボール!!ダイナミック野球兄弟 v.s. クロスファイヤーPrimベースボールヒロインリサGITADORAでは「轟け!恋のビーンボール!!?96バット砲炸裂!GITADORAシリーズMVP弾!?」
Engraved MarkRyu☆ ∞ Des-ROWハッピーサッドコアレオン初出はiOSアプリ連動企画「アプリでビーマニはじめようキャンペーン!」
IXdj TAKA & DT TOTTO feat.藍ブラッドメタルMZDGITADORAでは「IX -GITADOROCK ver.-」

発見!よみがえったBEMANI遺跡(2014年7月24日 - 2015年6月25日)
イベント開始時点で稼働していた現行機種全種が対象。それぞれの機種をプレーして遺跡のピラミッド石を集めたり、彫像を覚醒させて楽曲を解禁する。本イベントは「ピラミッド建造」と「彫像の覚醒」の2つのイベントに分かれており、前者は6機種に移植曲等が解禁、後者は8機種に本イベントオリジナルの新曲が一時解禁される。対象機種のうち、楽曲解禁対象となるのは『beatmania IIDX 21 SPADA』、『pop'n music ラピストリア』、『DanceDanceRevolution』、『GITADORA OverDrive』、『jubeat saucer fulfill』、『REFLEC BEAT groovin'!!』、『SOUND VOLTEX II』、『ミライダガッキ Ver.2』の8機種。このうち、「ピラミッド建造」で移植曲が解禁されるのは前記6機種のみとなる。『Dance Evolution ARCADE』と『BeatStream』はボーナス対象のみであり、いずれの楽曲も収録されていない。解禁できる楽曲のうち、「彫像の覚醒」で解禁できる本イベントオリジナル楽曲は以下の通り。今回はそれぞれコンポーザー6人による合作となっている。

発見!よみがえったBEMANI遺跡 彫像の覚醒で解禁できる本イベントオリジナル楽曲の一覧楽曲名アーティストアーティスト詳細ジャンル名[注釈 2]担当キャラクター[注釈 1]
Cleopatrysmピラミッ℃猫叉Master
ショッチョー
Sota Fujimori
Akhuta
96
かめりあPHARAO BEAM STEPパピルス
御千手メディテーション昇天家族あさき
肥塚良彦
L.E.D.-G
PON
Qrispy Joybox
RoughSketchニューエイジ合掌コアエキドナ
KHAMEN BREAKくふおーCody
泉 陸奥彦
wac
DJ TOTTO
TAG
HommarjuPROGRESSIVE GOSPELツースト

PONの運命浄化計画(2014年12月24日 - 2015年10月25日)
『pop'n music ラピストリア』を中心としたBEMANIシリーズ7機種間でのコラボレーション企画。同社のコンポーザーであるPONの1stアルバム『Power Of Nature』発売記念イベントとして開催。『pop'n music ラピストリア』、『beatmania IIDX 22 PENDUAL』、『GITADORA Over Drive』、『jubeat prop』『REFLEC BEAT groovin'!! Upper』の5機種が対象。『DanceDanceRevolution』と『BeatStream』はボーナス対象のみ。対象機種をプレーして自然の力を溜めて運命浄化ボタンを押し、成功すると楽曲が解禁される。対応するパワーが溜まっているほど成功率が上昇する。
猫叉&TOTTOと行くGW弾丸ツアー(2015年4月2日 - 2015年5月17日)
『beatmania IIDX 22 PENDUAL』と『REFLEC BEAT groovin'!! Upper』間でのコラボレーション企画。同社のコンポーザーである猫叉MasterとDJ TOTTOをフィーチャーしたイベントで、各機種で条件を満たすことで二人に旅の準備をさせて旅立たせ、楽曲を解禁していく。
怪盗BisCoの予告状!!(2015年6月17日 - 2015年12月21日)
『BeatStream』を中心としたBEMANIシリーズ8機種間及び『ひなビタ♪』とのコラボレーション企画。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

BEMANI SUMMER DIARY 2015(2015年7月23日 - 2015年10月25日)
夏休みの絵日記をコンセプトとした連動イベント。『beatmania IIDX 22 PENDUAL』、『pop'n music ラピストリア』、『DanceDanceRevolution』、『GITADORA Tri-Boost』、『jubeat prop』、『REFLEC BEAT groovin'!! Upper』、『SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS』、『BeatStream』の8機種が対象。「熱闘!BEMANIスタジアム」同様、『スティールクロニクル ヴィクトルーパーズ』と『クイズマジックアカデミー 暁の鐘』をプレイすると、絵日記完成のためのポイントがたまりやすくなる。『麻雀格闘倶楽部彩の華』では「助けて!ジャンサマ ?至高の代筆四天王?」として対局で貯まるBEMANIオーブ1個につき1日分の日記を代筆してくれる(事前にプロローグ楽曲の解禁が必要)。また、条件を満たすと対局BGMとして使用できる。
スミスのきまぐれジェントル(2015年12月28日 - 2017年1月19日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef